- 1 名前:征夷大将軍 ★:2024/06/18(火) 07:04:27.17 ID:cqPSiDH59.net
ザ・ワールド
2024年06月17日(月) 20時30分配信
https://www.theworldmagazine.jp/20240617/05feature/408853
今はサイドを中心としたスピーディーな戦いが武器に
EURO2024グループステージ初戦でクロアチア代表を3-0で粉砕したスペイン代表。
以前よりスペインにはティキ・タカのイメージが根付いており、常にボールを支配している姿が印象的だった。
しかし、今のチームはポゼッション率にあまりこだわっていない。今回のクロアチア戦ではポゼッション率が46%となっており、ボールを持っている時間そのものはクロアチアの方が長かったのだ。
スペイン代表を指揮するルイス・デ・ラ・フエンテは、今のチームに別の強みがあると強調する。その1つがスピードで、右ウイングには16歳のラミン・ヤマル、左には21歳のニコ・ウィリアムズと、若くて突破力のあるアタッカーがいる。シンプルに彼らを活かすスピーディーな攻撃の方が今のスペインには合っているとも言える。
「我々はクロアチア戦のように相手を驚かせることができるチームだ。結果には満足しているし、うまくやったと思う。今の我々のようにスピードのあるチームならば、それほどボールを保持する必要はないということを示しているね」(『ESPN』より)。
クロアチア戦でゴールを決めたMFファビアン・ルイスも「重要なのは勝つことと良いプレイをすることであり、ボール保持ではない」とコメントしていて、スペインのスタイルは時代とともに変化しつつある。
かつて黄金期を築いたスペインはシャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、セルヒオ・ブスケッツら圧倒的なテクニックとゲームビジョンを誇るMFたちで中盤を支配しており、完成度は極めて高かった。あのチームをもう一度作りたくなるものだが、シャビやイニエスタは天才だ。あのサッカーをコピーするのはほとんど不可能で、ティキ・タカとは異なるスタイルに取り組む必要があったのだろう。
今のスペインは若い選手を軸にスタイルが変わりつつあり、ここから新時代を築く戦いだ。
※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1709 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718573462/68
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718661867
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:06:28.30 ID:ICDJQKIm0.net
チャカ・チャカはもう古い
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:10:36.31 ID:fdHQ++ZO0.net
サッカーが面白くなくなった原因の一端
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:12:26.42 ID:GZPB1tOf0.net
ティキ・ティキ・チャカ・チャカにアップデート
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:29:37.92 ID:m9sTBI2+0.net
スペインも現実を知ったか
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:33:02.36 ID:kYJ4k1i90.net
スペインドイツの決勝。
スペシャルコメンテーター森保監督で。
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:34:16.02 ID:yYLmY6cP0.net
日本がWカップでスペイン相手に示したからな。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:38:24.44 ID:SG0wJ1Ic0.net
脱グラウディオラ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:42:16.52 ID:DzUslcGE0.net
でも1点目はあざやかなパスワークだったよ
そこは健在だな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:43:21.91 ID:u31ua6Hu0.net
イニシャビがいたからできた戦術ですし
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:44:36.87 ID:gGHzXc2W0.net
昔ガチガチに守ってカウンターからの1点で勝った
今で言うと保持10パーぐらいのサッカーだったな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 07:48:52.19 ID:ek7TP8W40.net
やはり町田は正義だったか
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:09:18.29 ID:QilEcTH00.net
読売倶楽部全盛期もティキタカだった
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:09:25.54 ID:PcEifyto0.net
バルセロナも衰退したしな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:15:12.87 ID:Rnrx8Jz40.net
イニチャビもそうだけどビジャいなきゃ成り立たなかったよな。
最後に決めるFWがちゃんといたから。
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:16:48.98 ID:RUND4JDS0.net
今回ヘスス・ナバスもメンバー入りしてるんだな
プレー見たい
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:21:14.64 ID:yhgTkhb30.net
エンリケ見てるかい?w
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:24:00.56 ID:gemEHT4c0.net
でもスペイン人が監督するシティとレヴァークーゼンはポゼッションだよな
まあクラブならまだできるってところか
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:31:22.15 ID:YcLHnW4g0.net
ポゼッションすると自然と相手がブロック作るから攻めづらくなるのは必然
故に奪ってからの早い攻撃が主流になってるっことなんかな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:36:57.65 ID:euALzhcz0.net
未だにチャカるのに価値あると思ってる国があるらしい
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/18(火) 08:38:36.03 ID:tlYsbsVk0.net
牛をいぢめてる国か
コメント
コメントする