ヘッドライン

サッカー

【サッカー】スコットランドが39年ぶりにスペイン撃破…クロアチアは快勝/EURO2024予選

1 名前:久太郎 ★:2023/03/29(水) 10:07:45.53 ID:GLHPekPY9.net
EURO2024予選第2節が28日に各地で行われた。

 グループAではスコットランド代表とスペイン代表が対戦。白星スタートを飾った同士の一戦は、7分にスコット・マクトミネイのゴールでスコットランド代表が先制すると、51分にも再びマクトミネイが追加点を挙げ、2-0で試合終了。スコットランド代表にとっては1984年11月以来、約39年ぶりのスペイン代表戦の白星となった。

 グループDでは初戦ドローとなったクロアチア代表と、白星発進のトルコ代表と対戦。20分にマテオ・コヴァチッチが先制点を決めると、45+4分に再びコヴァチッチが追加点を挙げ、クロアチア代表が2-0で完封勝利を収めた。

 また、同じくグループDのウェールズ代表は41分のキーファー・ムーアのゴールが決勝点となり、ラトビア代表を1-0で下し、今大会初白星を飾った。

 そのほか、グループIではスイス代表がイスラエル代表に3-0で、ルーマニア代表がベラルーシ代表に2-1で勝利し、それぞれ連勝スタートを果たしている。

 28日に行われたEURO2024予選第2節の結果は以下の通り。

▼グループA
スコットランド代表 2-0 スペイン代表
ジョージア代表  1-1 ノルウェー代表

▼グループD
ウェールズ代表 1-0 ラトビア代表
トルコ代表 0-2 クロアチア代表

▼グループI
コソボ代表 1-1 アンドラ代表
ルーマニア代表 2-1 ベラルーシ代表
スイス代表 3-0 イスラエル代表

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eceacbbf3fa7d0dc5c7684ced7db27d2d7c9003


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680052065

【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪 ユースチームの監督が不適切な言動で退任 一部の選手からクラブに通報

1 名前:八百坂先生 ★:2023/03/31(金) 07:52:49.87 ID:SR+8CNoa9.net
サッカーJ1のガンバ大阪は高校年代にあたるユースチームの監督が選手やスタッフに対して指導の範囲を超えた不適切な言動をおこなったとして30日付けで退任したと発表しました。

退任したのはガンバのユースチームの森下仁志監督です。
ガンバによりますと、先月(2月)、ユースチームの一部の選手から森下監督に「不適切な言動が見受けられる」などとクラブに対して通報があったということです。
これを受けてガンバは、選手やスタッフのおよそ40人に加え、森下監督自身にも聞き取り調査をおこなったところ指導の範囲を超えた不適切な言動をおこなったことが確認され森下監督は30日付けで退任しました。
森下監督は和歌山県出身の50歳。
ガンバなどでプレーし、現役引退後は2015年にサガン鳥栖の監督を務めるなど複数のチームで指導し、おととしからガンバのユースチームの監督を務めていました。
ガンバの小野忠史社長は「クラブに関わるすべての人が安心できる環境を整備すべく、再発防止を徹底してまいります」などとコメントしています。

3月30日 20時10分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230330/2000072385.html


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680216769

【サッカー】バルセロナ、悪童のレッテル貼られていたデンベレが改心…自主練習にも取り組むチームの模範的存在に変貌

1 名前:伝説の田中c ★:2023/03/30(木) 21:34:26.74 ID:EeBSpL089.net
かつては悪童のようにみなされてきたバルセロナのFWウスマン・デンベレが、現在はチームの模範的存在として扱われているという。スペイン『マルカ』が報じた。

寝不足による遅刻の常習犯で、不摂生がたたって負傷を繰り返し、悪童のレッテルを貼られていたデンベレ。しかし現在の彼は、そうしたやさぐれたイメージとはまったくかけ離れた姿に変貌を遂げたようだ。

先に行われたラ・リーガのクラシコでは負傷離脱中のためにスタンドから試合を観戦し、終了後にピッチに入って白星を挙げたチームメートを祝福し、自らも歓喜していたデンベレ。バルセロナや仲間への熱い思いをうかがわせた場面だったが、フランス代表FWは現在、バルセロナでモチベーション、自信、幸せを手にして、充実した日々を過ごしているという。

そうなったきっかけは、やはりチャビ・エルナンデス監督の存在にあるようだ。公の場で事ある毎にデンベレへの称賛の言葉を口にしているチャビ監督だが、選手本人とも頻繁に話し合いの場を持ち、信頼の気持ちを伝えているそう。同様に、デンベレはチームメートからも称賛の言葉を聞くことが多くなり、彼らとの絆も深めているとのことだ。

左足の怪我で戦線離脱中のデンベレは、コパ・デル・レイのクラシコ欠場がほぼ確実となっている。しかしながら選手本人は、クラシコに間に合うかどうかに関係なく、チームの力になるために早期復帰を目指しており、練習で懸命に汗を流している様子。休みの日にさえ自主的に練習に取り組む、模範のような態度を見せているそうだ。

なおバルセロナとデンベレの契約は2024年までとなっているが、クラブ側は非公式ながら契約を延長する意思を選手に伝えているとのこと。これに対してデンベレ本人は、心穏やかに、とにかくバルセロナでプレーしていくことだけに集中しているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f616efeeb8ada790771b9652f29e60ca1bcc594


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680179666

【サッカー】豊スタ2階席“立ち見禁止”を名古屋は「ルール認識せず」…急きょアウェー席を2階から1階に振り替え

1 名前:伝説の田中c ★:2023/03/30(木) 21:58:45.29 ID:EeBSpL089.net
 立ち上がっての応援が禁止となっていた豊田スタジアムの2階席にアウェーチームの応援エリアを作った問題で28日、名古屋グランパスが南側スタンドの運用変更を発表した。2階席に作っていたアウェー指定席は1階エリアに移動。すでにチケット販売されている4月5日の横浜F C戦、同9日の浦和戦、同23日の湘南戦は座席の振り替えで対応する。

 名古屋は昨季ホーム最終戦となった第33節のFC東京戦から「立ち上がっての観戦・応援可能なエリア」を1階から2階に移動。1階部分をすべてホーム指定席とする変更を行った。

 今季に入っても同様の運用を行ってきたが、豊田スタジアムでは客席上層階については、従来から安全上の理由により「立ち上がっての観戦禁止」エリアと定めていたことが発覚。アウェークラブのサポーターが立ち上がって応援できなくなっていた。

 名古屋は公式サイトで、豊田スタジアムから改めて「スタジアム上層階における立ち上がっての観戦は禁止」と通知を受けたと説明。「施設の利用規定には上層階での立ち見禁止に関する記載がなく、過去のホームゲームにおいても上層階で立ちあがっての観戦・応援を確認できた試合もあったことから、クラブとしては当該ルールが存在することを認識しておらず、必要な安全対策を講じた上で、イベント主催者判断で観戦ルールが定められるものと理解しておりました」と認識の甘さを謝罪した。

 これにより、急きょ1階スタンドに立ち上がって応援することが可能となるアウェー指定席を設置すると発表。『ゴール裏指定席1階南側』と『【声出禁止マスク着用】ゴール裏1階南』の2席種エリアを使用することになることから、「ご自身のお席が振替対象かをご確認いただき、対象のお席をお求めの皆様におかれましては、ご迷惑・お手数をおかけし大変申し訳ございませんが、振替に伴うお手続きにご理解・ご協力いただけますようお願い申し上げます」と協力を呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/369c74fdc17012d7de9c6a2f91a2faec736e7615

豊田スタジアムSスタンドの運用変更について
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2023/0328s.php


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680181125

【サッカー】藤田俊哉がコロンビア戦のサムライブルー全17選手を独自採点|上田の成長ぶりが光る。菅原は右SBのポジション奪取に成功

1 名前:尺アジ ★:2023/03/30(木) 20:22:20.05 ID:WpqwVxyh9.net
[キリンチャレンジカップ]日本 1-2 コロンビア/3月28日/ヨドコウ桜スタジアム

【PHOTO】日本代表のコロンビア戦出場17選手&監督の採点・寸評。先制弾の三笘は動き回って攻撃の中心に

 南米勢との2連戦が組まれた3月シリーズで、1戦目はウルグアイと1-1で引き分けた日本は、2戦目はコロンビアと対戦し、1-2で敗れた。開始3分に三笘薫が先制点を挙げるも、33分に同点に追いつかれると、61分にも失点。痛恨の逆転負けを喫したサムライブルーの選手たちのパフォーマンスは、元日本代表MF藤田俊哉氏の眼にどう映ったか。出場全選手を採点してもらった。

――◆――◆――

▼コロンビア戦に出場した日本代表全17選手の採点
スタメン)
GK
23 シュミット・ダニエル 6

DF
2 菅原由勢 7
4 板倉 滉 6.5
5 バングーナガンデ佳史扶 6(59分OUT)
26 伊藤洋輝 6

MF/FW
9 三笘 薫 7(54分OUT)
13 守田英正 6(78分OUT)
14 伊東純也 7
15 鎌田大地 6.5(HT OUT)
19 西村拓真 6(59分OUT)
20 町野修斗 5.5(HT OUT)

途中出場)

MF/FW
6 遠藤 航 6.5(HT IN)

MF/FW
21 上田綺世 6.5(HT IN)

MF/FW
8 堂安 律 6.5(54分IN)

DF
22 瀬古歩夢 5.5(59分IN)

MF/FW
11 久保建英 6(59分IN)

MF/FW
18 浅野拓磨 ―(78分IN)

※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
▼寸評
 攻守両面で上手くいかないことが多かったものの、選手の特長を活かした新たなトライという意図が見て取れた。

 勝敗を分けたポイントは、選手交代からのプレーだった。ミスが続いての失点には悔いが残るが、勝負のかかった公式戦ではアクシデントがない限りセンターバックを変えるようなことはまずしないだろうから、トライした結果だと考えていい。

 そのあたりを確実に得点に結びつけてくるコロンビアの選手たちはさすがだ。個々のタレントを見てもスケールを感じる選手が多く、1試合を通して日本よりも良いパフォーマンスを見せていた。

 日本ではカタール組の三笘薫、伊東純也、堂安律、遠藤航らは及第点以上の出来。逆転負けしたことを差し引いても、高い評価をつけた。

 途中出場した上田綺世の成長ぶりも光った。相手GKのファインプレーに阻まれた打点の高いヘディングシュートを含め、ゴール前での存在感は際立っていた。今後の日本代表の攻撃の中心になるのではないか。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/29(水) 15:40配信
サッカーダイジェスト

https://news.yahoo.co.jp/articles/438322bfc8c5ca1ba91901452d0093eba767602d


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680175340

【サッカー】浅野拓磨、新ビルドアップにトライも「苦手」「僕はあまり戦術を考えないタイプ」「特長を100%出す」

1 名前:ゴアマガラ ★:2023/03/27(月) 20:45:29.79 ID:xOYrh0zW9.net
◆国際親善試合 日本代表ーコロンビア代表(28日・ヨドコウ桜スタジアム)

 サッカー日本代表FW浅野拓磨(ボーフム)が26日、千葉市内での練習後に取材に応じ、親善試合・コロンビア戦(28日、ヨドコウ)へ意気込みを語った。

 第2次森保ジャパンの初陣となった24日のウルグアイ戦は1―1のドロー。チームはサイドバック(SB)が中盤の内側にポジションを取る新たなビルドアップ戦術にもトライしたが、新体制1戦目ということもあり、連係面に課題を残した。

 1トップで先発した浅野は「イメージは共有できているものの、それをピッチ上でどう出していくか。ここから良くしていこうという意識は全員があるし、これが完成形ではないと全員が分かっている。なかなかうまくいかなくても焦らず、次のW杯で勝つことが一番大事なので。焦らず、でも常に全力でやっていきたい」と力強く話した。

 一方で、前線から中盤に下りてビルドアップに関わるプレーは「苦手」と語った。浅野の武器は、快足を生かして相手DFの背後に抜け出してゴールを奪うプレーだ。

 「自分のウィークポイントを伸ばそうと必死になるより、自分の特長を100%出したい。今、代表がやろうとしてること、トライしてる部分は正直、僕からしたら苦手なことがピッチで出るかなと思います。動かそうとする分、FWもボールに関わらないといけない。
ただ、自分の得意とするプレーはそういう部分ではなく、相手の隙を突いたり、1本でゴールを狙う、献身的にチームために走るとか、そういうところだと思う。そこは自分でもなくしちゃいけない。強さである分、そこは100%生かして、なくさない方がいいのかなとは思ってる」

 チーム戦術を構築する重要性を十分に理解しながらも「僕はあまり戦術とかどうこうは、そんなに考えないタイプ。ピッチの中でどういう状況があってどういう判断をしてと…。サッカーってアドリブがモノを言うかなっていう部分もある」と浅野。
「個人的に言えば、勝つことが一番大事。今の段階では組み立てる部分や作っていくことは大事だと思うけど、優先順位を忘れてはいけない」と自身のストロングポイントを発揮し続け、勝利を追うことを誓った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed2f0be4a9c7eb74d311633aaf282e72f1e63d4


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679917529

【サッカー】韓国と引き分け日本に勝ったコロンビア 指揮官が語った日本代表と韓国代表の違いは?「韓国の方が攻撃的」

1 名前:( ´∀`) ★:2023/03/30(木) 20:58:11.50 ID:VFDTm2XO9.net
キリンチャレンジカップ2023の日本代表vsコロンビア代表が28日に行われ、2-1でコロンビアが勝利した。試合後、コロンビアを率いるネストル・ロレンソ監督が会見で試合を振り返った。

試合は、3分に守田英正のクロスから三笘薫のヘディング弾で日本が先制点を奪取。だが、33分には19歳FWジョン・デュランのゴールでコロンビアが追いつく。さらに、61分にはFWラファエル・ボレが豪快なオーバーヘッド弾を決めてコロンビアが逆転。試合はそのまま2-1で終了した。

試合後、会見に出席したロレンソ監督は「今日は非常にスペクタクルな良い試合になったと思います。両チーム共に攻撃的に勝利を目指しました。コロンビアの選手には感謝しています。強豪国である日本はW杯に出場するだけではなく、世界のサッカー大国を相手に素晴らしい活躍をした国。その相手に良い試合をしたこと、内容と結果に非常に満足しています」と日本相手の勝利に満足感を示し、24日の親善試合で対戦(2-2)した韓国代表との違いを問われると、以下のように語った。

「両チームとも非常に高いレベルのチーム。それはカタール大会でも証明されました。違いをあげるなら、韓国の方が攻撃的で戦術的によりコンパクトだと思います。その一方で日本は一対一に強い選手が多くいる印象ですね」

また、日本がスピードとインテンシティを欠いていたことについて、ロレンソ監督は「W杯は大会の規模、選手たちの集中力など様々なことが違います。W杯は各国代表チームがフィジカルとテクニックの最大レベルを披露する場です。その準備期間も長いです」と口にし、親善試合との違いが影響していると強調した。

「親善試合はテストの場であり、多くのチームは世代交代を図ります。日本もそれを模索していると思います。日本はサッカーのレベルが高く、今日の試合の中でもいくつかの点で日本の組織的なプレーを上回ることは非常に難しいところがありました。交代選手たちが良いプレーをして日本代表に解決策をもたらしていたと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/efc049aeee31c2a2def3dea27b8f8bf63d843f51


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680177491

【サッカー】ありがとう伊東純也先輩 移籍金で母校ユニホームを新調 統合の逗子葉山高

1 名前:伝説の田中c ★:2023/03/30(木) 21:45:56.16 ID:EeBSpL089.net
 伊東先輩、ありがとう-。神奈川県立高校の再編に伴い、逗葉高(逗子市、葉山町)と逗子高(同市)が統合して4月から再スタートを切る「逗子葉山高」の運動部のユニホームが、逗葉高出身でサッカー日本代表の伊東純也選手(30)の海外移籍金の一部を活用して新調されることになった。大会によっては旧校名のユニホームでは出場できない恐れもあったため、生徒たちは先輩の活躍に感謝している。

 逗葉高によると、サッカーと野球、バスケットボール部のユニホームは学校所有で生徒に貸し出している。傷んだりして新調する際は保護者負担や卒業生らの寄付などで費用を賄ってきたが、今回は高校再編によるものだけに「保護者に負担を求められなかった」(會田勉校長)という。

 大会によっては旧校名のユニホームで出られないケースも想定され、新校名のユニホームを検討したが、ホームとアウェー用の両方を新調するには総額で約300万円かかるという。

 財源に頭を悩ませていた昨秋、日本サッカー協会(JFA)から朗報が入った。伊東選手がベルギー1部のゲンクからフランス1部のスタッド・ランスに移籍したことで、国際サッカー連盟(FIFA)のルールに基づき、伊東選手がかつて所属した逗葉高サッカー部に連帯貢献金の一部を受け取る権利が生じたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdc7edc019163291f06a71ce8aefb7fcd71702a


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680180356

【サッカー】ドイツのレジェンド・バラック氏が21歳モデルとキス…新恋人は2年前に他界した息子の親友

1 名前:伝説の田中c ★:2023/03/30(木) 21:31:18.39 ID:EeBSpL089.net
バイエルンやチェルシーでプレーし、ドイツ代表のレジェンドでもあるミヒャエル・バラック氏の意外な交際が明らかとなった。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。

現役時代は“小皇帝”という異名もつけられ、ドイツ代表として98試合に出場し42ゴールを記録するなど、レジェンド的な存在となっているバラック氏。46歳にして新たな恋の噂が浮上している。

そのお相手は、21歳のモデルであるソフィア・シュナイダーハンさん。25歳という歳の差も驚きだが、その関係も話題となっている。

バラック氏は、2021年8月に次男のエミリオ・バラックさんが四輪バイクの事故により他界。突然の事故は大きな悲しみを与えていた。シュナイダーハンさんはそのエミリオさんの親友でもあり、エミリオさんの死をキッカケに2人の仲は親密なものになっていったという。

『デイリー・メール』によれば、ロンドンの街で2人が仲睦まじく過ごしている様子が目撃され、キスをする姿も。過去には「歳の差は関係ない」とも主張していた2人。15歳でモデルデビューを果たしているシュナイダーハンさんとサッカー界の英雄であるバラック氏は順調に関係を築いているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/278125d0ee94b1ccf9c89c536e41f1091617e60a


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680179478

【サッカー/NHKBS1】3/24金26:00 パリ五輪目指すU-22日本(チマ,唯人らvsU-22ドイツを放送!タレント豊富で「OA枠不要」世代※9時から再放送

1 名前:ラッコ ★:2023/03/22(水) 18:57:36.82 ID:nvFBOIi39.net
サッカーの放送予定|NHKスポーツ
https://www3.nhk.or.jp/sports/program/football/
3/24(金)26:00-28:15 = 3/25(土)午前02:00-04:15 NHKBS1 【生】サッカー男子U-22日本代表強化試合「U-22日本vsU-22ドイツ」(※26:15KO)
3/24(土)09:00-10:50 NHKBS1 【再放送】サッカー男子U-22日本代表強化試合「U-22日本vsU-22ドイツ」

3/27(月)25:50-28:00 = 3/28(火)午前01:50-04:00 NHKBS1 【生】サッカー男子U-22日本代表強化試合「U-22日本vsU-22ベルギー」(※26:00KO)
3/28(火)09:00-10:50 NHKBS1 【再放送】サッカー男子U-22日本代表強化試合「U-22日本vsU-22ベルギー」

パリ2024世代、U-22日本代表に藤田譲瑠チマや鈴木唯人…欧州遠征でドイツ、ベルギーと対戦
https://olympics.com/ja/news/football-u-22-japan-national-team-squad-annoucement-germany-belgium
> U-22日本代表はパリ2024オリンピック出場を目指す世代。
> A代表招集経験もある藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)や鈴木彩艶(浦和レッズ)、細谷真大(柏レイソル)など、J1で活躍する選手を中心に選ばれている。
> 鈴木唯人(RCストラスブール/フランス)や斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)など、海外組も5人招集した。

招集メンバー/スタッフ│国際親善試合 TOP|U-22|日本代表|JFA|日本サッカー協会
https://www.jfa.jp/national_team/u22_2023/20230327/member.html
【GK】23小久保 玲央ブライアン(SLベンフィカ/ポルトガル)、12佐々木 雅士(柏レイソル)、1鈴木 彩艶(浦和レッズ)

【DF】22内野 貴史(フォルトゥナ・デュッセルドルフ/ドイツ)、2中村 拓海(横浜FC)、3西尾 隆矢(セレッソ大阪)、
5木村 誠二(FC東京)、21加藤 聖(V・ファーレン長崎)、15畑 大雅(湘南ベルマーレ)、4鈴木 海音(ジュビロ磐田)

【MF】20松村 優太(鹿島アントラーズ)、17本田 風智(サガン鳥栖)、9山田 楓喜(京都サンガF.C.)、
6川﨑 颯太(京都サンガF.C.)、18斉藤 光毅(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)、
10鈴木 唯人(RCストラスブール/フランス)、7山本 理仁(ガンバ大阪)、8藤田 譲瑠チマ(横浜F・マリノス)、
16田中 聡(KVコルトレイク/ベルギー)、19平岡 大陽(湘南ベルマーレ)、14三戸 舜介(アルビレックス新潟)

【FW】11細谷 真大(柏レイソル)、13西川 潤(サガン鳥栖)

監督:大岩 剛、コーチ:羽田 憲司、GKコーチ:浜野 征哉、フィジカルコーチ:矢野 由治、
テクニカルスタッフ:越智 滋之、テクニカルスタッフ:渡邉 秀朗

日程・結果│国際親善試合|U-22|日本代表|JFA|日本サッカー協会
https://www.jfa.jp/national_team/u22_2023/20230327/schedule_result/

<関連スレ・関連記事>
【サッカー/テレ朝】3/24金18:50 三笘擁す日本vsウルグアイ(W杯8強以上7回)を放送!欧州5大リーグ選手計19人! #初陣#6.8万人スタ#影山優佳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679418506/

【パリ五輪の理想陣容】久保建英、中井卓大、松木玖生などタレント豊富でオーバーエイジ不要!隠し玉になりうる左SBは? | サッカーダイジェストWeb
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=126974
 カタールW杯後にパリ五輪出場に意欲を見せたレアル・ソシエダの久保建英をはじめ、瞬く間にFC東京の主力に成長した松木玖生、
レアル・マドリーBの中井卓大、すでに海外挑戦をしているチェイス・アンリや鈴木唯人など、この世代はタレント豊富。
飯尾氏は「タレント力は東京五輪世代よりも上かもしれない。だからオーバーエイジはあえて選ばなかった」と語る。
 また、隠し玉にはバルセロナU-19に所属する髙橋センダゴルタ仁胡を選出。まだ17歳だがU-20日本代表にも入っており、
「左SBだがビルドアップ能力が高く、ボランチのようなプレーができる。伸びしろが大きい」と期待を寄せる。
 YouTubeのコメント欄は、「アンダー世代がタレント豊富で楽しみ。飛び級もあるよ」、「髙橋ニコはA代表でも行ける逸材」、
「松木選手がそうだったように、この世代は試合に出てるかで成長に差が出るから、開幕スタメンのセレッソ北野選手とか面白そう。しかも風間印」、
「細谷がこの世代なのが凄いよね。期待でしかない」など反響を呼んでいる。

パリ世代のエース鈴木唯人、仏1部ストラスブールに期限付き移籍!「毎日を大事にして…」 | サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230128/1731784.html


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679479056
スポンサーリンク
インフォメーション

はてブ数: はてなブックマーク数

このブログについて

相互リンク・RSS募集中です(^ω^)
詳しくは、上記の「このブログについて」を参照してください。


ご要望も随時対応致します。
気軽にお願いします(`・ω・´)
(削除依頼・デザイン・まとめ方 etc..)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
最新記事
アクセスランキング
  • ライブドアブログ