1 名前:数の子 ★:2023/03/29(水) 17:44:03.98 ID:RKvfxJ+n9.net
 日本代表では初めてダブルボランチの一角で先発した。MF鎌田大地(フランクフルト)は前半45分間のプレー。トップ下が主戦場の代表では試合途中からボランチにポジションを下げることはあったが、スタートからは初めてだった。

 フランクフルトではボランチでプレーすることが多いが、3バックのフランクフルトに対し、日本代表は4バックという違いもあり、「4バックのボランチは初めてやったので、発見もあった。3バックのときのボランチと、4バックのときのボランチでは守備も変わってくる」と、“初体験”のポジションに手探りで対応した。

 中盤の底でリズムを作り、サイドを大きく展開するなど鎌田らしさも出たが、相手にとって危険なプレーは少なかった。「前回の試合(ウルグアイ戦)でもっとボールに関わるように言われたので、ボールを触りに行ったけど、南米特有の深いところに足が入ってくるのもあった」と、コロンビアの激しい寄せにも苦しんだ。

 ビルドアップでは最終ラインにまで下りてボールを触るシーンもあったが、「センターバックがフリーなのにボールを触りに行っても効果的じゃない」と、センターバックを含めたビルドアップには課題が残った。最終ラインでセーフティーな横パスが多く、なかなか縦パスが入らなかったのも攻撃が活性化しなかった要因だった。

 縦パスの必要性を強調したMF堂安律が「Jリーグを批判するわけではないけど、Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感覚がある」と、ブンデスリーガとの違いについて話していたことを報道陣から伝え聞いた鎌田は「ドイツは特に短いパスでちょんちょんするのを嫌う国なので。所属チームでは禁じられているようなことだけど」と同意する。

 そのうえで「自分たちがどこでボールを保持したいかが大事。今はDFラインの低い位置で保持することがほとんどで、相手にとって怖さがないのが現状」と指摘。「前に付けられるときは付けるべきだし、後半最後のように(敵陣の)深い位置でボールを保持できるのが理想だと思う」と、相手をもっと押し込むためのポゼッションを目指すべきだと主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb08c8ef8f9573ff1835c2451f050c39f5a0510c


引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1680079443
3 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:46:51.49 ID:U3DnMjmt0.net

縦パスとシュート多めで


4 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:47:08.88 ID:tKq6/3ik0.net

堂安は縦にドリブルしてよ


8 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:49:15.36 ID:57wGpU1K0.net

な、森保だろ
そらこうなるわな


9 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:49:48.09 ID:KBgcqKpU0.net

後ろでボール回してポゼッションを高めるだけのサッカー


14 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:51:57.21 ID:wJduMDZE0.net

森保ジャパンに亀裂が


31 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:59:37.05 ID:lc69Vos/0.net

もうすぐ出ていく予定の所属チームね


32 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:00:22.97 ID:hhdQ7EvC0.net

アギーレをもう一度よんでこい
あれが1番面白かった


39 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:03:16.74 ID:OkrR3VJu0.net

横パスで相手ライン上げて食い付かせてからの縦パス1本勝負とかやればいいのに、どんどん相手に押し込まれて両WGでちょっと回復させて…だけだった

先制点はキープしてからのクロスに三笘は見事だった


40 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:03:26.38 ID:35coLvVq0.net

名波ジャパンや!


41 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:03:42.32 ID:1ph1Z7Aq0.net

しっかりバックパス出させるようにされて
自陣内で取られるという
追込み漁されてたな


42 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:04:24.83 ID:jXUzJldv0.net

縦パス入れる役割のやつって殆どヨーロッパ組だろwwww


56 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:10:31.24 ID:fHtpIDuZ0.net

鎌田って代表で点取れたのいつ?


58 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:11:46.20 ID:lrWy8Yil0.net

しかも決定基がクロスてさ


71 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:17:49.10 ID:IZp3v78z0.net

横パスしていいのは三笘だけと決めておけ


72 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:18:13.72 ID:p51nIQOQ0.net

毎試合失点ジャパン


73 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:19:45.63 ID:NW8L3sjY0.net

デゼルビきてくれー


74 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:19:49.74 ID:vJLl5qsI0.net

後ろでのボール回しなんか、今どこでもやってるけどな


76 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:20:20.10 ID:cSeLpnxc0.net

自陣で横パス回すのはいいけど危なっかしいんだよ
困ってGKへ戻す状況が異常に多い
少なくとも強くは見えんわw


80 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:21:27.80 ID:fHtpIDuZ0.net

鎌田の代表ゴールいつだよ
システムだけの問題じゃねーだろ