- 1 名前:ニーニーφ ★:2024/06/05(水) 16:03:33.16 ID:PHXMhAAZ9.net
Jリーグが26年8月から導入する秋春制に向けた移行直前の「0・5シーズン」に関し、昇降格を行わない決定を白紙に戻したことが4日までに分かった。
0・5年の大会方式についてはJ1からJ3までを地域ごとに8グループに分け、総当たりのリーグ戦と順位決定トーナメントを開催する新大会案などが浮上しているが、反対意見もあり、まだ議論段階の状況。
昇降格についても各クラブと協議をさらに重ねるため、いったんリセットされたという。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/05/kiji/20240604s00002179671000c.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1717571013
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:08:59.42 ID:1avFiN8m0.net
1.5年で2シーズン
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:14:58.51 ID:BqGJNakT0.net
秋冬制につっこめよ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:16:01.56 ID:VzLfCcgO0.net
0.5年で各チームユニを変えるのか?
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:24:08.41 ID:ND1Qn8fA0.net
最後の0.5年を優勝決定リーグと残留決定リーグにして10チームづつでホーム&アウェイすればいい
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:37:36.46 ID:JURlX5aN0.net
意味の無いシーズンだよ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:57:12.71 ID:PJ/MnbIz0.net
コンサはJ2に落としていいよ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 16:59:19.23 ID:t0cJ1CmS0.net
そもそも21クラブ赤字経営って存続する意味あるか?興行として破綻してるけど
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 17:04:48.81 ID:1tAoZZJ00.net
0.5で降格したら可哀想すぎるだろ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2024/06/05(水) 17:06:07.75 ID:QNdBG+RW0.net
DAZNが絡んでるんだろ
コメント
コメントする