- 1 名前:ゴアマガラ ★:2022/05/16(月) 19:21:22.31 ID:CAP_USER9.net
J3リーグ・第9節でAC長野パルセイロと松本山雅FCによる「信州ダービー」が、Jリーグの舞台で初めて開催。試合はスコアレスドローで終わったなか、
下部カテゴリーながら1万3000人超の観客が詰めかけたスタジアムに、ファンからは「J3とは思えない観客数」「まるでJ1」との声が上がっている。
信州ダービーは地域リーグ時代から開催され、長野市と松本市を本拠地とする両クラブの対戦は、地元ファンの間で盛り上がりを見せてきた。そんな注目の一戦が5月15日、Jリーグの舞台で初めて開催。
試合は序盤から激しい攻防が繰り広げられる白熱の展開となるも、互いにチャンスをモノにできず、スコアレスドローでの決着となった。
そんな一戦で話題となったのが、スタジアムに駆け付けた来場者数だ。公式発表によると、試合が行われた長野Uスタジアムには、1万3244人のファンが集結。
1万5000人超を収容する同スタジアムはファンで埋め尽くされ、サッカー専用スタジアムということもあり、下部リーグとは思えないムードが醸成されていた。
この光景にファンからは驚きの声が続々。ハイライト映像を公開したJリーグ公式YouTubeチャンネルのコメント欄には「観客が多くて見応えがいい」
「J3で13000人はえぐい」「J3とは思えない観客数」「最高の雰囲気」「まるでJ1」との声が並び、熱気包まれたシーンに熱視線が注がれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/257fcd5c2a06b50b9f92e5a2e07d3cfa7bbda058
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652696482
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:22:37.49 ID:Xkkd8oID0.net
大半のJ1超えとるやんw
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:23:07.90 ID:W7pAGfJb0.net
ちょっとDAZNで見てみたけど、これ声出せてたらめちゃめちゃ盛り上がってたろうな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:23:41.94 ID:Q9IePoeA0.net
もうJ3のままでいいなw
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:24:53.56 ID:gDlblj4t0.net
J3におったのか松本
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:26:35.97 ID:oPLBczN80.net
GWに軽井沢旅行した時に宿で見た、長野のJ3の試合の実況がクッソうるさくて萎えた。
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:29:33.73 ID:FnZqE9v20.net
君は見たか?ここには本物のダービーがある!
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:32:48.26 ID:JIsoP5qc0.net
長野勝ってたら大暴動起きてたかもな。
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:32:54.05 ID:Vqi1sDsa0.net
磐田とFC東京くらいの距離あんだろ
これをダービー扱いならJ1ほとんどダービーだわ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:32:59.42 ID:AC7A6SnE0.net
横浜やヴェルディが昇格すれば、同一都市ダービー増えるのかな
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:42:18.47 ID:j5osLunw0.net
あれ?松本って記憶の中ではJ1だったのにいつの間にかJ3にいてる
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:43:29.26 ID:6fq6wvjH0.net
イギリスとかだと下部チームでも人気あると動員多いもんな
Jリーグが成熟してきた証だな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:49:51.22 ID:iwvKf9Ex0.net
三部リーグでこれってすごいねw
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:52:07.93 ID:wzJFMS1b0.net
長野高校vs松本深志高校
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:54:27.86 ID:BdNPHDM90.net
さすがカズ効果だな
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:56:52.74 ID:i3my3yj80.net
同県同士とか近隣県同士ってやっぱ盛り上がるんだなw
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:57:15.05 ID:mForbgaL0.net
なるほどその手があったか
下部は地域制にして観客を集客
上は中央に集めて国立式
高校サッカーはトーナメントやがそれをリーグでやればええんやな
しかし入れ替えはどーする?
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:57:17.29 ID:WoISvkes0.net
松本市民は長野県と言わず信州と言う
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:58:46.95 ID:Bh2y/1yO0.net
山雅ってJ1おらんかった??
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 20:03:32.05 ID:gjWtbBm70.net
山雅なら見たいかも
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 20:05:22.27 ID:ruzY2hoO0.net
松本は反町を永久監督にしておけば、少なくともJ2は維持できたろうに
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 20:07:21.71 ID:KgUk8lWe0.net
信州ユナイテッドにしろよ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 20:10:57.67 ID:ruzY2hoO0.net
宮坂のお腹ポッコリが、一番の盛り上がりだった。
ポッコリというか、どっぷりだけど
コメント
それが一番驚くわ……
コメントする