1 名前:原島 ★:2024/07/10(水) 14:58:13.49 ID:ksJ5ctdU9.net
新シーズンを前に放送局の問題を抱えるリーグ・アン(フランス1部)で8クラブが破産宣告の危機を迎えているようだ。フランス『レキップ』が報じている。

2024-25シーズンのリーグ・アンは8月16日に開幕予定だが、その1カ月前の段階で新たな放送局の合意が得られてない。

フランスプロサッカー機構(LFP)のヴァンサン・ラブリュン会長は、以前からコロナ禍前の年間10億ユーロ(約1740億円)と言われる放映権収入に固執し、2025年から2029年までの5年間の放映権の入札を実施。だが、昨年10月の段階でその金額を支払う企業は現れず、ここまで放送局なしという異例の状況が続いている。

その後、『DAZN』と『beIN Sports』が交渉相手として報じられたが、現時点でいずれとも合意に至っていない。

これを受け、LFPは『Bouygues』、『SFR』、『Orange』と共同で新たなテレビチャンネルを創設するという選択肢も検討中。

また、さすがにこのままでは拙いと判断したLFPは当初の年間10億ユーロから半額程度に放映権料を減額した模様だが、交渉は平行線を辿っているようだ。

そういったなか、DNCG(フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会)による厳格な財務管理が実施されている同リーグでは、仮にこのまま放映権収入を得られない場合、8クラブが破産宣告の危機に陥る可能性が出ているという。

『レキップ』によると、その8クラブは、3位躍進でチャンピオンズリーグ出場権を得たスタッド・ブレスト、伊東純也と中村敬斗が在籍するスタッド・ランス、オナイウ阿道が在籍する昇格組オセール、RCランス、モンペリエ、アンジェ、ナント、ル・アーヴルだという。

今後、LFPと放送局の間で何らかの解決策が見つかるとは思われるが、ネイマールやリオネル・メッシ、キリアン・ムバッペらパリ・サンジェルマンのスーパースターの相次ぐ流出によってリーグとしての価値が下がり始めているなか、リーグ・アンとしては抜本的な改革や競争力を高める必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/234ce774b8847177815f7b1965168ea2dfc5dc78


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1720591093
6 名前:警備員[Lv.10][新芽]:2024/07/10(水) 15:10:14.92 ID:sctQF7su0.net

スーパーリーグを創設すれば解決する


14 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:22:18.13 ID:gi0aPqYu0.net

レッドソックスのオーナー様がボルドー救ってくれるらしいぞ


15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:24:53.03 ID:tyLqBIIQ0.net

Jリーグもだけど放映権一括管理は問題が多いね


16 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:25:11.69 ID:RFu4tU1R0.net

五大リーグの実態だな
人気あるのはプレミアと各リーグの2チームくらい


22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:31:21.48 ID:Japjls0o0.net

パリにイブラが来たあたりまではJスポーツで観てた
停電したり客がケーブル踏んづけて映像途切れたりで面白かった


29 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:42:39.76 ID:IsOiaBRy0.net

Jと一緒に村サッカーから出直そう


30 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 15:44:58.90 ID:qJr/Axm70.net

ダゾーンあきらめててわろた


49 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 16:45:25.73 ID:I1ALwwSx0.net

好調そうに見えて実際は相当厳しいってことか

サッカーってどこでも放映権の交渉をギリギリまでやるけどこの風習はやめたほうがいいと思う


54 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/10(水) 17:10:01.97 ID:7/hiOfYW0.net

フランスでこれってかなり人気落ちてるってことなのか
移民とか多いからサッカー見てそうなのに