- 1 名前:久太郎 ★:2024/11/02(土) 09:52:20.87 ID:Ko9FsGCW9.net
ブンデスリーガ第9節が11月1日に行われ、レヴァークーゼンとシュトゥットガルトが対戦した。
ここまで8試合を消化したブンデスリーガで4勝3分1敗を記録し、勝ち点「15」の3位につけているレヴァークーゼン。シャビ・アロンソ監督のもと昨季は無類の強さでリーグ王者に輝いた同クラブは、今季も開幕から好スタートを切った。対するは、勝ち点「12」の8位につけているシュトゥットガルト。現在は公式戦3連勝中と調子を上げており、29日のDFBポカール2回戦でフル出場したDFチェイス・アンリは、今節もセンターバックとして先発に名を連ねた。
試合は開始早々の4分にアクシデントが発生。シュトゥットガルトのジェイミー・レヴェリングが左足のアムストリングを痛めて負傷交代を余儀なくされた。
14分にはレヴァークーゼンが最初の決定機を創出。自陣左サイドを持ち上がったエドモン・タプソバがスルーパスを送り、同サイドを駆け上がったピエロ・インカピエがDFラインを抜け出す。左足でゴール前に折り返すと、待ち受けていたアレハンドロ・グリマルドがダイレクトでシュート。しかし、ボールはGKアレクサンダー・ニューベルに弾かれ、こぼれ球もアントニー・ルオーにクリアされた。
立ち上がりはホームのレヴァークーゼンが立て続けにチャンスを作るものの、チェイス・アンリが体を張った粘り強い守備でシュトゥットガルトのゴールを守る。
攻勢を強めるレヴァークーゼンは、32分にハーフライン付近でフリーキックを獲得。ショートパスでリスタートし、リターンを受けたグラニト・ジャカが左足で柔らかいロングボールを送る。左サイドの背後に走り出したヴィクター・ボニフェイスがドリブルで切り込み、パスを受けたジェレミー・フリンポンが押し込んでゴールイン。だが、ボニフェイスがオフサイドと判断されたことで得点は取り消された。
さらに41分、レヴァークーゼンが左サイドでコーナーキックを奪取。キッカーを務めたフロリアン・ヴィルツがニアに鋭いクロスを蹴り入れ、飛び込んできたタプソバが頭で反応。完璧なタイミングで合わせたヘディングだったが、ボールは惜しくもクロスバーに嫌われた。
ファウル増加によってゲームが荒れ始めるなか、53分にチェイス・アンリがミスからピンチを招いてしまう。自陣で得たフリーキックから前線にボールを送るが、ミスキックとなったことでレヴァークーゼンがカット。そのままカウンターに移行し、ボニフェイスが右足で強烈なシュートをお見舞い。シュトゥットガルトは窮地に陥ったが、ボールがポストに直撃したことで難を逃れた。
結局、そのまま試合は0-0で終了。レヴァークーゼンは今季初の無得点に終わった。次節、レヴァークーゼンはチャンピオンズリーグ(CL)を挟んで9日にアウェイでボーフムと対戦。シュトゥットガルトはCLを挟んで10日にホームでフランクフルトと対戦する。
【スコア】
レヴァークーゼン 0-0 シュトゥットガルト
【得点者】
なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/003d82519c7d0d7a4fdbae530c2564814ddbce01
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1730508740
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 09:53:43.09 ID:0pxj5mFD0.net
いつの間にかDF大国になってしまった
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 09:54:39.79 ID:/P3rEmN10.net
20歳でシュトゥットガルトのスタメンか
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 09:59:20.80 ID:tYUkI07B0.net
こりゃJすっ飛ばして海外行った選手で一番の成功例になりそうだな
ケガだけは気を付けて欲しいわ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 09:59:54.39 ID:IMezu6Z+0.net
普通に試合にでるようになってきたな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:00:42.35 ID:FS1GpXPD0.net
はよフル代表に呼べよ
ザイオン呼んでるのに
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:09:00.62 ID:FS1GpXPD0.net
選択肢は日本とアメリカ
アメリカ選んじゃうやろな
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:11:53.89 ID:G0nZqZbc0.net
ほえ?きしくもこのジョカトーレ私とおんなじアメリカと日本の二重国籍だったの?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:12:39.44 ID:R3EXlHw60.net
本人がアメリカ代表になりたいんだろうね。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:13:12.83 ID:Jr7kLDBE0.net
なかなかやりおる
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:46:23.19 ID:uxv3isLJ0.net
見てたけど数合わせで出れてるだけでまだ全然だったわ
空中戦が強かった位かな良かったの
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:54:21.46 ID:7FvSK76W0.net
今度の代表ウィークに招集してほしい
ここに来てアメリカサッカー協会がチェイス・アンリに米国代表入り打診の噂があるし
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 10:54:48.50 ID:o6ObrYOy0.net
横須賀市出身の伊東とアンリがともに高体連出身なのがおもろい
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:07:55.53 ID:0EqO5/dD0.net
チェイスアンリって有名な選手なんか?
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:11:42.38 ID:dIeIEy4R0.net
それても森保は谷口を呼ぶよ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:21:41.39 ID:6+bCCWs00.net
早よアンリを代表に呼んどけよ、森保
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:27:36.78 ID:Q+MbBVWH0.net
CBも人材豊富になってきたな
だがSBは例外w
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:31:55.60 ID:qFxKt7oL0.net
3バック出来んの?
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:32:55.43 ID:RaueyETB0.net
川崎の高井とアンリってどっちがいいの?
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:33:35.54 ID:qFxKt7oL0.net
富安が引退だから余計欲しい
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:37:42.62 ID:s7hIwA6S0.net
アメリカ代表でどうぞ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:39:44.02 ID:0NRJFhk20.net
今、代表のCB怪我人多いから1試合出して日本代表確定させとけ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 11:58:34.73 ID:08WGGBX00.net
押し込まれる時間が長かったけど
よくしのいだな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2024/11/02(土) 13:23:56.26 ID:ttl09Znq0.net
流石にレバークーゼンは去年の強さ維持出来なかったか
トップ5の中でダントツに失点多いな バイエルンの倍
コメント
コメントする