- 1 名前:ゴアマガラ ★:2025/05/16(金) 20:08:55.58 ID:jRrwze3k9.net
京都府は亀岡市の「サンガスタジアム by KYOCERA(京都府立京都スタジアム)」の昨年度の利用者数が開業後初めて50万人を超えたと発表した。新型コロナウイルス禍が終息したことや、本拠地として使用するサッカーJ1京都サンガFCの好調が後押ししたという。
京都府スポーツ振興課によると、昨年度の利用者数は前年度比8%増の約53万人に達した。開業初年度にあたる2年度の約23万人から大きく数字を伸ばした。
このうちサンガの6年度観客数は前年度比22%増の約28万人。昨年9月に開催されたガンバ大阪戦では初の観客数2万人超えとなる2万323人を記録した。
会議室やスポーツクライミング施設の利用も好調だった。5年4月に開設された木育ひろば「KIRI no KO(きりのこ)」には約7万5千人が訪れた。(入沢亮輔)
https://www.sankei.com/article/20250516-PI64YDB3IJKPPH4B5H6FN22TYM/
https://www.sankei.com/resizer/v2/L43R7ETQNNMXXDQPFQWJIGZJFU.jpg?auth=a942036cbb1402bbd455193fa28780a604a68fd8e9d59a75c69bf9f2678e9e3c&quality=40&focal=1467%2C1213&width=1200
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747393735
- 2 名前::2025/05/16(金) 20:09:46.54 ID:HverTSCu0.net
さすが松本サンガ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:09:58.81 ID:q4wvPrBW0.net
箱庭感あってええよな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:10:42.10 ID:mD5NzPQ40.net
令和6年のこと略して6年度って言うなよ
もう和暦使うのもいい加減やめろ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:11:57.84 ID:2BYUIhFC0.net
ぶっちゃけこのスタジアムが出来るまで亀岡市の存在を知らなかった
ちな東京都民
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:14:00.47 ID:SK3cfl2z0.net
さすがサンガ鳥栖
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:15:43.68 ID:ri2xQLeH0.net
Switch2の売り上げでロナウド獲れよ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:21:51.46 ID:pDE+BlI20.net
この調子続くなら
亀岡の駅拡張とかになるだろうし
とにかくチーム好調ならば
色んな面全ての面で好循環の流れになるよ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:24:54.23 ID:bFFkxEDm0.net
これは素晴らしい
まさにサッカー人気だな
地方にもサッカーの輪が広がってる
サッカー最高
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:32:12.83 ID:pYzajbwo0.net
駅近スタジアムはいいね
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:44:38.89 ID:q4wvPrBW0.net
エスコンは徒歩40分なのに駅近は羨ましいな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:51:18.72 ID:W8qC2NQB0.net
客を呼ぶのなら強くあれ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:31:24.42 ID:c2G2w81k0.net
レッドエボリューションズは使わんの?
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:09:02.32 ID:HZC+P52Y0.net
カズとラモスがちょっとだけいたチーム
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 23:14:44.29 ID:AyL4+ZRs0.net
「Jクラブは、本体の事業の赤字補填は責任企業から受け、競技場の赤字補填は自治体から受けるという、夢のような構造によって成り立っている」
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 23:31:44.97 ID:QFqV4OOm0.net
甲子園は年間何百万人なんまろう300は越えてるとおもうけど
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 00:16:21.26 ID:QWtVslnM0.net
もう亀岡サンガになっちゃえよ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 01:35:20.36 ID:OGBRRjz10.net
武道館みたいでかっこいいよね
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 02:00:31.72 ID:OGBRRjz10.net
Jリーグは観客数を実数発表
透明性ある運営だから信頼度が高い
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 03:40:48.98 ID:PFzFty810.net
あれ、パープルは取れちゃったの?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 05:32:40.65 ID:9hT7RGw40.net
サンガ知ってる方が奇跡
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:17:58.48 ID:QJlhw7ln0.net
スタが出来てから亀岡市の人口動態が社会増に転じた
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:34:05.92 ID:OSrejyuK0.net
スタジアムは立派だがジブリの世界だったわ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 10:03:42.12 ID:OGBRRjz10.net
背景にマリオが映るスタジアム
- 63 名前::2025/05/17(土) 10:21:42.16 ID:BhNa6ARs0.net
ほぼ半分がサッカー観戦以外の客ってのは成功でいいのかね?
お題目の賑わい創出にはなってるのか
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 21:24:36.59 ID:OGBRRjz10.net
京都市外っていうと
東京で言えば調布くんだりまで行くようなもんかね?
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/18(日) 06:52:35.14 ID:hB4ahv7l0.net
鳥栖?J2だろ?と思ったら
京都だった(´・ω・`)
コメント
コメントする