- 1 名前:首都圏の虎 ★:2022/06/16(木) 21:42:55 ID:CAP_USER9.net
一気に駆け上がった
最終戦はチュニジア代表に0-3と完敗することになり後味の悪い終わり方となってしまった代表戦だが収穫は多い4試合だったように思える。アジア最終予選では出番のない選手にスポットライトが当たることになり、新たな発見があった。
例えば守備面では若手の台頭が目立った。DF伊藤洋輝のことだ。ジュビロ磐田からドイツのシュツットガルトへ移籍した有望株で、21-22シーズンは29試合に出場して1ゴール1アシストを記録している。その唯一のアシストは最終節残留がかかったケルン戦での遠藤航へのアシストであり、貴重なゴールに貢献している。シュツットガルトではセンターバック、左ウイングバック、3バックの左とユーティリティ性を発揮しており、日本代表では左サイドバックとして起用された。
先発として起用されたのはパラグアイ戦、ガーナ戦、チュニジア戦の3試合で、すべて先発フル出場を果たした。パラグアイ戦では後半からセンターバックでもプレイしており、中央での起用も森保一監督は考えていると予想できる。
左サイドバックとしてピッチに立った際に目立ったのはパサーとしての一面だ。縦パス、ロングフィードと彼がパスの供給源となっており、前任者である中山雄太や長友佑都では見られなかった武器である。とくにチュニジア戦では南野拓実と左サイドで抜群の連携を披露しており、南野が伊藤のパスに反応して左サイドの深い位置を取る場面が前半2度ほど見られた。南野の左サイド起用は三笘薫と比べ突破力のなさから批判されがちだが、伊藤と組むことで奥行きを使うことができており、南野をウイング起用するのなら伊藤もセットで使うべきか。またパスだけでなく自身で運ぶことも可能であり、SBながら動けるパサーとして振舞うのは、今までの代表になかったSBの姿である。
左サイドバックでの序列は中山、長友を抜いて一気にファーストチョイスに立ったように思える。前述した守備での貢献度に加え、ミスが少なく安定感がある。188cmという高さも武器になる。森保監督はガーナ戦で3バックを試しており、3バックの左は伊藤になるだろう。板倉滉、冨安健洋と並べば運べて守れる現代的な3バックの完成であり、今後が非常に楽しみだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/529118464669d165f449f16c33da116a3eac16dd
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655383375
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:43:16 ID:8tg6Eip50.net
必ずホシを挙げます
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:46:34 ID:C5lB3xMG0.net
右の長友がバランス取ってたから綻びが出なかっただけだな
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:46:55 ID:PC3I7bpm0.net
フィードは良いけど
守備が現時点では怖いわ
パスも変なカットのされ方が気になったし
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:52:44 ID:GaWJlBDT0.net
一番手は長友でしょ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:52:44 ID:gYB5F/za0.net
守備でやらかしてんだろ毎回
コスタリカにはありかもだけど
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:53:03 ID:c5WeSKtD0.net
森保「うん?左サイド一番手は長友だが?」
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:53:57 ID:2dI4BA280.net
よくやったとは思うけど一番に上り詰めたは言い過ぎだろ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:54:17 ID:w2TDw7EW0.net
中山ははやくズボレ出ろ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:54:43 ID:P6AsbnYh0.net
顔がNYのどっちにもなんかにとるやつか
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:00:32 ID:dTrPKYJZ0.net
長友なら小川だろ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:03:28 ID:+/9M6p8S0.net
冨安と酒井宏樹もどこまで戻せるか
そういう意味では伊藤が何とかなりそうというだけでも収穫よ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:07:05 ID:skTt713b0.net
4年後考えて若手主体でやってくれ
森ポジャパンはもうええわ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:08:45 ID:9mE+nFTn0.net
旗手は左できるん?
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:13:04 ID:MrBAA2O80.net
伊藤板倉富安酒井
で本番よろしく
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:15:11 ID:hM+Z2t+j0.net
森保「右も左も長友が一番手」
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:16:28 ID:PTUfx3Ai0.net
チュニジア戦では伊藤が体を入れ替えられたことで失点に繋がってたな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:30:10 ID:ACnd8cee0.net
内田の見解を聞きたかったな
なんかカタールでコスタリカ見てたらしいけど
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:30:16 ID:eBUKUXq70.net
DFは誰が出るのか全くわからんな
本来なら冨安は当確だがスペだしな
コメント
コメントする