- 1 名前:ニーニーφ ★:2025/05/14(水) 17:05:07.91 ID:MDPiaTT09.net
イタリアの名門であるサンプドリアのクラブ史上初となるセリエC降格が決定した。
セリエB最終節(第34節)が13日に行われ、サンプドリアは敵地でユーヴェ・スタビアと対戦し、スコアレスドローで試合は終了。この結果、他会場の結果もあり、サンプドリアは自動降格圏内の18位となり、入れ替えプレーオフ圏内の17位サレルニターナとは勝ち点「1」差でセリエC降格が決定した。
1946年に創設されたサンプドリアは、1990-91シーズンにはセリエA制覇を果たしたほか、コッパ・イタリアで4度の優勝経験があり、1991-92シーズンにはUEFAチャンピオンズカップ(チャンピオンズリーグの前身大会)で決勝に進出したこともある名門クラブ。2020年1月から2022年6月までは吉田麻也もプレーしていた。
そんなサンプドリアは2022-23シーズンにセリエAで最下位となりセリエBに降格すると、2023年7月からアンドレア・ピルロ氏が監督を務め、昨季は7位で終了し、昇格プレーオフに進出したものの、昇格とはならず。ピルロ体制2年目で迎えた今季だが、1分け2敗となった時点で解任されると、アンドレア・ソッティル氏、レオナルド・センプリーチ氏が指揮した後、4月から今季4人目の指揮官としてアルベリゴ・エヴァーニ氏が率いていたが、残留に導くことはできず。78年の歴史でクラブ史上初となる3部降格が決まった。
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20250514/2018239.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747209907
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:06:08.26 ID:v7iEhrso0.net
ベラジョン吉田麻也はこの件について説明責任あるよね
早く記者会見しろよ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:06:42.89 ID:eP/3b4J80.net
3部ドリア(´・ω・`)
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:11:03.70 ID:vbHDuNEV0.net
J3降格だと思うときついな(´・ω・`)
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:12:31.99 ID:3xveUV2a0.net
まぁ大分や大宮もJ3落ちたしな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:15:19.43 ID:tsYL/oV00.net
ジェノバ市
1部ジェノア
3部サンプドリア
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:17:04.56 ID:eP/3b4J80.net
レッドブルお待ちしてます
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:17:53.21 ID:DWPJXXob0.net
サンプドリアと言えば、ビエルコウッド
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:19:19.11 ID:2WMSboT00.net
カンナバロとかブッフォンが居たチーム?
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:24:28.36 ID:IdF+e2Ob0.net
鹿嶋でお馴染みのトニーニョセレーゾがいたチーム
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:36:47.13 ID:1gdrsalR0.net
ドイツ 古豪1860ミュンヘンも3部みたいだな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 17:40:53.15 ID:8FcDgs8s0.net
スパレッティ監督
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 18:02:16.75 ID:mZexyZFs0.net
ヴィアリとバリューカがいた頃がピーク
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2025/05/14(水) 18:03:35.49 ID:DcEIkLWC0.net
監督コロコロするチームはだいたい負ける
コメント
コメントする