- 1 名前:征夷大将軍 ★:2023/09/13(水) 09:40:10.54 ID:Y5WZpYz29.net
東スポ2023年9月13日 09:25
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276152
サッカー男子のパリ五輪1次予選を兼ねたU―23アジアカップ予選D組(12日=日本時間13日、バーレーンのマナマ近郊)、来夏のパリ五輪出場を狙うU―22日本代表はバーレーンと0―0で引き分け、2勝1分けの勝ち点7で同組1位となり、五輪最終予選を兼ねて行われる来年4~5月の同アジア杯(カタール)出場を決めた。
8大会連続の五輪出場に向けて最終予選となるアジア杯は16チームが参加。3位までが五輪出場権を獲得し、4位はアフリカ勢とのプレーオフに回る。日本サッカー協会の幹部は「パリ五輪の最終予選は、インターナショナルマッチデー(IMD)ではないので、欧州でプレーする選手たちを招集するのは厳しい」と語り、主力選手が不在になるという。
日本は今回の予選にデンマーク1部ブレンビーに所属するMF鈴木唯人(21)ら海外クラブの選手8人を招集。しかし最終予選の期間はIMDではないことや欧州各国リーグはシーズン終盤のため、選手派遣に応じない見通しで「今までもそうだった。集められるメンバーでやるしかない」と指摘。大幅な戦力低下は避けられない。
※以下リンク先で
参考スレ
【サッカー】守りを固めるバーレーンを攻めあぐねて0-0引き分けも1位で突破決める/U22
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694561291/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694565610
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:41:12.81 ID:tBpJwVlk0.net
国内だけで十分だろ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:42:20.93 ID:UDUcmFII0.net
細谷に頑張ってもらわんと
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:43:54.07 ID:fZBorjlc0.net
アジア予選とか
国内組だけで十分に決まってんだろ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:50:24.19 ID:rVw2hoJ90.net
なでしこもだけど厳しいな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 09:55:03.68 ID:nQAVsDiZ0.net
南米組は1人もおらんのけ?
- 17 名前:🌡エルニーにょん🏖☀:2023/09/13(水) 09:57:08.43 ID:YOdZ8xB80.net
松村や古賀の出番だな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 10:01:39.46 ID:l60dbhQm0.net
こういうのは予め契約に盛り込んでるんちゃうんけ
オリンピック代表の招集は受けるって
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 11:23:11.49 ID:wlbbe1EG0.net
海外組っていうと強く感じるけど、久保以外あれだからなぁ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:07:57.50 ID:G0+9/i9f0.net
久保をオーバーエイジで招集や!
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 12:35:32.36 ID:JOOge48l0.net
この世代は欧州で活躍しているの斎藤だけだろ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 14:58:19.52 ID:Wa5aXDEq0.net
五輪出場決めたメンバーとオーバーエイジ含めてあとから合流したメンバーでなんか変な感じになるのは毎回のことよ
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 15:58:36.37 ID:I7UMas000.net
東京は地元だからフルメンバー呼べたけど、パリは2軍で本大会もありえるよな。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 16:12:28.29 ID:tLp78RJj0.net
W杯の二次予選なんかもそうだけど国内組だけでも突破できるくらい力つけていって競争したほうがいいと思う
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 16:33:23.99 ID:zu4cY2Gu0.net
Jリーグはちゃんとこの期間日程空けてんの?
コメント
バスケ民「オリンピック本番だけなんてふざけんな❗️8むら❗️」
チーム作れるん❓
コメントする