1 名前:尺アジ ★:2025/02/16(日) 20:53:24.28 ID:dy3CFxnt9.net
◆明治安田J1リーグ▽第1節 東京V―清水(16日・国立競技場)

 東京Vが開幕戦で清水と国立で対戦した。

 今季からJ1に復帰した清水との「オリジナル10」同士の対戦に、サッカーの聖地に5万2541人が来場。同じく国立で開幕戦を行った昨年の横浜M戦(1●2)で記録した5万3026人に迫った。

 国立で開幕戦を戦い、5万人超を記録したのは、Jリーグの開幕戦だった93年5月15日のV川崎―横浜M戦(5万9626人)、94年サントリーシリーズのV川崎―平塚戦(5万843人)の2度のみ。2年連続「国立5万人開幕」もこの時以来となり、Jリーグでも2度目となった。

2/16(日) 15:46
スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/72fb30a34afa9b347f2b3a79d46bfd53901f0fbc


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739706804
5 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 20:54:42.69 ID:NrXCdWne0.net

ヴェルディ両試合共負けとる


14 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 20:57:10.17 ID:C4eNwo7P0.net

サッカー人気キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
衰退国にピッタリのスポーツやな


15 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 20:57:22.02 ID:76Uxcy7h0.net

すげえな
完全にサッカーブーム来てんね今の日本は
高校サッカーも凄まじい観客動員数だったし
1993年のJリーグブーム以来だわこんな大ブーム
なんでだろ


16 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 20:57:24.18 ID:cAALtsbh0.net

町田が負けて歓喜


17 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 20:57:34.61 ID:6mRZ6piR0.net

サッカーブーム来てるぞって話だね


31 名前::2025/02/16(日) 21:00:20.41 ID:a2iW2Sd80.net

制服JKとか来るよなw


33 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 21:01:37.91 ID:DqakGzlF0.net

Jリーグって世界で20番目くらいのリーグの割にはよくやってるよな


37 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 21:02:31.35 ID:79wyt8mH0.net

国立開催はタダ券ばら撒き祭り


42 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 21:04:47.19 ID:eGHpTNtB0.net

国立のチケット代ってホームのクラブに何割ぐらい入るんだろ?


55 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 21:07:04.95 ID:lwEr/VLJ0.net

タダ券配りすぎて赤字だろ


69 名前:名無しさん@恐縮です:2025/02/16(日) 21:11:40.78 ID:uvDJBS7k0.net

何気にJ2もすげー入ってんな