- 1 名前:久太郎 ★:2024/11/20(水) 09:59:49.38 ID:C8KNSZC79.net
FIFAワールドカップ26アジア最終予選・グループC第6節が19日に行われ、バーレーン代表とオーストラリア代表が対戦した。
ここまで5試合を消化した最終予選で1勝3分1敗を記録し、勝ち点「6」の2位につけているオーストラリア。先にキックオフを迎えたインドネシアがサウジアラビアから勝利したため、現在グループCは勝ち点「6」で4チームが並ぶ大混戦となっている。また、最下位に沈むバーレーンも勝ち点「5」を積み上げており、オーストラリア戦の結果次第では一気に2位へと浮上するチャンスが訪れている。
試合は、開始わずか40秒足らずでオーストラリアがスコアを動かす。アウェイチームのキックオフでゲームが始まると、華麗にパスを繋ぎながらバーレーンのプレスを翻弄。前がかりになった相手に対して、ヘイデン・マシューズが最終ラインから前線へロングボールを蹴り入れる。カットしたサイード・バケルがGKにバックパスを送るが、ボールは勢いが足りずにクシニ・イェンギがインターセプト。冷静にGKのタイミングを外して得点を決め、オーストラリアが先制に成功した。
勢いに乗るオーストラリアは、24分に中盤左サイドでアンソニー・カセレスが強烈なスライディングタックルを披露。ショートカウンターに移行し、クレイグ・グッドウィンがスルーパスを出す。抜け出したライリー・マッグリーがアーリークロスを送り、ボックス内へと走り込んだイェンギがダイレクトでシュート。しかし、鋭く飛び出したGKイブラヒム・ルトファラに防がれチャンスを逃してしまった。
さらに、61分には再びクロスからオーストラリアが決定機を創出する。ポゼッションで相手を押し込みながら波状攻撃を仕掛け、一度はボールを奪われたものの左サイドで即時奪回。細かいパスワークからマッグリーがクロスを送り、ゴール前へ飛び込んできたイェンギがヘディングシュートを放つ。だが、完璧なタイミングで合わせたボールはポストに直撃してしまう。
そんななか、75分にバーレーンがスコアを振り出しに戻す。自陣左サイドでスローインを獲得し、前線にラフなボールを供給。キャメロン・バージェスのトラップがミスとなり、プレスをかけたマフディ・アブドゥルジャバーがワンタッチでロングシュートを狙う。ボールは高めのポジションを取っていたGKマシュー・ライアンの頭上を通過してゴールイン。バーレーンが同点に追いついた。
すると直後の77分、バーレーンが逆転弾を挙げる。DFラインでパスを繋ぐオーストラリアに前線から人数をかけてプレス。ボールをカットした流れから素早く攻撃を始めると、左サイドよりマフディ・アル・フマイダンがクロスを蹴り入れる。ヘイデン・マシューズが頭でクリアしたボールはポストに弾かれ、詰めていたアブドゥルジャバーがいち早く反応。ゴールに押し込み、値千金の得点をマークした。
しかし、白熱の一戦はこのまま終わらない。後半アディショナルタイムにアイディン・フルスティッチが右サイドをドリブルで持ち運び、エイデン・オニールを経由して逆サイドに展開。リターンを受けたオニールがクロスを送ると、大外で待ち受けていたブランドン・ボレロが高さを生かして競り合う。ゴール前にこぼれたセカンドボールにイェンギが反応し、右足で得点をゲット。スコアは再びイーブンへと戻された。
結局、試合はそのまま2-2で終了。互いに1ポイントずつを積み上げ、オーストラリアが2位をキープした。次節は3月20日に行われ、バーレーンはアウェイで日本代表と対戦。オーストラリアはホームでインドネシア代表と対戦する。
【グループC順位表】(勝ち点/得失点差)
1位:日本代表(16/+20)
2位:オーストラリア代表(7/+1)
3位:インドネシア代表(6/-3)
4位:サウジアラビア代表(6/-3)
5位:バーレーン代表(6/-5)
6位:中国代表(6/-10)
【スコア】
バーレーン代表 2-2 オーストラリア代表
【得点者】
0-1 1分 クシニ・イェンギ(オーストラリア代表)
1-1 75分 マフディ・アブドゥルジャバー(バーレーン代表)
2-1 77分 マフディ・アブドゥルジャバー(バーレーン代表)
2-2 90+6分 クシニ・イェンギ(オーストラリア代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43a38e5e5c2f17527ce8267522cf4bbb4a444509
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1732064389
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:03:29.36 ID:MHrt3oZU0.net
日本以外どの国もワンチャンで草
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:05:49.21 ID:Ldoyltaz0.net
短時間に2点取ってくる中東アウェイの怖さ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:09:16.55 ID:T+H/fzi10.net
OGが勝ち点差で単独の2位に躍り出たか
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:13:25.66 ID:IQ7hPgRQ0.net
マジでこんな展開あるんかw
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:16:13.25 ID:nJrXyvfm0.net
日本「やれ」
インドネシア「……はい」
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:17:01.33 ID:bQ8boTtv0.net
期待持たされてからドン底に落ちる中国ネシアに期待
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:17:23.42 ID:UBzBUPLQ0.net
残り4試合のうち3試合ホームでしょ
もうW杯の切符は確定だな
- 31 名前:警備員[Lv.8][芽]:2024/11/20(水) 10:17:28.82 ID:Z3f5SStf0.net
オージー戦勝ってたら夜中にひっそりと本戦決まってるパターンだったのか、谷口グッジョブ♪
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:20:42.77 ID:zk31SF+a0.net
2位争いが熱過ぎて羨ましい
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:21:50.96 ID:zk31SF+a0.net
国足、鬼門の日本戦消化したから行けるで
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:22:49.17 ID:CN77zZY60.net
中国あと2勝したら2位になれるぞ!
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:24:07.50 ID:hKMNw2FW0.net
日本は久保くん遊ばせておく程度に強くなった
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:33:01.95 ID:UJZ2zLlM0.net
日本に中国とFIFAから貢物が届くな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/20(水) 10:33:45.15 ID:RCDLdZO70.net
アディショナルタイムを正確にとって5分とか9分にしたら
明らかに引き分け増えたな
よく考えたらそりゃそうだよな
負けてる方がなりふり構わず放り込んで攻める時間増えるんだから
コメント
コメントする