- 1 名前:Egg ★:2023/12/31(日) 14:05:31.11 ID:z4LpYQun9.net
12月31日、第102回全国高校サッカー選手権の2回戦・第1試合の8ゲームが開催され、首都圏各会場で拮抗した好ゲームが相次いだ。
今季のプレミアリーグを制した青森山田は飯塚との大会初戦に臨んだ。0-0で折り返した一戦は、守勢に回る時間帯が多かった飯塚が最初にチャンスをモノにする。後半24分、敵ゴール前で粘ったFW原が左足で豪快にネットを揺すった。だが、青森山田は34分にFW米谷が強烈ヘッドで1-1に持ち込む。勝敗の行方はPK戦へ。青森山田が5-3で勝ち切った。
市立船橋と帝京長岡の注目対決はがっぷり四つの展開。試合が動いたのは後半9分だ。市立船橋は相手GKが弾いた球をDF佐藤が冷静にゴールに蹴り込む。帝京長岡も負けてはいない。32分に橋本が同点弾を決めて食い下がった。PK戦を市立船橋が制して、3回戦進出を決めた。
プレミア勢対決となった昌平と米子北はスコアレスで前半を終える。昌平の攻勢を自慢の堅守で凌いでいた米子北は後半8分、ゴール前の混戦からMF柴野が押し込んで均衡を破った。このまま米子北が逃げ切るかと思われたが、昌平は後半40+3分に右サイドの粘りからMF長璃が起死回生の同点ゴールを奪ってPK戦へ。これを昌平が4-3で競り勝ち、16強へと駒を進めた。
インターハイ王者・明秀日立は激戦区・大阪を勝ち抜いた東海大大阪仰星と対戦。東海大大阪仰星は前半12分、ゴール前の争いからFW小林が先制点を奪う。互いに好機を迎えながらもゴールを挙げられないなか、明秀日立は後半27分、左CKからDF飯田が頭で決めて追いついた。このゲームもPK戦に突入し、明秀日立が6-5で勝利している。
タレント軍団・神村学園は松本国際を相手に快勝スタート。U-17W杯でも活躍したMF名和田が前半8分に先制点を挙げると、24分にはDF有馬が加点して優位に試合を進め、2-0で勝ち切っている。
2回戦・第1試合の結果は以下の通りだ。
【12月31日/2回戦・第1試合】
神村学園(鹿児島) 2-0 松本国際(長野)
明秀日立(茨城) 1(6PK5)1 東海大大阪仰星(大阪)
富山一(富山) 2-1 京都橘(京都)
堀越(東京A) 0(8PK7)0 初芝橋本(和歌山)
名古屋(愛知) 3-0 北海(北海道)
市立船橋(千葉) 1(5PK4)1 帝京長岡(新潟)
昌平(埼玉) 1(1PK3)1 米子北(鳥取)
青森山田(青森) 1(5PK3)1 飯塚(福岡)ん
12/31(日) 14:02 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa47f04e8b29b38a8b08dfa1c96de02355b80be
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1703999131
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:06:37.53 ID:lwmoI/yk0.net
市船はいつも通りPKで負けるのかと思ったら珍しくGKが止めたな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:07:31.15 ID:xB/iJsCR0.net
実に9年ぶりの愛知県勢の2勝が名古屋高校とは
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:08:18.33 ID:szRKaopm0.net
もうPK大会にしろよw
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:10:03.51 ID:ROPuKI/o0.net
PK祭りだったな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:10:40.57 ID:TmkNamfd0.net
昌平すごかった
最後の最後、1プレーで同点
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:11:37.10 ID:Soss3C0h0.net
延長あったら飯塚勝ってたな
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:15:02.37 ID:FD3JDE0P0.net
安定のプレミア勢
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:15:42.54 ID:XChH76vI0.net
昌平勝ったのか
後半ATまで負けてたからVIVANTに切り替えてしまったよ
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:15:49.38 ID:NVwj253N0.net
京都橘負けたのね。優しいDブロックだったのに
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:15:59.45 ID:L8EHFaG80.net
危なかったけど青森山田は毎回この感じだし、粘り強さすごいねー
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:16:37.21 ID:1bjyv1ck0.net
引き分けは両方敗退にしよう
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:16:40.30 ID:vV43ihdT0.net
京都橘は審判にやられた
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:17:09.17 ID:/l5dKUmt0.net
初芝負けたか。
今年は一回勝っただけでも上出来だ。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:17:10.97 ID:szRKaopm0.net
ロングスローとPKだけ練習すれば
優勝できる大会www
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:17:48.54 ID:11I1tK+y0.net
PKは全部東日本の勝利
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:17:48.81 ID:kAoh9UEx0.net
名古屋高校勝っとるやん
進学校やのに凄いな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:22:40.22 ID:B5mxAVQJ0.net
青森山田だけハンドボールの大会
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:22:40.76 ID:D4oApxrK0.net
やはり高校サッカーは関東強いな
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:23:03.59 ID:ZQIiYsl20.net
昌平最後に追いついたのは劇的だったな
米子もレベル高かった
東海大大阪の得点はファールだろ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:23:30.74 ID:lZZ82tig0.net
松本国際と神村の試合以外下馬評通りか
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:25:57.73 ID:11I1tK+y0.net
大谷翔平がサッカーやってたら
ロングスローでばんばんゴール決める
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:27:28.64 ID:x9Q6SnSB0.net
青森山田は毎年安定して強いな
あのフィジカルの強さは凄いわ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:28:49.98 ID:bbFhJ7wZ0.net
午前の部殆どPKやんけ延長線やろうよ…
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 14:35:54.88 ID:ixlT6zV10.net
山田苦戦することあるんだな
常勝のイメージしか無い
コメント
コメントする