1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/02/01(火) 21:55:55.35 ID:CAP_USER9.net
2/1(火) 21:32配信
デイリースポーツ

 前半、森保監督(右)と話すサウジアラビア・ルナール監督(撮影・棚橋慶太)

 「W杯アジア最終予選、日本2-0サウジアラビア」(1日、埼玉スタジアム)

 日本に敗れたサウジアラビアのエルベ・ルナール監督が試合後の会見で敗戦を認めた。

 「とても難しい試合になることは予め分かっていました」と振り返り、「日本代表、おめでとうございます。勝つにふさわしい内容でした」とたたえた。

 今回の遠征には、主力選手のファラジを負傷で欠き、さらに日本戦の序盤で守備的MFのマルキが負傷交代した。

 日本の弱点について、どう分析していたかという質問には「「ジョークで済ませようと思ったらジョークで済ませることもできますが…。サッカーというのはシンプルなゲームです。技術的に優れていなかったり、まず最初にゴールに向かっていかなければ勝つことはできないと思います」と、根本的な面を挙げた。

 最終予選は、日本、オーストラリアと激戦になっている。「最終予選が始まる前に、3カ国での厳しい戦いになるだろうと予想していました。その状況は2018年のロシアW杯への予選の状況と同じです。あと2試合残っていますが、本日の結果にかかわらず私たちはまだグループの1位です。上位3カ国すべてにとって、2位までに入るための大事な試合が1試合残っているということです」と、今後について語った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220201-00000181-dal-000-10-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce5f013ff01e2a7f615b27b798d20e26cf956c2


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643720155
5 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:57:01.92 ID:D8/pOyJp0.net

まあカードも無いし破壊できてラッキーだったなアレ


7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:57:15.39 ID:Hu4vOALb0.net

ハリウッドにいそうなイケメン監督


9 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:57:40.34 ID:kI5lQg0j0.net

放送前の事前の打ち合わせで解説陣が長友を誉めるよう言われていたことは察した


10 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:57:44.61 ID:yLOZjRT40.net

日本の方がいなかった件


11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:57:53.11 ID:TGLJ32n00.net

こちらは柴崎温存で勝ちました


15 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:58:12.67 ID:T8fVfkZ80.net

日本のほうが主力怪我多いのだが
監督の差やな。


18 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:58:36.95 ID:WF82E3H90.net

時間使う中東作戦に監督も困惑してたなw


21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 21:59:04.27 ID:DbjTsqlU0.net

森保監督もファー付きのコート着て欲しい


32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:01:09.91 ID:P0+xOYkr0.net

中国ベトナムにフルボッコされとるやんけ


33 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:01:22.90 ID:TcRoEewp0.net

中国、ベトナム相手に2-0wwww


35 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:01:47.93 ID:tQEOivmf0.net

伊東ジャパン強い


41 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:02:13.59 ID:AlbCLPbq0.net

日本も伊東が怪我で出られなかったら危なかったかもな
勝負の行方が伊東にかかっている気がする


43 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:02:36.55 ID:jqr7g9Pz0.net

ハリウッド俳優の監督さん


45 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:03:03.13 ID:GErk0QDu0.net

森保は本番で輝く監督


53 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:03:38.30 ID:zDJ4zQ/B0.net

伊東のカーフキック炸裂したな


54 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:03:41.16 ID:5yDT8Gym0.net

日本はアジアのなかでは層が厚いからな


63 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:05:40.13 ID:jqr7g9Pz0.net

今日は酒井のクロスがよかった
酒井→伊東がよー繋がってたし
あおと守田と遠藤がつえー


74 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:06:59.38 ID:v4INcnfL0.net

MOMは柴崎だったな!


80 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:07:37.85 ID:5C6cMoIw0.net

柴崎さん一向に許される気配なし


83 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:07:58.43 ID:KTbRA6+R0.net

暑さには寒さでリベンジできたのはよかった 
怪我人は日本も


84 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:08:00.23 ID:5Gp18+Wk0.net

選手層がそれだけ薄いってことだな


85 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:08:07.54 ID:tGV+mH8H0.net

まあこっちも吉田、冨安いなかったし
板倉、谷口は2試合無失点と控えCBとして十分な活躍をしてくれた


88 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:08:26.98 ID:JnqwWxMI0.net

センターバック2枚欠き、
久保、堂安、柴崎温存


91 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:08:34.31 ID:EpnVV3mK0.net

変なモフモフコート着てるからや!


95 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:08:57.47 ID:UcMK5IjU0.net

フランス人めんどくさい


101 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:09:28.39 ID:azScIgQo0.net

後半の戦術がはまったなあ
くやしいけど長友よかったよ


132 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:14:19.56 ID:u6nEYYCd0.net

しかし、日本の守備固いわ
アジアでは敵無しだな
攻撃面は中島か三笘でOK


137 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:15:53.81 ID:fPtrDAR50.net

森保監督と年齢一緒なん


140 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:16:22.56 ID:jlivVH130.net

二点目入ってから中東ピタッと止んだよな


152 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:18:46.44 ID:zl9AveXg0.net

森保の方が一枚上手だったね


153 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:19:41.62 ID:DcxeZmSA0.net

柴崎の場合は怖いポカやることだろう
あのバックパスは無いわ
あれ以前もに何度か怖いのやってるしな


155 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:20:55.06 ID:pBJCuSeY0.net

中国に勝てばいいだけだから余裕なコメントだな


156 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:21:15.23 ID:DcxeZmSA0.net

谷口は守備で手出すの見てて怖かったけどな
プレミアの審判だとファウル取る時あるぞ
急遽ふたりで組んだ割に頑張ってたけどね


165 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:23:03.53 ID:AbYavWsW0.net

改めて思うけど伊東とオルンガがいて降格した絶望やべーなw


175 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:26:58.06 ID:rr6fewiz0.net

なんか、ベトナムが中国をリードしてるのか?


178 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:27:37.90 ID:E5nBwnr10.net

伊東はいいな
本田や香川みたいな尊大な雰囲気が無くて


181 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:28:44.20 ID:pnlnl5kx0.net

伊藤はシュートが上手だったな、久保なら外してただろう


193 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/01(火) 22:31:14.30 ID:k6bcPxkT0.net

この監督が着てたコート欲しいけど何処のブランドか分かる?