1 名前:れいおφ ★:2024/06/16(日) 18:21:13.50 ID:+E/Ia1Pu9.net
来季からスペイン1部レアル・マドリードでプレーするフランス代表FWキリアン・エムバペの発言が議論を呼んでいる。

 複数の海外メディアによると、14日に開幕した欧州選手権(ドイツ)を前に、
エムバペは「欧州選手権は、W杯より(優勝するのが)難しい」と発言。

世界的に賛否が分かれる中、フランス1部パリ・サンジェルマンで
チームメートだったアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が「ESPNアルゼンチン」に、こう反論した。

「ユーロ(欧州選手権)には、3度の世界チャンピオンであるアルゼンチン、5度のブラジル、2度のウルグアイは出場しない。
W杯にはすべての世界王者が出場する。だから誰もが優勝したいと思っている」

さらにクロアチア代表MFルカ・モドリッチ(Rマドリード)は「ESPN」のインタビューで「欧州選手権は欧州勢同士の戦いだが、
W杯はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、チリ…など偉大なチームがいる。
エムバペの言い分は理解できるが、私にとってW杯はもっと難しい」との見解を示した。

 エムバペは、個人として2018年ロシアW杯優勝を達成した一方で、欧州選手権制覇は未経験。
その難しさを強調したかったようだが、今回の発言で2年前に
「南米サッカーは欧州ほど進んでいない。だから過去のW杯を見ると、いつも欧州勢が優勝しているんだ」と言ったことが蒸し返された。

今回の発言を含めて根底には、サッカーにおける〝欧州至上主義〟があるのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5913b2c8068909548bafdd47e1a7941b8c75a6


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718529673
2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:21:41.86 ID:cMQ7wOgo0.net

(∪^ω^)わんわんお!


3 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:22:56.24 ID:Gv0l0pQH0.net

ドイツ、スペイン「日本がいるW杯の方がレベル高いよ」


13 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:27:51.84 ID:1PPffhpA0.net

森保「アジアカップの方が……」


22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:30:41.68 ID:S4VSzqbB0.net

1998年12月20日にカメルーンのドゥアラ出身の父ウィルフリートとアルジェリア系フランス人の母でハンドボールの選手のファイザラマールの間にパリ19区で誕生

ヨーロッパ人の血が1ミリも流れてなくね?あ、メリメリ出てきた場所だけ?


29 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:33:31.98 ID:YwjT/ARe0.net

まぁエムパペはすでにW杯優勝しちゃってるからな


30 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:33:43.12 ID:6N1JDsda0.net

カタール大会はGLからかなり力が亀甲してたぞ


35 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:36:33.09 ID:sVG8Ia2K0.net

ユーロはギリシャでも勝てるからなあ


38 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:37:37.04 ID:aEnU4fdG0.net

優勝できなかったときの予防線かぁ


41 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:37:57.88 ID:Zm/MgzNo0.net

WBCとプレミア12くらいの差かな


45 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:39:06.79 ID:if3tQAnc0.net

サッカー発祥中国にそれ言えるの?


47 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:39:35.29 ID:dOeq7NSZ0.net

ちなみにフランス代表は、
W杯出場16回/優勝2回
ユーロ出場10回/優勝2回
数字的にはユーロの方が楽そうw


50 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:40:49.15 ID:C7vNYkl80.net

オマエの祖国のアフリカが覇権とるよ


51 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:40:59.80 ID:Yc3H69Fk0.net

「ユーロの方がプレッシャーがかかる」くらいで気が利いてればよかった


53 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:41:18.91 ID:DAV+ord/0.net

町田のいる日本も難しい


56 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:42:08.85 ID:+DzTIxVM0.net

アフリカ選手権の方がカオスで難しい


57 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:42:22.95 ID:hUSfYu+t0.net

簡単な大会自体があまり無い


62 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:43:57.02 ID:FvIFf80D0.net

昔みたいに出場が8ヶ国とかの方が盛り上がるよな


63 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:44:37.79 ID:V5vFgXR60.net

W杯は国ガチャあるし運要素でかいからな


66 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:45:01.34 ID:Fq5zDjHI0.net

平均レベルはEUROが高いけど
優勝難易度はW杯のが高いと思うけどな


68 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:45:50.41 ID:YDil7F5U0.net

ベガ立ちジャパン


71 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:47:37.34 ID:/VmIYelw0.net

EUROは開催地が毎回ホームみたいなもんだしな
W杯はヨーロッパ以外でもやるし


72 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:47:42.48 ID:3bLBoWN60.net

メッシと言い争えるレベルってだけで凄い


74 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:48:27.63 ID:pr6TR7Pe0.net

今はこの選手の表記はエムバペなのか?
何年か前と違うなぁ


78 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:49:43.73 ID:7krNClty0.net

ロナウドのが上になっちゃうからそらキレるわなw