- 1 名前:ゴアマガラ ★:2022/08/05(金) 18:18:25 ID:CAP_USER9.net
J1で首位を走る横浜が、11月21日に開幕するW杯カタール大会期間中の11月末に、ポルトガル人の名将ジョゼ・モウリーニョ監督(59)率いるイタリアの名門ローマとの親善マッチを計画していることが3日までに分かった。
関係者によれば交渉は順調に進んでおり、会場は国立競技場が有力という。
ローマは過去2部降格1度だけというセリエA屈指の名門。リーグ優勝は元日本代表MF中田が貢献した00~01年シーズン以来遠ざかるものの、モウリーニョ監督を招へいした昨季はリーグ戦で6位に終わった一方で、
新設された欧州カンファレンスリーグを制する勝負強さを見せた。今季はユベントスから元アルゼンチン代表FWディバラを補強。タイトル獲得への期待がさらに高まっている。
主力には2大会連続でW杯出場を逃したイタリア代表が多数いる。それだけにイタリアの若き司令塔のMFザニオロをはじめ、MFペレグリニ、DFマンチーニらほぼベスト布陣で来日する可能性が高い。
迎え撃つ横浜も7月のE―1選手権で7選手を日本代表に送り出しており、まさに“裏W杯”の様相を呈することになる。
関係者によれば、ローマは横浜以外のJクラブとも親善マッチを行う予定。今夏はメッシらを擁するパリSGが来日して熱狂を運んだが、11月は中旬に浦和、
G大阪と対戦するドイツ1部Eフランクフルトが来日予定。W杯期間中の11月末はローマが、日本のピッチを盛り上げる。
▽ASローマ 本拠地はイタリアの首都ローマで創設は1927年。リーグ制覇3回、イタリア杯優勝9回の名門。ポルトガル人の名将ジョゼ・モウリーニョ監督を招へいした昨季は新設された欧州カンファレンスリーグを制し、
UEFA(欧州サッカー連盟)主催大会初優勝。チームカラーは黄色と赤。過去に元日本代表MF中田英寿が所属し、00~01年シーズンに18季ぶり3度目のリーグ優勝に貢献した。ホームスタジアムはスタディオ・オリンピコ(約7万2000人収容)。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/kiji/20220804s00002179071000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/jpeg'' target='_blank'>https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/jpeg' target='_blank'>https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/jpeg/20220804s00002019166000p_view.webp
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659691105
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:25:05 ID:gLIjt8SN0.net
イタリア代表が多数いるチーム=イタリア代表
ちょっと強引すぎるだろ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:28:56 ID:T82JQ8oa0.net
鹿島ともやってくれ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:36:05 ID:owxCVeEL0.net
モウリーニョが監督だったのか
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:36:36 ID:KVqJGugf0.net
ディバラは何故ステップアップ出来なかったのか
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:37:27 ID:8uRotcSa0.net
これは観に行きたい
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:38:00 ID:LoxRWjM40.net
11月
ポステコグルー凱旋 セルティック 豪州ツアー(with エバートン)
長谷部凱旋 フランクフルト 日本ツアー
そうだ 日本、行こう。 ローマ 日本ツアー
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:42:40 ID:Ri1rXgsH0.net
見たいけど、国立か
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:43:17 ID:nCqQT3Cg0.net
クラブチームの対戦も楽しみだけど、
お互いW杯でいい成績残せるといいな!
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:46:20.02 ID:cOxUVrsH0.net
観客3万人台だろうな
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 18:59:24.89 ID:ZeCwvqIC0.net
昔グランパスが大敗してたな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:00:35.66 ID:j/I2ySVD0.net
佐川急便か奈良クラブなら勝てるということか
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:02:52.03 ID:mfAaXll+0.net
ローマが来るのか
トッティ、モンテッラ、カッサーノまだいるかな
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:19:21.15 ID:xwHhwBug0.net
広島とやってくれ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:22:08.83 ID:NdZdNqtr0.net
トッティ モンテッラ デルベッキオ カフー
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:23:00.90 ID:7YNyYpTB0.net
昔鹿島がローマにフルボッコにされてた
まさに次元が違うって感じだったな
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 19:43:46.17 ID:nY2+C5310.net
長谷部のいるフランクフルトともやって欲しい。
むしろそっち見たいわ。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 20:57:05.01 ID:AsHyGg7P0.net
日本はW杯出るしイタリアのチームにしてみれば格上国への強化合宿って事だよな
コメント
コメントする