1 名前:ゴアマガラ ★:[ここ壊れてます] .net
「10分間しか見るに堪えなかった」

日本代表は9月23日にドイツのデュッセルドルフで開催されたキリンチャレンジカップ2022で、アメリカ代表と対戦。2ー0で快勝を飾った。

森保ジャパンは25分、敵陣でボールを奪った守田英正のパスを受けた鎌田大地が、ダイレクトシュートで先制点を奪取。
その後は何度もチャンスを創り出しながらも、なかなか追加点が挙げられなかったものの、88分に途中出場の三笘薫がネットを揺れし、勝負を決めた。

一方、終始日本にペースを握られた米国のファンが怒り心頭だ。アメリカ代表の公式ツイッターには、「10分間しか見るに堪えなかった」「ワールドカップはグループステージ敗退だ」「大惨事」「もうW杯は見ない」
「怒って84インチのテレビをぶち壊した」「ここ数年見た中で最悪のパフォーマンスだ」「守備は悪く、中盤はもっと酷いかもしれない。攻撃は何もなかった」といった辛辣な批判が続々と寄せられている。

ウェールズ、イングランド、イランと対戦する本大会に不安を残す結果となった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=117528


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1663944393
2 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

キーボードクラッシャー


4 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ふふふ、日本が強いんだよ


5 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

GKは良かっただろ


6 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

最初は互角くらいだったと思うが…


7 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

テンプレネタだろ


8 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

全然繋ぎきらんし
サッカーになってねーわ
よく出場できたな


12 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まあプリシッチいなかったし
怪我らしい


19 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

冨安がいたからな


47 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

タイの方が強いくらいじゃね?


48 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

え?米国はアンダー世代だろ?


50 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大日本帝国の強さを思い知っただろう


64 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

84インチのプロジェクターだろ


67 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アメリカ重症だったな
DFラインと中盤で刈られまくってカウンター


71 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

所属クラブだけ見たら
アメリカのほうが上なのに

内容も結果も
日本代表の格上だった


76 名前:名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

前田大然1人にぶち壊されたな