1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2025/05/14(水) 07:32:47.05 ID:pg6A9kgC9.net
日本サッカー協会は5月14日、日本代表が9月にアメリカ遠征を実施すると発表した。

9月6日にアメリカのカリフォルニア州オークランドにてメキシコ代表と、同9日にオハイオ州コロンバスにてアメリカ代表と国際親善試合を行なう。

来年の北中米ワールドカップに向け、実力のある開催国2か国との対戦はいい力試しになるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61816f22f1f18047c8f7a401bf1b55b1119f5519


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747175567
18 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 07:50:03.17 ID:G/r6lbRX0.net

そのままヨーロッパでやって欲しいが


30 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:00:58.50 ID:pNQLfkqL0.net

わざわざアメリカ行く意味あんの
海外組呼ぶなら欧州でやれよ


37 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:03:36.27 ID:WlndwswN0.net

大谷はもう欧州でも有名だから
欧州の人は大谷がサッカーやってたら面白かっただろうなって思ってる


41 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:05:34.13 ID:tV4031Ng0.net

良いと思うよ
がんばれ


46 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:09:26.69 ID:NkoapS2X0.net

ヨーロッパと対戦させてもらえねーの草


50 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:11:26.52 ID:52TCgEbx0.net

両方とも開催国だから強化してるだろうし良い相手だな


55 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:17:45.03 ID:1JBfXVf50.net

北中米W杯って試合間の移動が大変そうだね
アメリカだけでもめちゃ距離あるのに


58 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:23:00.69 ID:tV4031Ng0.net

4バックもお願いしますね


61 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:25:17.28 ID:/I5aqCAy0.net

今のうちから日本がEUROに招待されるよう働きかけとけよ
欧州組のメンバーは代表招集権付きで

一度でいいからやって見ろ


62 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:26:20.57 ID:HjO97IjC0.net

欧州強豪には良い試合するが、アメリカあたりに苦戦しそう


73 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:34:47.51 ID:908YsITV0.net

選手目線だとアメリカ行くのは本戦の楽しみに取っておきたかったとか思いそう


80 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 08:40:04.41 ID:tMiJZV4O0.net

試合も大事だが
本番を想定した気候や移動の下調べの要素がデカい親善試合や