- 1 名前:久太郎 ★:2023/05/16(火) 13:26:20.03 ID:t9Ii/ZEW9.net
フランスでスポーツ大臣を務めるアメリー・ウデア・カステラ氏がLGBT支援ユニホームの着用を拒否した選手への制裁を要求した。
フランスリーグでは17日にLGBTを支援するため、選手たちに虹色の背番号が施されたユニホームの着用を求めた。しかし一部選手がキャンペーンへの参加を拒否し、チームはメンバーからの除外を決断した。英メディア「BBC」によると、同氏は「制裁を加えるのはクラブの責任だ。差別禁止という基本的なテーマに関して全クラブが参加する作戦の際、姿を見せなければならない」とし、不参加組への厳罰を求めたという。
トゥールーズのモロッコ代表FWザカリア・アブフラル(23)も欠場を選択した一人だ。自身のSNSを更新し「敬意は私が大切にしている価値観です。それは他人にも当てはまりますが、私自身の個人的な信念に対する敬意を含まれます。したがって私はこのキャンペーンに参加する最適な人間ではありません」と書き込んだ。
またブレストのエリック・ロワ監督は「このプログラムは壊滅的だ。誰もが自分の意見を言うのは自由だ。しかし、それに問題を抱えている選手たちがいることも理解が必要だ」と語ったという。
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/a275f9a741c19e95585ebf4e4376ac228103cbc1
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684211180
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 13:42:29.27 ID:NuXTDgWP0.net
ムスリムにも参加要求してるんだな
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 13:42:44.95 ID:PJ9IKYd/0.net
ポリコレてほんま…
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:06:28.88 ID:+pyOja6J0.net
さすがフランス
法律で両親のことを「親1」「親2」と呼ぶことにしたポリコレ国家
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:31:21.48 ID:c5cpdgin0.net
同性からの性暴力にあった経験があったり
事情は人それぞれだろう
拒否る権利もあって当然
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:38:22.20 ID:KA9GcBh00.net
多様性なのな強制はよくわからんなー。
これは別に忌避する人も多かろう問題だとは思うけどな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:41:20.26 ID:TXDkeBE80.net
やり過ぎたら反発を食らう
この位の事は覚えておくべき
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:46:32.62 ID:zmSW+/z90.net
イスラム教とLGBTの価値観がぶつかった時
LGBTが勝つことになったのか
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:50:08.65 ID:/XvK7D4h0.net
ついに個人の思想信条にまで手をつけてきたか
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 15:04:09.16 ID:eUPR0r5+0.net
イスラムだって日本で土葬要求して押し通してんだから、別にユニフォームくらい着ろよ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 15:38:59.58 ID:WoqrekSE0.net
全体主義きっしょ
コメント
マジで怖いよ一神教
なんとか言えよひろゆき
コメントする