1 名前:冬月記者 ★:2024/07/16(火) 18:45:43.65 ID:OVHfVfYa9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52301b9b81cb652333f66cf7aecd5bc410b2fc5




鈴木彩艶パルマ入団決定で現地ファンまさかの反応「八村塁に似ている」

 イタリア1部パルマへの入団が決まったサッカー日本代表GK鈴木彩艶(21)が、早くも現地で話題になっている。

 パルマは鈴木の獲得を発表し、契約期間は2029年6月末までとなった。

 鈴木はクラブを通して「パルマの一員になれることをうれしく思います。このクラブは、素晴らしい歴史を持つクラブであり、来季はセリエA(イタリア1部)で戦う。常にベストを尽くし、自分の仕事でチームに貢献できるようにしたい」と力強く誓った。

 森保ジャパンの守護神の加入に現地のファンやサポーターからも期待が高まっているが、プレー以外の面でも脚光を浴びている。

 海外ファンはSNS上で、鈴木の入団決定を伝える投稿に対して「八村塁かと思ったよ」「これ八村塁じゃないの??」「ようこそ八村塁」「八村塁に似ている彼の弟?」などと指摘する声が続出。米プロバスケットボールNBAレイカーズ所属で今夏のパリ五輪に日本代表として臨む八村塁(26)に〝激似〟と話題になっているのだ。

 日本のサッカー界とバスケットボール界の至宝によるまさかの〝コラボ〟。それだけ現地での期待が大きい表れと言えそうだ。


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721123143
13 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:52:57.83 ID:JeK8ag+O0.net

八村はガチで知名度高い


14 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:53:28.69 ID:LSBV/k/s0.net

パルマって破産してなかったか


15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:53:36.63 ID:jgINob6A0.net

ジェネリック八村塁だよ


20 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:54:10.65 ID:ohWi8zrO0.net

ニコウィリアムズとヤマル受け入れてくれるスペインの方がええやろ


21 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:55:01.92 ID:vVcxl/ot0.net

ハチ流石有名だな


35 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 18:58:55.89 ID:Xoky7u/A0.net

イタリアの人って八村のことを知ってんのか?


44 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:03:48.02 ID:xANIOZBW0.net

これ絶対入団会見でネタにするやん


46 名前:警備員[Lv.11]:2024/07/16(火) 19:04:43.14 ID:asnrjcgu0.net

ハムにしか興味無いのかと思ってたわ。


50 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:06:26.03 ID:vEm8wbkK0.net

イタリアはモータースポーツも人気


61 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:12:22.91 ID:LJkbB6Wn0.net

現地ではブッフォンの再来と言われてるね


64 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:14:21.47 ID:572tElnr0.net

サウスゲート辞任発表


66 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:15:09.02 ID:5OqQrAqE0.net

早速アジア杯でのやらかし動画が現地で出回ってるらしい。


71 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:16:25.86 ID:FtzFC5uO0.net

パルマ久しぶり見たな 昔はビッグ7とか言われてたのに
ただイタリアはGKだけは世界トップレベルだから厳しいぞ


77 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:20:37.11 ID:0fj9i1yh0.net

ザイオンの替わりに八村が行ったら1年後にはレアルマドリードでGKやってるよ


78 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:20:45.42 ID:FlGPsU8r0.net

八村は日本代表に相応しいがザイオンはなぁ


80 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/16(火) 19:22:58.29 ID:pZGaf0je0.net

ポリコレ東京五輪