1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2024/11/22(金) 13:10:37.20 ID:Zfyb3Ue19.net
サッカー日本代表は19日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)で中国代表と対戦し3-1の勝利をおさめた。この試合では、ピッチ幅が狭く設定されていたことに注目が集まっていた。中国メディア『SOHU』は、ピッチの改造があらかじめ意図されていたものであったと報じている。
 
試合自体は日本が3-1で勝利していたが、ピッチ幅が国際サッカー連盟が推奨している68mよりも狭く設定されており、選手からも驚きと困惑の声が上がっていた。通常のサイズで引かれた線の痕跡も残されており、中国のなりふり構わない行為に注目が集まっていた。

同メディアによると、同国スポーツ専門メディア「体壇週報」記者の馬徳興氏がある番組でピッチ縮小問題に言及。同記者の発言によると、ピッチの改造は中国代表チームがあらかじめ狙っていたものだったようだ。

同記者は、「ドバイで代表チームのスタッフと話していた時に、日本代表戦ではチャンスがあるかもしれないと言われた。なぜかと彼に聞いたら、『日本代表はピッチ幅を広く使うことを好んでいるから、少し狭くする』と言っていた」と言及。

さらに、「その時は私は言ってはいけない、書いてはいけないことだと理解していたが、中国に戻ってピッチを見てみると本当にラインが狭くなっていた」と笑いながら明かしていたことを、同メディアは伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b336c86b9e8e38f945fea1086e63e70b545833c4

ps://youtu.be/MiKt5pphYqw?si=KZ1MBxeH-mwc3TUg


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732248637
4 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:12:15.57 ID:fBy6XHxt0.net

まあ2点差に抑えたし割と成功やろ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:15:32.50 ID:TgCwYYXS0.net

どこまで小さくしても良いの?


5メートル×20メートルでもおk?


18 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:16:44.14 ID:xEbK3sWb0.net

中国はFIFAを買収して予選免除のスーパーシード権でも手に入れろよ
FIFAならワンチャンあるやろw


22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:18:31.13 ID:7YOPbM0z0.net

コーナー近いから余裕で合わせられましたわサーセンww


24 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:19:21.60 ID:ITMAKwia0.net

観客席も前に出せばよかったのに


25 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:19:33.51 ID:xFpf7hGC0.net

ピッチのサイズはある程度は融通がある。もちろん推奨サイズはあるが
あと水まきとか芝の長さもね


26 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:19:43.90 ID:OWB3AlKs0.net

中国負けたけどホームの正しい使い方よな


38 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:22:26.71 ID:wvNTFGbo0.net

1.5×2だもんな
WBの動きを制限して一試合の得失点差を最小にする狡猾で見事な戦略だけど全体的なスキルで日本代表には関係無かった


50 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:28:26.23 ID:Q4J1PcaK0.net

「ピッチを広く使うのを好む」と「広いピッチを好む」を混同しちゃったのか?


52 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:28:51.53 ID:kv55+vdq0.net

ピッチを狭くしたことで中国は5バックにせず4バックでも守り切れたってことだな
でも伊東は試合後にCKが蹴りやすかったと言っていた


60 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:31:59.06 ID:A463gNaM0.net

そのうち、自陣ゴール側を高く相手ゴール側を低く傾けることの出来るピッチとか作ってきそうだな


63 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:33:00.90 ID:M1xnaa780.net

CKから点が入ったからメリットもデメリットも出たな


77 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:37:23.01 ID:tqR3oaOz0.net

ピッチの大きさを規定以内で変えるのはホーム優位の戦略。
戦いの場を設定できるんだから日本も参考にした方が良い。


80 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/22(金) 13:39:03.73 ID:25TnyCkV0.net

安倍も自分に都合よくゴールをよく動かしてたな
性根は同じなのだろう