- 1 名前:冬月記者 ★:2025/06/17(火) 08:38:02.50 ID:BCZri/9r9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b6833381fda25debfbc178cda761c5adb8ad34
本田圭佑 日本代表監督への興味「あります」 現職・森保監督からの“直球”質問に即答「準備はいつでも」
サッカー元日本代表MFの本田圭佑(39)が15日深夜放送の日本テレビ「Going!Sports&News」(土曜&日曜後11・55)に生出演。かねて公言している日本代表監督についての思いを改めて語った。
この日は、8大会連続のW杯出場を決めた日本代表を率いる森保一監督がVTRで出演。「日本代表の監督に興味はありますか?」と“直球”の質問に、スタジオの本田は「あります」と即答した。
MCの上田晋也からどれくらいの時期かを問われると、「いつでも」と再び即答。
「ライセンスを持っていないとか、監督の実績がないとか、やらないといけないことがあるという自覚はあるが、僕自身の準備はいつでもできている」と強調した。
具体的な戦術にも言及し、「やりたい像はあるが、戦術は選手や対戦相手のレベルで決める。これでいく、というのは押しつけないし状況によって変える」と力説。
自身の代表時代も踏まえ「やりたいのはポゼッションサッカー。僕が出ている時にずっとやっていたので」とイメージを描いていた。
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750117082
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:39:24.93 ID:no/r+/WR0.net
ライセンスくらい取ったら良いのに
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:41:37.64 ID:WMx41GBd0.net
まず名古屋の監督くらいからやれよ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:42:47.33 ID:jWa1yxEb0.net
最近動き出したと思ったらやっぱりな
代表OBの中で一番やりたそうだもん
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:45:42.56 ID:3mfRDINO0.net
誰がやっても一緒だろ
なんなら猫やウサギでもいい
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:50:07.53 ID:ca2g/l740.net
代表監督に関してはニート的発想
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:50:37.01 ID:saGLA2h20.net
無免許でクルマ語っちゃうやつみたいなもんか
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:52:33.18 ID:wfoMjQ1Y0.net
ライセンスが他の国でどうこう言ってる間に日本のS級で欧州の監督できるようになりそうね
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:54:04.60 ID:1IqbpXVv0.net
準備はいつでもってライセンス取ってるやつが言うことだろw
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:54:19.84 ID:eIYCxAx60.net
宮本恒靖会長にライセンスなしでも監督できるように直談判して欲しい
レオザとかもJリーグで通用するか見てみたいし
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:54:37.22 ID:jRvY8tuU0.net
トルシエが一番有能だった
本田はジーコタイプだから却下
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:55:37.29 ID:aGXlQLnr0.net
無免(´・ω・`)
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:57:01.23 ID:LH1PXbHL0.net
言うだけ番長 のイメージしか…。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:58:40.87 ID:blqjsogn0.net
ライセンスも取らずに準備はいつでもとはこれいかに
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:59:08.34 ID:au2te1Lc0.net
監督になったとき用のスーツはいっぱい持ってそう
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 08:59:20.36 ID:ToW14CKs0.net
本田コインは順調かい
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:05:27.73 ID:Lpwh1PhS0.net
まずはライセンス制度の廃止か
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:08:38.48 ID:NcPCzbc00.net
ケイスケホンダは解説向きや
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:08:46.49 ID:83idarz20.net
実際ホンダが代表監督になったら人気出るだろうな
新庄が日ハムの監督になったときみたいになりそう
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:11:20.31 ID:pB06oyEk0.net
ライセンスゴネてた頃に受講してたら今頃取れてただろうに
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:12:41.25 ID:eDsWePeg0.net
長谷部なら10年後に日本代表監督に確実になるだろうなって予想はつくが
ホンダかあ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:16:08.93 ID:eDsWePeg0.net
真面目な話
カズが監督業に転身して成功、日本代表監督になって監督としてWカップにでるって未来を考えたこともあったが
カズはあくまで選手の道を選んだ、あれはあれで立派だ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2025/06/17(火) 09:19:00.57 ID:3BDaDFGX0.net
海外これだけ増えたから
今後はずっと海外組が監督するだろうな
コメント
コメントする