1 名前:ゴアマガラ ★:2024/12/07(土) 20:43:24.01 ID:L8aXYLIE9.net
◆J1昇格プレーオフ▽決勝 岡山2―0仙台(7日・岡山)

 決勝が行われ、岡山が悲願のJ1昇格を決めた。仙台を2―0で下し、J参入16年目で初の昇格を果たした。

*  *  *

 岡山の昇格を受け、来季J1の20クラブのうち、18クラブが確定した。

 J2からの昇格はJ2優勝の清水、2位横浜FC、昇格プレーオフ勝者の5位岡山の3チーム。清水と横浜FCは復帰、岡山は初のJ1挑戦となる。

 一方で残り1節を残すJ1はすでに最下位の鳥栖、19位の札幌の降格が決定済み。残る自動降格1枠は16位柏、17位新潟、18位磐田のいずれかとなっており、8日に行われる最終節で決定となる。

 昇格プレーオフの結果を受けて、初めて中国地方にJ1クラブが2つ在籍することになった(広島、岡山)。また札幌が降格し、仙台と山形が昇格を逃したことにより、北海道と東北地方のJ1クラブはゼロに。鳥栖の降格、長崎の敗退により、福岡が唯一の九州J1クラブとなった。

https://hochi.news/articles/20241207-OHT1T51115.html?page=1


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733571804
5 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 20:45:55.18 ID:pZd0eWeJ0.net

柏は実質残留決まってる
磐田か新潟かだよ


7 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 20:46:48.17 ID:6pwlWeS60.net

新潟が落ちたら米が高くなるからな


15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 20:56:17.69 ID:UdCv3SxG0.net

福岡がとうとう文句なく九州の盟主になったか


24 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 21:06:00.67 ID:DaFzuxBp0.net

J1J2入れ替え戦もやったら?
J1の17位とJ2昇格プレーオフの2位とで
盛り上がるっしょ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 21:24:21.11 ID:0pGVNdbY0.net

柏は来年岡山と横浜FCと一緒に落ちればいい


48 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 21:46:23.34 ID:tsDT+M7c0.net

2026から冬開催だし東北避けたい


58 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 22:04:26.68 ID:lZyw6RwF0.net

サッカー代表が人気が無くなってるのも頷けるね


59 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 22:04:50.38 ID:9L8lRIH80.net

最近は盟主はよう残っとうね
いつもJ2に落ちよったのに


60 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 22:05:19.95 ID:1sxpOAIN0.net

谷口カイトJ1で観たいから、新潟残留で


63 名前:名無しさん@恐縮です:2024/12/07(土) 22:12:22.48 ID:jW0ZbYc70.net

町田みたいな新チームの活躍も面白いけどその分どこかが弾かれるのがもどかしいな