1 名前:征夷大将軍 ★:2023/09/13(水) 20:25:24.37 ID:Y5WZpYz29.net
スポニチ 2023年9月13日 04:35
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/09/13/kiji/20230913s00002000053000c.html

 Jリーグが「日本サッカー協会選手契約書(統一契約書)」の一部改訂を本格検討していることが12日までに明らかになった。複数の関係者によると、シーズンの秋春制移行とともに既に議題とされ、本格的な議論が始まっているという。

 現在の統一契約書にはJリーグ特有のルールがあり、C契約からスタートする新人選手の年俸上限は480万円と定められている。出場時間などの条件を満たせば、年俸制限のないA契約に順次移行できる通称ABC契約が存在する。一方で、最近はU―20代表FW福田師王(現ボルシアMG)らのように、Jリーグを経ずに海外挑戦する事例も多発。低く抑えられている初期の年俸も理由の一つとされる。日本プロサッカー選手会会長の吉田麻也(LAギャラクシー)も「時代にそぐわなくなってきている」と話していた。

 ABC契約の導入は獲得競争の過熱やクラブの財政難に歯止めをかける狙いがあった。撤廃すれば一部のビッグクラブに有望選手が集まる可能性もあるが、有望な若手を国内で育成できるメリットもある。関係者によると、まずは新人選手の年俸上限を1000万円以上に設定するプランがあり、最終的には完全撤廃を見据えているという。国際競争に適した改訂で、Jリーグのさらなる発展を目指す。

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1644 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694386632/340


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694604324
2 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:26:09.41 ID:4ccsFFq70.net

じゃあ高卒でバサラマインツに行くわ


31 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:40:54.37 ID:x223Tc7U0.net

チーム数を減らして
内容を濃くした方がいい
これがまず先


43 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:43:17.04 ID:6TNguxlu0.net

Bリーグの改革を真似してチーム減らすことからでは?
明らかに多すぎるよ
チーム減らして精鋭にして試合増やせば収入も上がるよ


55 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:47:38.87 ID:LvV+w2w70.net

のれはやった方が良いよ
J1の平均年俸も一気に上がるしな


59 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:50:14.20 ID:Vu5reVwy0.net

今さら間違いに気づいたのか


63 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 20:51:41.38 ID:7aUzIi0z0.net

Cは手取りで30万くらいか?