- 1 名前:Egg ★:2022/01/24(月) 21:44:57.33 ID:CAP_USER9.net
セルティックに所属するFW古橋亨梧が、DAZNで配信中の元日本代表DF内田篤人氏の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』にオンラインで出演。スコットランドのサッカーについて語っている。
【動画】動き出し、トラップ、フィニッシュ、全てが秀逸!古橋がリーグカップ決勝で決めた圧巻ゴラッソ2発をチェック
今シーズンにヴィッセル神戸から加入したストライカーは、怪我による離脱がありながらも、今シーズンここまで公式戦26試合で16ゴールと爆発。いまや押しも押されもせぬエースとなっている。
そんな27歳は、内田氏から「Jリーグとの違いは?」と質問されると、「やっぱり、こっちは展開が速いですね、攻守の切り替えが速いというか」と回答。「あとは球際だったり、強度はこっちのほうが高い」と続けている。
内田氏が「スコットランドって結構荒いですよね?体格も大きいし」と尋ねると、「荒いですね。見えないところで掴まれたりもしますし」と返答した。
それでも、小柄ながら屈強なDFたちと渡り合い、抜群の得点感覚を発揮している古橋。現在は故障離脱中だが、復帰後のさらなる活躍が期待される。
サッカーダイジェスト 1/24(月) 17:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/669a0a4c7fdca1e03d19ffeb3defea4b4d31530f
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220124-00104375-sdigestw-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=543&exp=10800
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643028297
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 21:46:05.91 ID:hSaKao6w0.net
こっちの方が点取るの簡単ですね
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 21:48:48.89 ID:N59fOcex0.net
球際を琉球と空目した
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 21:51:29.13 ID:qbZKBGXF0.net
この質問でJリーグのほうがレベル高い点を挙げれば器が広がるのに
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 21:57:51.30 ID:n/nnTRij0.net
はよプレミアいけ
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 22:08:51.80 ID:owvQU+nT0.net
2部や3部はもっと高いだろうなwリーガの2部もいいね。セリエなんか最高だろう
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 22:28:15.64 ID:UcFjiegD0.net
球際の強度なら青森山田!
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 22:47:13.19 ID:5mnjLN4P0.net
川崎がキルマーノックやダンディUとやったらフィジカルで圧倒されそう
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 22:50:44.35 ID:pR7SsCSr0.net
古橋はこういうとこのサッカーが合うよな
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 22:51:26.36 ID:z7x0AJUl0.net
たまには、Jの方がレベルが高かったって言って欲しい(´・ω・`)
- 61 名前:松田卓也:2022/01/24(月) 22:52:51.83 ID:FtMcFLcy0.net
Jと変わらんだろ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:09:31.70 ID:myQ18m6l0.net
そりゃそうだろ
体のデカさが違うんだから
東南アジアの方がラフだけど強度は日本の方が高いんだぜ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:11:12.99 ID:oEb2tlE20.net
水野とか飯野のとかさっぱりな奴もいる
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:13:36.71 ID:t6J1SWqZ0.net
もう100回きいたな
強さだけだ
そりゃ体でかいだけのサッカーしてるもんな
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:15:33.84 ID:t6J1SWqZ0.net
でも監督が日本知ってて活躍すればプレミアにいけて何十億だもんな
本場はすげえすげえ
コロナの今スコットはねらい目だな
Jベスイレから大人気になりそうセルティック
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:15:56.07 ID:UOvPNwd30.net
前田はアジリティと運動量はSクラスだよ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/24(月) 23:16:12.84 ID:ohIDVnZm0.net
スコットランドと日本の平均身長だけでも数センチ違うし
当然、アジア人とコーカソイドでは筋肉の質も量も違う。
レベルは同程度でも、そりゃサッカーの質は異なるだろう。
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/25(火) 00:05:56.39 ID:53QZCypL0.net
そりゃあ怪我が物語ってるもんな。
そして、違いというか差は
それしかなさそうな印象もある。
どっちが上かはさておき。
- 113 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/25(火) 00:14:18.26 ID:7ncFTgzI0.net
Jはファール取りすぎなんよ
コメント
めっちゃ言葉選びしてそう
コメントする