1 名前:征夷大将軍 ★:2024/12/20(金) 06:19:10.71 ID:s0qbGAKf9.net
スポニチ
[ 2024年12月17日 03:00 ]
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/17/kiji/20241216s00002014345000c.html

 日本サッカー協会は16日、25年の各日本代表の年間スケジュールを発表した。A代表は3月、6月に26年W杯北中米大会アジア最終予選4試合を残しているが、世界最速での8大会連続出場に王手をかけており、日程が空く9~11月の国際Aマッチウイークでは、森保一監督(56)が格上の強豪国との対戦を要望。9月には米国遠征し、米国とメキシコと対戦することが判明した。

 森保ジャパンのプレW杯イヤーの強化プランが判明した。進行中のW杯アジア最終予選は5勝1分けで無敗をキープ。来年3月20日のバーレーン戦(埼玉)で8大会連続出場が決まる可能性が高い。日本協会では早くも来秋のマッチメークに着手。複数の協会関係者によれば、森保監督は日本(15位)よりFIFAランク上位の国との対戦をリクエストしているという。

 26年W杯はカナダ、米国、メキシコの3カ国共催となる。地域によって気候や標高などが大きく異なるため、短期間での移動も含め予行演習は必須だ。9月には米国遠征を実施することが早くも決定。FIFAランク19位のメキシコ代表、同16位の米国代表の対戦する予定だ。

 9~11月は欧州、アフリカでW杯予選が組まれており、同2大陸の強豪とのマッチメークは絶望的。10、11月には前回優勝国アルゼンチン、ブラジルなど南米強豪国との対戦の可能性もありそうだ。

 W杯優勝を目標に掲げる森保ジャパン。国内組で臨む7月のE―1選手権(韓国)では新戦力台頭も期待される。25年は無双を続けるアジアでの戦いを終え、いよいよ世界を見据えた新たなフェーズに入る。


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734643150
3 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 06:23:46.75 ID:dSnXqDU20.net

近くに同レベルくらいの国があればいいんだけどなあ


9 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 06:35:45.80 ID:jt08ks9e0.net

兄の胸を借りたら?


15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 06:42:21.82 ID:QxE/drYt0.net

4年前に鈴木武蔵が出て完敗したよなw


21 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 06:57:03.61 ID:k6KE/zN70.net

吉田麻也再招集かー


22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 06:57:32.23 ID:k6KE/zN70.net

マヤ最優秀賞だもんなスゴいことなってる


26 名前::2024/12/20(金) 07:07:32.78 ID:QqlQESSD0.net

プレW杯イヤー
が誤字かと思た


38 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/20(金) 07:20:35.53 ID:IDNo+2sR0.net

両方とも楽しみだな。力を測るには絶好の相手。