- 1 名前:フォーエバー ★:2022/12/09(金) 06:27:52.14 ID:psRDjBTt9.net
12/8(木) 23:30配信
デイリースポーツ
サッカー元日本代表の本田圭佑が8日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を行い、日本が16強で敗退したカタールW杯について語った。
【写真】「W杯楽しんでる?」とド派手ファッションの本田 「ブラボー!!」と叫ばずにはいられない
インターネットテレビ「ABEMA」の解説として決勝まで同地に滞在することになっている本田。視聴者から16強止まりだった代表への批判はあるべきかを問われると、「批判したらいいじゃないですか。批判の仕方じゃないですか。何も考えてない批判もあるじゃないですか?ちゃんと考えないとね。代案をもってくるとか」と、語った。
司会者から「セルジオ越後さんの批判に代表選手が怒ることがある」と問われると、「セルジオさんに代表選手が怒る理由?たぶんですけど、内容がない。“ダメや、話にならん、弱い”と、もしかしたら本質ですし、セルジオさんそれは合ってると思いますよ。でもどうやったらいいのかは全然提言されていない。具体性がないですね。じゃあどの場面のどのケースを言ってんねんと。全体的に弱いと言われてもそれは分かったと。それはそうなんやけど、じゃあどこのシーンのどの部分、あの場面、誰がどこに何メートル後ろで誰が何を声かけていたら、状況が変わったのかとか、そういうことを言わないとですよね」と、見解を語った。
辛口解説で知られるセルジオ越後氏だが、代表選手からSNSなどでたびたび反論される場面も見受けられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49eb12ae5d3bf32e568adadefcb0f1e7cd787e83
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670534872
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:30:07.54 ID:y123iYtW0.net
あら言っちゃったよ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:31:33.99 ID:XrR/l8610.net
あのじじいマウント取りたいだけだからな
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:42:26.20 ID:N20oRfum0.net
反応するからセルジオの需要が増える
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:43:53.03 ID:lbwolNUR0.net
解説者としてもタレントとしても内容が濃い本田のほうが面白いもんな
コメント
愛がないのはどうしようもない。
批判ありきの批判なんて何も意味ない
きちんと称賛と批判を分けて的確かつ具体的な意見を提示できてはじめて論評に意味が生まれる
それどころかマイナスに作用する
それはスポーツに限らずどの分野でも同じこと
その思考停止の行き着く先が天下りとも言えるライセンス制度でありあの代表監督であると思うんだがね。誰が言うかより何を言うかってのがより実力主義に近いんだからスポーツ界は尚更そうあるべきだと思うぞ
永久にベスト8は無いな
なぜか高齢者からは支持されてるけど何処に需要があるのか謎なくらい薄っぺらい感情論しか話してない
よく「強豪国なら~」って言うけど強豪国ならお前ごときの経歴の奴がご意見番出来る訳ねーだろってつっこまれてたのも面白い
セルジオのYoutube見れば印象は変わる。
コメントする