- 1 名前:阿弥陀ヶ峰 ★:2024/03/19(火) 17:16:35.38 ID:n9BU9tp89.net
史上最悪の国とも言われているサンマリノ。そのサンマリノ代表で最多出場選手であり、キャプテンを務めるFWマッテオ・ヴィタイオーリが、並々ならぬ意気込みを語った。イギリス『BBC』が伝えた。
世界で5番目に小さい国としても知られるサンマリノ。人口はわずか3万3000人、イタリアに囲まれており、世界遺産であるティターノ山が聳え立つ。
広さは61平方キロメートル、マンチェスターのおよそ半分の国土しかない。
FIFAランキングは210位に位置。当然ワールドカップやユーロにも縁はない。
そのサンマリノは、今回のインターナショナル・マッチウィークでFIFAランキング147位のセントクリストファー・ネイビスとイタリアで2試合を行うが、20年ぶりの勝利を目指している。
34歳のヴィタイオーリは、2007年10月17日に行われたユーロ予選のウェールズ代表で代表デビュー。16年が経過し、これまで91キャップを記録している。
しかし、最後にサンマリノが勝利したのは20年前。2004年4月にリヒテンシュタイン代表相手に1-0で勝利したのを最後に、201試合で192敗を喫しており、世界最悪の国とも言われるほど。2022年11月にセントルシア代表と1-1で引き分けたのが最後。ユーロ2024予選も10連敗で終えていた。
ヴィタイオーリは「最悪の思い出は、11-0で終わった2011年のアウェイでのオランダ戦だ」と過去を回想。「すでに8点か9点が入っていた中、多くの時間が残っていたものの、サポーターがより多くのゴールを見ようとオランダを応援していたのを覚えている」と、屈辱を味わったとした。
そんな中で迎える今回の2試合。20年ぶりの勝利に向けた大きなチャンスであると捉えているという。
「勝利は代表チームの歴史の一部になることを意味する。それが究極の目標だ」
「これは失うことのできない何かを残す機会を意味する。勝利が非常に少ないため、2050年以降も記憶に残るものになるだろうね」
普段はグラフィックデザイナーとして活動するヴィタイオーリ。自身は2015年9月のリトアニア戦で決めたゴールが唯一のサンマリノ代表としてのゴールとなっているが、自身のゴールで20年ぶりに母国に勝利をもたらすことができるだろか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84b5b59c4a37018d25c82f2f2e21e631b4ac00aa
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1710836195
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 17:18:45.37 ID:iSzHQrJI0.net
小国と親善試合やりまくれば良くね?
モナコとかツバルとか米領サモアとか
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 17:34:45.86 ID:f9wLMV290.net
ウェールズ代表でデビューして今はサンマリノ代表なんか
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 17:35:05.30 ID:Zbx75bF60.net
グァムとかと親善試合しろ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 17:45:43.48 ID:retlG6xZ0.net
シーランド公国なら勝てるだろ。世界中に伯爵いるからサポーターで負けるけど。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:17:31.67 ID:FletSeEs0.net
ほぼ同じ人口のジブラルタルはたまに勝ってんだな
由来を持つ移民を頼ればそれなりに戦えそう
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:18:13.28 ID:rZ9d+/gP0.net
欧州なら
アンドラジブラルタルフェロー諸島マルタ
あたりと同じようなもんだと思ってるが
実際は違うのかな
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:18:14.65 ID:4kU5Nfox0.net
太陽と海が合体したような素敵な国名
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:25:47.13 ID:67SNJfHd0.net
キャプテンがプロでも無いんか
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:46:15.33 ID:ejMTWZGM0.net
イモラのサーキットはサンマリノにありません
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:48:37.47 ID:sFSz78wF0.net
国ガチャ外れのいい例
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:53:21.78 ID:jzm+51Ls0.net
三万人くらいの中学でも全国大会たまにでるぞ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 18:56:31.51 ID:bKFZbAoz0.net
バチカン代表の場合wiki
1994年にサンマリノB代表と最初の親善試合を行い、0-0で引き分けた。モナコ代表とは2002年・2011年・2013年・2014年・2017年に計5度対戦し、バチカンの2分3敗となっている。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:02:08.56 ID:w+wkI5dG0.net
サンマリノGP
イタリア2回やるんかい
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:09:09.90 ID:Gs0OxEGH0.net
サンマリノにもアマチュアまがいのプロリーグがあるらしいが
J1リーグはサンマリノと同じくらいのレベルだとサッカー通がよく言ってた
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:11:01.05 ID:ms8fS91h0.net
ユースケサンマリノ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:28:49.97 ID:pFN+Z0Pg0.net
スポーツベッティングでよくお世話になっております
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:32:30.86 ID:B8GSaD/60.net
伊豆に昔ホテルサンマリノって有って常宿にしてた
だから何?って話だがそこでサンマリノ共和国を知りワインを楽しんだ
もうすぐあの世に行くのでなんか良い想い出
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:33:27.63 ID:IJkoCn9y0.net
こことかモナコとか狭い国でよくF1やるよなといつも思ってた
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:35:06.82 ID:dPkFWG0G0.net
サンマリノとバチカンが戦ったら
どちらが勝つんだ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:35:13.86 ID:PoTYW9620.net
どの国にもサッカーの代表があるんだよ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:37:05.25 ID:UU41oLUS0.net
アンドラ代表と定期的にやればいい
そのうち勝つだろ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 19:38:41.86 ID:kz+ITeWG0.net
世界最古の共和国だよね?
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 20:13:47.70 ID:GeE9/KTz0.net
国の位置が位置だし1人くらい愛国心のある天才選手生まれそうなもんだがな。
普通の天才なら勝つこと求めてイタリア代表になるが
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2024/03/19(火) 20:35:54.52 ID:rJs2rWIJ0.net
ラグナセカに哀を認めて
コメント
コメントする