- 1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/01/19(水) 23:30:40.65 ID:CAP_USER9.net
1/19(水) 18:48配信
スポーツ報知
カタールW杯アジア最終予選を控える日本代表の国内組候補合宿は19日、千葉県内で3日目の練習を実施。森保一監督がピッチで選手に大声でゲキを飛ばすなど、熱を帯びたトレーニングが展開された。
招集メンバー19人とトレーニングパートナー3人が参加。ウォーミングアップを終え、10人―10人+フリーマン2人でのポゼッション練習がスタートした、その直後だった。静かに様子を見守っていた森保監督が、いきなり「ちょっと待って!」とプレーを止めた。
開始直後の相手に対するプレスが甘かった選手に対し、「最初から(激しくプレスに)行こう! 自分たちのマイボールにするために、しっかりやるよ!」とカツ。選手たちの緊張感もグッと増した。
さらに「フリー(マン)を有効に使って!」「自分とボールだけになるな。(周囲の状況を)見ておけ!」など熱血指導。17、18日の練習ではあまり見られなかったが、この日は指揮官の大声が一段とピッチに響きわたった。
チームはゲーム形式の戦術練習など、約1時間半にわたり練習を行った。最終予選への生き残りをかけた今回の合宿は21日まで行われ、最終日には練習試合が予定されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90618996a77da7b8b62f21f23e552572bc0607af
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642602640
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:51:18.62 ID:Uxj4frBt0.net
おまえがしっかりやれよ、と
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/19(水) 23:52:32.73 ID:TaQPQdKX0.net
言ってる内容が中学のコーチと変わらんな
高校でももうちょっと具体的な指示だすだろ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:10:25.55 ID:2tskRqlw0.net
まず何をやるのか説明してくれ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:33:53.05 ID:aESUrfCG0.net
国内組はシーズンキャンプの期間やろ
この時期からコンディション万全な奴おらんやろ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 00:47:49.19 ID:1tXXgGky0.net
ポゼッション練習とかやってる場合なのか?
カウンター対策は?
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:37:29.46 ID:M5DjIrsf0.net
アヤセタタカウヨー!(ポンポン)
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 01:50:15.01 ID:JMJHbxCK0.net
今の中国なんか青森山田でも勝てる
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:35:33.75 ID:FPbqwQxK0.net
(でも使うのは海外組でしょ)
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:51:43.63 ID:YhNy7VLn0.net
試合後のインタビューとか何聞いても同じことしか言わねーよな
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 03:55:11.55 ID:Dg0bbSAC0.net
しっかりやるよwwwwww
ふぁーw
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 04:27:08.93 ID:EFIZL/eI0.net
まだ監督かわってなかったのか
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:27:19.65 ID:gvj8fjnI0.net
小学生にするような指導だな
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:29:14.96 ID:GrZI4D+s0.net
メモの中身を見たい
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 05:55:24.04 ID:541QVkVv0.net
部活の第二顧問の先生の出す指示
試合後タオルとクーラーボックス持ってきてくれる
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 07:01:23.89 ID:vcHkT/zu0.net
森保がトウカイテイオウに見えた
コメント
頼むから欧州系の戦術コーチをいれてくれ
この天才監督は激しくプレイしてるのか判定する能力があり、
これだけに命をかけている 恐ろしい男なのだ
コメントする