- 1 名前:久太郎 ★:2023/01/30(月) 22:00:52.23 ID:VwtDPqJb9.net
シュツットガルトは30日、ウニオン・ベルリンの日本代表MF原口元気(31)を完全移籍で獲得することを発表した。
【写真】シュツットガルト加入の原口元気、背番号は「17」
契約期間は2024年6月30日までの1年半となり、背番号は「17」をつける。
原口は、浦和レッズから2014年7月にヘルタ・ベルリンへと完全移籍。ドイツでのキャリアをスタートさせると、デュッセルドルフ、ハノーファーとプレー。2021年7月にウニオン・ベルリンに加入した。
従来はサイドハーフなどを主戦場としていたが、ボランチやトップ下を経験。昨シーズンはチームの主軸としてブンデスリーガで30試合に出場し2ゴール6アシストを記録。今シーズンはチームこそ2位につけている中、ブンデスリーガで11試合、ヨーロッパリーグで6試合、DFBポカールで2試合に出場していた。
直近のヘルタ・ベルリン戦は1分間の出場に終わり、移籍の噂が突如浮上。あっという間の決着となった。
シュツットガルトには日本代表MF遠藤航、DF伊藤洋輝が所属。3人目の日本人選手となり、残留を争うチームの力になれるか注目が集まる。
スポーツ・ディレクター(SD)を務めるファビアン・ウォルゲムート氏は原口の補強についてコメントしている。
「原口元気は、優れたフットボールのクオリティと豊富な経験をチームにもたらしてくれる。彼は以前からドイツとブンデスリーガを知っており、新しい環境でスタートするのに長い時間は必要としない」
「とても短期間でチームのクオリティを向上させることを嬉しく思うと同時に、シュツットガルトはゲンキをあたたかく迎え入れる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f8ed5b26787209dffff224743664c3cb2f1d2c
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675083652
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:03:50.53 ID:wqzsXJr20.net
最近出れてたのにね
評価されてるうちに移籍したのかな
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:09:02.10 ID:gTJDxPi80.net
30歳過ぎてもまだオファーあるってすごいな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:13:14.55 ID:s+GO+M1T0.net
CL争いから残留争いへ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:15:14.21 ID:q01uvW9h0.net
シュツットガルトといえばチェイス・アンリもいなかったか?
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:15:51.62 ID:s+GO+M1T0.net
シュツットガルトがプチセルティックみたいなっとる
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:17:10.21 ID:ZacSwWUt0.net
CL争いどころか優勝争いレベルまできてたのに
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:18:14.65 ID:DUgPQcf60.net
帰ってくるのかと密かに期待してたのに
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:19:30.26 ID:Ia02uflL0.net
ウニオンじゃシーズン初め以降出番へってったもんな
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:19:32.42 ID:2TY60T5P0.net
復活期待してるよ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 22:25:14.29 ID:V10ONc/q0.net
もう10年くらいドイツにいるんだな
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 23:01:05.48 ID:gU0w4d4l0.net
うほー、これは予想外だが楽しみが増えたな
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 23:01:07.77 ID:/0/5SBPK0.net
ヨーロッパで生き残るために守備専になった先には何も残らなかったなぁ
コメント
W杯に行っていたとして何処に出番が有ったか、浮かばない。
ネクスト長谷部誠。
その感はあるね
若い時は守備をしなかったが、ブンデスへ行ってから守備をするようになり、一皮剝けレベルが上がった、と期待が高まった(代表は攻守できないと呼ばれない)
が、いつのまにかFW(MF)としてボールを貰う側から、ボールをパスする側になってしまい攻撃力が落ちた。
結局、DFでもなく試合を組み立てるMFでもなく、ヘタではないが中途半端な選手となり、ポジションで絶対的な選手でなくなった感じがする。
コメントする