- 1 名前:冬月記者 ★:2024/04/23(火) 01:52:37.41 ID:3eHGlBY99.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e05af5166ba1a3d5eeaf05b7a0ac690793fe34
【セルジオ越後】頼むから「まず守って後半勝負」やめてくれ 韓国に45分で点取るなんて甘すぎ
<U-23アジア杯カタール大会:日本0-1韓国>◇22日◇1次リーグB組◇第3戦◇ドーハ
攻める日本と守る韓国。日本は前半と後半で違うチームだった。前半は0-0でよくて、後半勝負に出たのだろう。A代表でも言えることだが、最近の日本は前半守って後半攻める展開が目立つ。
W杯カタール大会で、その戦術で結果が出たから、どの相手でもそれでいいと思っているのかな。
選手交代で差が出た。韓国は勝つために早めに選手を入れ替えて点を取った。一方、日本は失点を挽回するために選手を入れた。守りに徹した相手ゴールをこじ開けるのは難しい。
この3試合で繰り返しているように、決定機を外しまくる攻撃力では、後半45分でなんとか点を入れたいと思っても、そうはいかない。弱いUAE相手に90分、攻め続けて2点しか取れないんだから、韓国に45分で点を取ろうなんて、甘すぎる。
選手起用にも問題があった。J1町田でセンターFWとして結果を出していて今大会好調の藤尾を右で使って、筑波大FW内野航を中央に置くこと自体、おかしい。藤尾が右で相手を崩しても、中央で点につながらない。
この繰り返しは、見ていて腹が立った。内野航は将来性のある選手だが、荷が重すぎた。
この大会は初戦から流れが悪いね。初戦の中国戦で早々1人退場者が出て、体力消耗が激しかった。それが第2戦のUAE戦に響き、3点目が取れなかった。3点目が取れていたら、1位通過を狙う韓国は、5バック+中盤4枚の2ブロックで守りのサッカーを展開しなかったのだろう。
中2日で準々決勝は、ホームのカタールとの対戦。相手は中3日。状況的に日本は不利だし、ここまでの流れも良くない。
頼むから「まずは守って後半勝負」はやめてくれよ。90分、絶えずに相手ゴールを狙う意気込みで、悪い流れを引き寄せてほしいね。
関連スレッド
【サッカー】U23日本代表 猛攻実らず韓国に0-1で敗れる…準々決勝はA組1位の開催国カタールが相手★2 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713800530/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1713804757
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 01:53:48.31 ID:DfJ7Qob90.net
前半日本は点取る気無い動きで
覇気が全く感じられなかったけど
作戦なのか?
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 01:54:37.90 ID:V5j74mDX0.net
これは良いセル爺
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 01:57:47.39 ID:1eQXMT610.net
大岩も森保も監督変えてくれ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 01:58:51.05 ID:6ZLKKe0s0.net
ここで思う、韓国の素晴らしさ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 02:12:54.46 ID:6eaxmIVA0.net
マジこれセルジオはいつも正しい
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 02:23:16.63 ID:J8c1w8u10.net
キーパーなぜ変えた?
変えてなければアレ ふせげた。
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 02:28:45.60 ID:U5KP6usC0.net
サッカーの話してて草
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:07:46.86 ID:xCCeMn2Z0.net
スタッツは圧倒してるし
次勝てば良いよ(´・ω・`)
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:33:58.67 ID:aRRVL5od0.net
やはりセルジオ大激怒かw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:34:58.67 ID:gUn+uaW20.net
サッカー協会にとって名門大学はエリート養成機関だから日本代表で点を取った実績が欲しいんだよ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:37:10.50 ID:STnC39C10.net
すげえ、めちゃくちゃ正論言ってるw
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:56:16.34 ID:O9cdSiks0.net
この試合は文句言われてもしょうが無い
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 03:56:54.04 ID:TFnMebIp0.net
後ろでチョロチョロとボール回すのほんとやめてほしいわ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:08:32.31 ID:9UNHO/9K0.net
セルジオ先生が正しい
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:10:08.36 ID:ND27qjqK0.net
まあ、なんつーか、攻め方がワンパターンだったな
一昔前のA代表みたい
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:11:37.45 ID:+wxz+uPo0.net
選手に覇気がなかった
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:12:21.59 ID:YivmuyPP0.net
これは珍しくセルジオの言う通り
タラタラしててこれは絶対やらかしてから焦って攻めだすだろうなと思ってた
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:14:20.90 ID:Aatwlack0.net
めっちゃ早口で言ってそう
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:34:21.37 ID:8P8uFdib0.net
テレ朝で放送するとこうなる
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 04:38:52.90 ID:enGkemFT0.net
これは割と妥当じゃね?
コメント
消化試合と割り切って休ませるなら休ませるで最後まで出すなよ
それでもやるなら前半は徹底的に裏にボールを蹴り込んで敵を疲れさせねば無意味。
と、試合は見てなくて言うてるが、多分合っている。
とはいえ相手チームの選手データはもちろん推測しかできないからマッチでどれだけ通用するかは、カン頼りだけどね。
それに引いて守ってカウンターを狙ってるとわかってる相手にがむしゃらに前半から攻めるのって、勝てばいいけどそれで負けてたらそれを理由に叩くんだろ
いつも思うけど試合前にまずどうするべきか言えよ
負けたんだから間違ってるんだよ
じゃあ勝った時は全て正しいってことでいいんだね
セルジオは勝っても文句しか言わないのだから負けたら当然のように叩いてるだけだぞ
勝った時はさらに伸びしろを言ってるだけだが
悪い流れを引き寄せる????
「悪い流れを断ち切る」か「良い流れを引き寄せる」の間違いだろこれw
コメントする