1 名前:冬月記者 ★:2025/03/23(日) 13:20:55.87 ID:axO8Rk739.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ee67795f09789be1a773fdb52da4fbedf5a8cd

「開催しても問題ないのでは?」代表ウィークの“J1なし”に疑問。サッカー好きアーティストの見解に賛否「ほぼ海外選手だから…」


「色んな議論があった上でこの日程になったのは理解しております」


 FC東京の熱狂的サポーターとしても知られるアーティストの土屋礼央さんが3月22日、自身のXを更新。代表ウィークでのJ1リーグ開催なしに疑問を呈した。

 バーレーンを2-0で下し、8大会連続のワールドカップ出場を決めた日本代表は、続いて25日にはサウジアラビアと対戦。

 森保ジャパンが最終予選の2連戦を戦うなか、その期間、国内サッカーではルヴァンカップ、J2、J3リーグが開催も、J1は行なわれない。

 これについて、土屋さんは「#こんな良い天気の週末もったいない」とのハッシュタグとともに、こう見解を示した。

「【爆弾発言】代表ウィークだから、J1リーグ戦がないけど、ほぼ海外選手だから、Jリーグ開催しても問題ないのでは?」

 今回、日本代表に招集されたメンバーでJリーグ組は、大迫敬介(広島)、谷晃生(町田)、長友佑都(FC東京)、中山雄太(町田)、高井幸大(川崎)の5人。国内組の少なさに触れ、J1の開催も可能ではないかとの考えを発信した土屋さんは続けて、新たな投稿で補足も。

「観点は興行面で、この気温も快適な週末を稼働させないのは勿体無い。ルヴァンを木曜祝に、はめるのは、わかる。(代表と被る必要があったかはまた別問題)だったら日曜にJ全体でルヴァンでも良かった気もする。もしくは水曜ナイター&今週末をカップ戦。勿論、色んな議論があった上でこの日程になったのは理解しております」

 これには多くのファンも反応。「全然爆弾発言じゃないし、むしろ同意」「ガチでJ1サポと代表サポを兼任してるので、マジで大反対」「いやまあ、その通り」「代表選手で離脱してる選手がいるチームで中3日はハード」「一理あるけど、1人でも国内組から招集されている以上、無理がある」といった様々な声が上がった。


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742703655
4 名前::2025/03/23(日) 13:23:08.93 ID:aW0fO7lD0.net

貴重な休養期間では


36 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:39:20.44 ID:wNM0PdnZ0.net

Jリーグの選手だけで代表作って何かと戦えば良かろう


38 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:40:26.10 ID:suxNB83+0.net

通常、BIGの締切が土曜日なのになんで今週だけ日曜でもまだ買えるんだろと思ったらそういう事情だったのか


47 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:45:31.45 ID:6Z+EET2u0.net

だいたいカップ戦入れてるやん


50 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:47:41.14 ID:c/ZwhOih0.net

まあ優秀な選手は忙しいってことで


58 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:51:47.73 ID:QNVoy1ay0.net

去年のリーグ戦磐田vs横浜FMは代表ウィーク中に行われた


64 名前::2025/03/23(日) 13:59:08.23 ID:OxTnywZH0.net

代表人気落ちた理由の1つだろうな、Jの選手が減りすぎたこと
そりゃJのサポにも見限られる
ルヴァンとこの前被ったが自分もルヴァンしか関心なかったからな


65 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 13:59:42.11 ID:P97Pcllh0.net

WEリーグってのがありますけど
見に行ってあげたらどうですか


73 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 14:04:50.29 ID:QNVoy1ay0.net

海外サッカーファン
Jリーグファン
代表ファン

近年はくっきり分かれてきたね
一昔前はだいぶ混在してたのに


77 名前:名無しさん@恐縮です:2025/03/23(日) 14:08:13.10 ID:sdPodlou0.net

その昔代表に選手取られまくって二軍半で試合するハメになったチームがあってだな