- 1 名前:尺アジ ★:2024/03/22(金) 20:57:51.19 ID:ueilTev29.net
ドイツ・サッカー連盟(DFB)は21日、2027年から米スポーツ用品大手のナイキとオフィシャルサプライヤー契約を結ぶと発表した。期間は2034年まで。これによりドイツサッカー界とアディダスとの70年以上にわたる関係に終止符が打たれることになった。
DFBのノイエンドルフ会長は「ナイキと協力していくことを楽しみにしています。今後10年間を見据え、サッカーの包括的な発展を目指してまい進します。しかし同時に、2026年12月まではドイツサッカー界が70年以上にわたって多大なる恩恵を受けてきた、現在のパートナーであるアディダスとの成功に全力を尽くします」とコメントした。
ドイツ代表チームはニュルンベルク近郊のアディダス本社を、今夏にドイツで開催される欧州選手権に向けた拠点として使用している。アディダス社はこの決定を「今日、DFBから知らされた」という。
男子のドイツ代表チームはアディダスのユニホームを着てFIFAワールドカップ(W杯)を4度制し、女子代表もW杯で2度優勝している。
公式発表後にDFBはX(旧ツイッター)で「私たちはあらゆる感情を理解しています。これまで多くの特別な瞬間を共有し、70年以上の歴史に終止符が打たれるのは私たちにとっても劇的な出来事です」と記した。
※続きは以下ソースをご確認下さい
3/22(金) 20:52
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/05364380e824b763e8bfaad3ff5f5f76f089052b
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1711108671
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 20:59:45.99 ID:Jp0rrkeP0.net
このユニフォームどいつのだ?
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:08:23.75 ID:a95wdSPE0.net
じゃあ3本毛で良いよ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:13:04.74 ID:x9m8vnTY0.net
すかとさもほいとやろふ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:14:21.37 ID:9gP3wudz0.net
日本はユニクロで行こうや
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:17:12.81 ID:iUcVJJ8p0.net
日本はアシックスに
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:18:13.27 ID:bbreSNS60.net
日本にはASICSあるやん!
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:20:16.36 ID:PMs22dib0.net
なぜかサッカーユニの話題になるとハブられるミズノ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:20:45.60 ID:2TtKGm7l0.net
ドイツのクラブチームはチームで各選手のスパイクとかもユニフォームのメーカーに統一だったのに
いつから自由になったの?
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:22:15.58 ID:StSu3qYc0.net
時代はニューバランスですよ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:22:48.55 ID:gwyDYoLw0.net
アシックスの日本代表ユニフォームが見られる日が来るのだろうかw
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:23:37.09 ID:4WIOnEIT0.net
日本も日本のメーカーにしろよ
ミズノとかさぁ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:27:34.15 ID:4R/jGnXc0.net
山上の年代によって感じやな
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:41:05.70 ID:IVMkVZPO0.net
ドイツは負けまくってるから雰囲気変えるみたいなとこあるんだろな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:46:59.09 ID:GPoFr0hE0.net
なので炭水化物を控える
水を飲め
野菜と肉食ったほうがいいぞ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/22(金) 21:50:27.21 ID:9yY/WNGK0.net
遊んでるやつ多そうな動きだな
コメント
それくらいちゃんと取り除けや無能管理人
コメントする