1 名前:冬月記者 ★:2025/06/12(木) 22:51:58.72 ID:qmyyn5WI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53ebfc0f38038ed8c8fa812f2db30145a22e475

日本人指導者が欧州で監督可能に! 今月17日からの『AFCコーチエデュケーション・カンファレンス』でライセンスの互換を正式発表へ


 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が12日の技術委員会後にメディアブリーフィングを行い、アジアサッカー連盟(AFC)と欧州サッカー連盟(UEFA)の指導者プロライセンスの互換について、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定と明かした。


近い将来、欧州で指揮をとる日本人監督誕生も

 すでにUEFAとAFC加盟国のライセンスの互換について、今月中にも大きな進展が見られそうだ。

 4月のブリーフィングで影山委員長は「早ければ6月にもライセンスの互換が認められる」と話していたが、今月17日からマレーシア・クアラルンプールで行われる『AFCのコーチエデュケーション・カンファレンス』で正式に発表される予定だという。

「どういう内容になるか詳細まではわからないが、長い間、話し合ってきた互換について、UEFA、AFCそれぞれのテクニカル担当であるフランク・ルドルフ、アンディ・ロクスブルクの間で調印され、正式発表される見込みです」(影山委員長)

 これまで日本人の指導者がヨーロッパで監督を務めるには、日本のプロライセンスを持っていても、UEFAプロライセンスの取得が必要だった。

 互換が認められれば、現地でわざわざ取得せずともヨーロッパのトップチームで監督を務めることが可能になる。

 むろん、UEFA(及び加盟国のリーグ)は監督の就任に際して一定の基準、例えばトップリーグでの指揮数などの条件を設定するものと思われるが、長らくJFA関係者にとって悲願だった「UEFAとの互換」が、ついに認められることになる。


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749736318
6 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:01:40.52 ID:qYcBUcFu0.net

2027年、森保がベルギーリーグで監督就任とかかな


9 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:05:43.28 ID:H8jAm6Vw0.net

これで本田さんは欧州でも日本でも監督できるようになるんですよね
ちがうんですか


10 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:05:49.67 ID:QGwiQWpe0.net

藤田俊哉がヨーロッパでの指導者目指してた時から10年位経つのかな


15 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:14:32.26 ID:LfiVQwrh0.net

ついに互換できるようになるのか


18 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:31:15.79 ID:CAPC34Ki0.net

達磨はレアルとかが合う気がする


22 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/12(木) 23:44:37.16 ID:R8NaXChD0.net

ツネ様ほんと有能だな


32 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 00:30:48.78 ID:lV6pbGVa0.net

藤田俊哉が指導者として成功しなかったのは意外だった
オランダでコーチ修行してたし、昔から「ドゥンガから学んだことを指導者として活かしたい」みたいなことを言ってたし、成功してほしかったわ


33 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 00:31:29.07 ID:PvWZMmF90.net

森保イタリアW杯優勝


35 名前::2025/06/13(金) 00:41:22.89 ID:KVja7ytA0.net

海外でライセンス取った海外組がJリーグで指揮取れるようになるか


38 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 00:46:12.07 ID:D2g02DGt0.net

日本企業が関わってるクラブで監督やコーチをやる
欧州でやってた元選手が所属してたクラブの育成年代とか下部リーグから始めて上を目指す
現実的にはこんなとこか


46 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 01:36:08.59 ID:ugcIS1cv0.net

アジアからは一部だけだろうなあ


53 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 03:30:15.66 ID:Khp0W4Le0.net

まぁ最初は長谷部か


55 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 04:11:52.53 ID:7kpXVAby0.net

日本サッカーの勢いすげえ


60 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 06:39:18.79 ID:ykrWnJ9X0.net

香川監督見てみたいなぁw
謎のコミュ力で優勝や


61 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 06:58:22.50 ID:wQaevh420.net

レオザくるー(´・ω・`)


67 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 08:30:45.96 ID:fz896sRq0.net

一歩前進といったところか


74 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 12:28:59.07 ID:fz896sRq0.net

UEFA Pro持ってる白石尚久コーチでも
ベルギー2部で監督やっただけ


75 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/13(金) 12:33:56.90 ID:kfGFa3U10.net

長谷部はマジで監督になりそう