1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2024/07/05(金) 07:25:32.94 ID:gJkMJvwo9.net
6月20日(現地時間。以下同)に開幕したコパ・アメリカは、7月2日にグループリーグが終了し、決勝トーナメント(準々決勝)進出の全8カ国が出揃った。

アルゼンチン(A組1位)vsエクアドル(B組2位)ベネズエラ(B組1位)vsカナダ(A組2位)ウルグアイ(C組1位)vsブラジル(D組2位)コロンビア(D組1位)vsパナマ(C組2位)

準々決勝4試合のなかで最大の注目カードとなるのは、ウルグアイvsブラジルで間違いないだろう。
2年前のワールドカップ終了後、昨年5月にマルセロ・ビエルサ監督が就任したウルグアイは、現在進行中の2026年ワールドカップ南米予選でアルゼンチンに次ぐ2位(第6節終了時点。以下同)につけており、その強さどおりにこの大会でもグループリーグ3連勝。ロナルド・アラウホ、フェデリコ・バルベルデ、ダルウィン・ヌニェスと、センターラインにタレントを擁しており、試合の流れに応じた勝負強さが光っている。

歴代最多優勝回数でアルゼンチンに並ばれたウルグアイだが、再び単独トップに立つチャンスをうかがっている。
一方のブラジルは、グループリーグ1勝2分けで2位通過。とにもかくにも初戦でコスタリカに引き分け、勝ち点をとりこぼしたことが、準々決勝でウルグアイと対戦しなければならなくなった最大の要因であることは間違いない。

ヴィニシウス・ジュニオール、ロドリゴ、ラフィーニャら、前線には高い個人能力を備えた選手が揃い、それなりにチャンスは作っているものの、なかなかゴールにつながらない。
大黒柱のヴィニシウスも、常に複数の相手選手にマークされる状況にあって、パラグアイ戦こそ2ゴールを記録したが、本来の力はまだ発揮しきれずにいる。しかも、次のウルグアイ戦は累積警告で出場停止。弱り目に祟り目のブラジルは、さらなる苦境に追い込まれている。

そうは言っても、ワールドカップ南米予選でも、ブラジルは現在6位と低迷している。それを考えれば、コロンビアにグループDの首位通過を譲ったことも驚くには値しないのかもしれない。ブラジルの準々決勝敗退というシナリオも、悲しいかな、十分現実味を帯びている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e01d134f324c4d46155d26f46392fb24b1237e89


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1720131932
2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/05(金) 07:27:17.86 ID:bDDgUfM70.net

コパ・アメリカって一時期毎年やってた


11 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/05(金) 07:45:36.63 ID:OAz5fksc0.net

ブラジルってなんでこんなに没落したの?


12 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/05(金) 07:45:59.92 ID:ShNQTr0o0.net

普通に考えたらアルヘン
メッシ無しでもつええわ


21 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/05(金) 08:10:44.70 ID:7vzZD8z10.net

W杯南米予選も現在6位でしかも5位は前回予選のペナルティで勝ち点-3からスタートのエクアドルだからな
南米の枠が6.5に増えて助かったな


29 名前:名無しさん@恐縮です:2024/07/05(金) 08:40:52.17 ID:drRbot3c0.net

ハメスがあれほど復活したならコロンビアだわ