1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2025/06/14(土) 10:20:07.90 ID:x8dYW64b9.net
ピースタはV・ファーレンの経営や長崎の街にどんなインパクトを与えているのか。東洋経済オンラインでは、クラブ幹部へのインタビューも交えて、長崎に誕生した新スタジアムの効果を前後編に分けて検証する。

■新スタジアム完成で集客が爆発的に増加

これまでは諫早市にあるトランスコスモススタジアム長崎(正式名称=長崎県立総合運動公園陸上競技場、略称=トラスタ)を長く使っていたが、JR長崎駅から徒歩約10分の好立地にピースタが完成。
昨年10月6日の大分トリニータ戦から公式戦を開催するようになると、集客が爆発的に増加したのだ。

「2024年はリーグ戦のラスト3試合とプレーオフ準決勝の合計4試合をピースタで行ったんですが、入場料収入の合計が2億4000万円と、2023年のホーム19試合分を超えました。この額はあくまでチケット代だけ。席種もさまざまで、2~3万円台のVIP席もありますし、ボックス席もあります。
そのうち10部屋は試合のない日も年間通して使える形になっていて、部屋の大きさによって金額は異なりますが、年間2000万円程度になっていて、今は全室完売しています。ほかにも約500万円の客室と客席を兼ねたボックス席が27部屋あって、今は19部屋が埋まっています」

■今季の入場者数はついに大台を突破

こうした変化は、Jリーグが5月27日に開示した2024年度のクラブ経営情報にも如実に表れている。V・ファーレンの2023年度の入場料収入は1億8200万円だったが、2024年度は5億4800万円に急拡大。売上高も21億1100万円から23億5200万円に増加した。

1試合当たりの入場者数を見ても、年間通してトラスタだった2023年度は7300人にとどまったが、終盤からピースタを使用した2024年度は9814人。開幕から新本拠地で試合をしている2025年度は9試合消化時点で1万4507人と右肩上がりで推移している。

このペースであれば、2025年度の入場料収入は7億~8億円に到達する可能性もある。それだけ新スタジアム効果はすさまじいものがあるといえそうだ。

前述のとおり、ピースタは単なるサッカー専用スタジアムではない。ジャパネットが主導し、総事業費約1000億円を投じた認定民間都市再生計画「長崎スタジアムシティプロジェクト」によって整備された、最新鋭の大型複合施設の一角をなす。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7898052960b7b6d7b451247e832c0dab40b600d3

https://youtu.be/3i0qnv1Ipgs?si=HC8R9naxAHGWmFuM


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749864007
6 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:24:49.61 ID:3OrXrEPk0.net

地方に隔週で万単位の人の動き作れるんだから自治体はサッカーチーム持ちたがるわな


8 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:25:47.00 ID:xetaZxrB0.net

J1に上がってればなぁ


14 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:33:05.16 ID:l/ysP7xF0.net

大失敗だねこれは


15 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:34:05.61 ID:4Gou8MIc0.net

去年は強かったから去年昇格決めたかったな


16 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:37:46.42 ID:dWdBAhOh0.net

いつの間にか山口蛍がいた


26 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:49:33.68 ID:uZ8+FPQo0.net

J1に上っとけばもっと増えてただろうに


28 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 10:49:48.19 ID:U+FLH3PU0.net

ほかの地方が真似すると大火傷するぞ
ジャパネット高田明の優秀な息子だから
成功したこと


37 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 11:03:03.80 ID:GxrLRpAa0.net

最近のjリーグ人気すげえな


39 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 11:03:22.53 ID:Isq8Tp6h0.net

テナントで入ってるフードコートの飲食店は儲かってるのかな?
試合の無い日に視察したけど閑散としてたから心配


40 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 11:03:32.04 ID:j2YLUUYU0.net

タダで入れてたら倍増するわな


43 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 11:04:19.64 ID:ZrZtckO40.net

入場料収入3億6千万増やして総売上も2億4千万になったぜ!
…ん?売上1億2千万減ってね?


78 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/14(土) 11:17:50.27 ID:8E7EbWFf0.net

チケット売り上げ3倍でも
スタジアムに掛かる費用がケタが違い過ぎるだろうからな