1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2024/10/27(日) 17:24:36.48 ID:kVh9+YbC9.net
天皇杯の準決勝でヴィッセル神戸が京都サンガF.C.を2-1で下して、5大会ぶりの決勝に進出した。11月23日に国立競技場で行う決勝では、ガンバ大阪と対戦。関西勢による天皇杯決勝は
1953年の全関学対大阪クラブ以来で、71年ぶりとなる。

神戸の先制点は前半18分に生まれた。右サイドからMF飯野七聖がクロスを上げると、ニアに入ったFW宮代大聖がヘディングで合わせる。4日前に韓国で行ったACLEの蔚山戦でも2ゴールを決めていた24歳が、この試合でもスコアを動かした。

しかし京都も前半のうちに追いついてみせる。前半32分、FWラファエル・エリアスのポストプレーからFWマルコ・トゥーリオが入れ替わってエリア内に侵入。右足で流し込んでスコアをタイに戻した。

ただ神戸の勝ち越し点は後半10分に生まれる。エリア内でMF福岡慎平がFW佐々木大樹と接触したとしてVARが介入。オン・フィールド・レビューを経てPKとなると、これを佐々木が蹴る。一度はGKク・ソンユンの足に当てて止められたが、跳ね返りを佐々木が詰めて、スコアを2-1とした。

神戸は後半32分にもFW大迫勇也の折り返しを宮代が頭で押し込んでゴールネットを揺らす。決定的な得点かと思われたが、VARがオフサイドの可能性を指摘。その結果、判定はオフサイドでゴールは取り消しとなる。しかし神戸はリードを守り抜くことに成功。後半ATにあった京都の波状攻撃も、体を張って防ぎきった。MFアンドレス・イニエスタを擁してクラブ初タイトルの獲得となった2019年度大会以来となる決勝へと勝ち上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe32492029f80dea4cb39afd426d887851f3cf4

ps://video.twimg.com/amplify_video/1850440860426461184/vid/avc1/1920x1080/UwMwzdttIEOu_Tq3.mp4?tag=16

https://video.twimg.com/amplify_video/1850433162477785088/vid/avc1/1920x1080/Qj2wWRHdNQT78Ja0.mp4?tag=16


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1730017476
4 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 17:27:26.98 ID:djPcb9lI0.net

開催地持ち回りでやれば良いのに


6 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 17:29:10.51 ID:y0s/qAf40.net

大阪のサポーターと、神戸のサポーターが国立に行くとなると、交通機関で小競り合い起きるんじゃ?
新大阪から新幹線一緒だろ?夜行バスでも一緒だろ?


8 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 17:31:26.54 ID:AMtcmF130.net

関西勢対決やのに,舞台は国立なんか・・・わざわざ東下りして


19 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 18:09:04.52 ID:AaLkGC8B0.net

神戸強かったなあ。圧倒してたな


22 名前::2024/10/27(日) 18:17:03.70 ID:W4RovaAn0.net

国立でなく長居でやれば


25 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 18:25:07.92 ID:vxsVN8xO0.net

天皇杯だから決勝は東京でやらな

それか京都やな


26 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 18:32:04.02 ID:C3Pke3WT0.net

京都人に言わせると「帝は一時的に東へ行幸に行ってるだけ」らしい


34 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/27(日) 21:54:19.28 ID:kINGOc840.net

イニエスタすげぇ


41 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/28(月) 00:21:11.01 ID:OdCl/19j0.net

今じゃ西日本のJ1は全部専スタなのにね


52 名前:名無しさん@恐縮です:2024/10/28(月) 19:00:05.10 ID:rT8oRwlF0.net

パナスタでやれよ
国立なら帰り負けた方が乱闘仕掛けるだろ