- 1 名前:愛の戦士 ★:2022/10/05(水) 10:34:43.39 ID:CAP_USER9.net
よろず~ニュース 10/4(火) 16:30
サッカーのスペイン1部、レアル・マドリードのフロレンティーノ・ペレス会長(75)は2日、欧州サッカーの今後について強い危機感をにじませ、若いファンのサッカー離れを止めるためには変化が必要との考えを明かした。
クラブ総会で「われわれの愛するスポーツは病んでいる。特に欧州で。もちろんスペインでも」と発言。「サッカーは世界一のグローバルスポーツとしての地位を失いつつある」との考えを示した。
ペレス会長は以前からサッカー界の行く末に懸念を示しており、欧州のトップクラブによる「欧州スーパーリーグ構想」の考案者の一人でもあった。この案は、昨年4月に発表されたが、ファンだけではなく政府、選手から猛反対されてわずか数日後に頓挫した。会長は当時、10代、20代の若者には「サッカーに無関心」の人が増えているデータなどをもとに、試合をもっと興味深いものにすること、試合時間の見直し(短縮化)などにも言及していた。
今回、ペレス会長は改めて「最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。現行の大会フォーマットでは、大会の最終段階でしか観客の関心を集められない」と指摘。”サッカーの生き残り”に向けて、大きな改革が必要だとの考えを示した。
(ロイター/よろず~ニュース編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11738d2859398734113a1bf4bfa0a7f8504eb322
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664933683
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:36:17.42 ID:KKYAQXng0.net
若者のサッカー離れ
どこも一緒だね(´・ω・`)
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:39:32.62 ID:r5OF2kau0.net
試合の短時間化は全プロスポーツで急務よな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:46:35.13 ID:Rt4cdvQv0.net
今の若い子陰キャだよな
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:58:11.32 ID:M7Xe2T2W0.net
アメリカ資本がヨーロッパサッカーを変えていくだろう
アメリカでサッカーの人気が高まるってのはヨーロッパがアメリカに飲み込まれるってことになる
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:59:09.07 ID:xIlYD+yj0.net
でも話聞くと若者はみんなサッカー部だぞ
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:59:43.80 ID:B/fGJIKF0.net
選手交代枠 無制限
試合時間 前後半30分
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:06:32.72 ID:OFgiFLVw0.net
サッカー見てるのジジババだけだろ
若者はeスポーツ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:07:54.01 ID:1hujOLit0.net
まずはスペインリーグどうにかしたらいい
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:08:34.93 ID:M7Xe2T2W0.net
娯楽が増えたっても結局はネットやってるだけだろ
コメント
newsphere.jp/entertainment/20150407-3/
kininaru-note.com/child-away-from-baseball-serious-what-need-resurrection-of-popularity/
チケット安いはずの中高生のみのグループめったに見ないわ
コメントする