- 1 名前:Egg ★:2022/01/04(火) 17:22:38.38 ID:CAP_USER9.net
全国高校サッカー選手権の準々決勝(等々力)が4日に行われ、高校3冠を目指す青森山田(青森)がエースMF松木玖生(3年)のPK弾などで2―1と東山(京都)を破って4強進出を決めた。
青森山田は先制点を許したが、前半アディショナルタイムに松木が冷静にPKを決めて同点に追いつき、試合の流れを引き寄せる。すると後半13分にFW渡辺(3年)が勝ち越しゴールを決めて、4大会連続の準決勝進出を果たした。
松木は同点PKの場面について「どちらに蹴るかとかいろいろ迷った。危なかったけど、気持ちで入ったゴールかなと。冷静に蹴れたと思う」と振り返った。
高校3冠を目指す最強軍団だが、苦戦を強いられて薄氷の勝利。「今大会は全体的に硬さが見られる」と松木は主将の立場から気を引き締めた。
その一方で「普段どおりやれば、必ず自分たちが勝てるチームだし、相手の戦術的な部分も理解しなければならない。のびのびプレーできれば絶対に勝てる相手なので。みんなの意見を聞いて次に生かしていきたい」と本来の実力を出せば負けることはないと強気は発言を繰り返した。
ビッグマウスを有言実行にすべく、国立の大舞台では青森山田の強さを見せつけるつもりだ。
東スポ 1/4(火) 16:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8e539b3c9f81bea5d75aa094ecbf3d69ad1241
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220104-03906281-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=573&h=640&exp=10800
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641284558
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:25:46.40 ID:+PyCt33U0.net
宇野Zはさすがに草
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:28:27.88 ID:0R6ExBWX0.net
最近は青森の高校がサッカー強いのか
時代は変わるもんだな
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:31:36.13 ID:1pblvp040.net
静学と青森山田の決勝なの?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:39:14.00 ID:+5IRi8IW0.net
あの松木のセガレか?
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:43:19.57 ID:RkHpzPnu0.net
やーまだの育成成功の最高峰って
だれ?
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:45:05.18 ID:rUiwKrP40.net
監督が森保に変わっても勝てるの?
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:46:15.79 ID:QH/UeIRZ0.net
きょうのpkで解るわな 並みの選手やわ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:46:18.67 ID:ioNhZunR0.net
逆に聞くけど森保以上の監督が高校サッカーにおるのか?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:46:46.58 ID:avqDyRBW0.net
ハイジ「フラグが立った!」
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:54:46.26 ID:FqviUPIk0.net
青森山田と高川学園。青森県と山口県で本州の端同士対決
大津高校と関東一高。熊本天草かくれキリシタンと江戸幕府で禁教令対決
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:58:01.62 ID:ZNmuCIz90.net
そもそもこの世代は中井君以外外れ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:58:25.39 ID:Yw5DM5hM0.net
くんさんは15歳でユースの得点王
16歳でJ3
17歳ですぐにJ1トップクラスでリーガ行き
現在20歳
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:03:48.03 ID:35F+15zL0.net
中野とかもうプロでやってるんだもんな
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:09:04.47 ID:Gd0ow+dW0.net
森本と同じ感じになりそう
代表デビューは早いけど…みたいな
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:33:50.69 ID:RAnBOzed0.net
伸び伸びやって負けてんの草
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:35:02.28 ID:QqGelPME0.net
フラグ立てちゃったね
- 106 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:35:49.94 ID:HXrF275M0.net
朝青龍以来のナイスヒールだな。いいぞ!こういう強いヒールがいると楽しい。ただ今回はそれを倒す静岡学園、前橋育英が敗退しちゃったのが本当に残念
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:38:51.53 ID:maPcIruS0.net
令和の加藤哲郎か・・・。
- 109 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:45:27.85 ID:P+Mf3kpR0.net
中盤でボールさばいてるだけの選手
- 116 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:02:56.63 ID:iTVlSxbt0.net
松木君は超一流の脇役になれる素質がある
- 120 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:19:50.16 ID:yxW8uF7X0.net
松木は1年生の時からリザーブの3年生をパシリに使ってたからな
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:20:46.17 ID:m7B+GYSR0.net
本田は高卒ルーキーから即試合出てた選手だけど
松木は出れそうな感じなの?
- 132 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:37:29.37 ID:iDZhBLEa0.net
モデルと突き合いたいので瓦斯に行きます
- 134 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:09:08.86 ID:alnCzuDK0.net
プロの最初の練習で膝を壊しておしまいな気がする
- 136 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:19:39.86 ID:ChS2MnYl0.net
柴崎んところだろ?
サッカー理解力は低そう
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:25:10.63 ID:845M7Sfk0.net
青森山田の選手で1番活躍した?
のが柴崎という現実
その柴崎も正直名前先行で
鹿島でも主力だったとは言い難い
- 150 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:55:59.58 ID:m7B+GYSR0.net
柴崎が代表で活躍したのはわりとガチでW杯だけだな
- 161 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:01:39.80 ID:5sm2bIGx0.net
Jリーグで通用するくらい伸びる要素あるのか
- 165 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:22:14.99 ID:pYBuJRrW0.net
何年か前にいた武田英寿とか今なにやってんの?
- 167 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:29:30.59 ID:3rb+lJZH0.net
ぐるぐるセットプレー対ロングスロー
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:21:14.04 ID:5RsJw2B70.net
松木のメンタルとフィジカルは凄すぎる
本田の後継者だな
既にプロ上位レベルのフィジカルだぞ
ガタいかとにかく凄い
しかも得点力もある
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:44:02.99 ID:NohLk3VE0.net
もうちょっと伸びるかなと思ってた
- 185 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 05:45:11.72 ID:cpBXVANy0.net
後の長谷部後継者であることを誰も知るよしもなかった
- 192 名前:名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:37:36.18 ID:UAVKhd+/0.net
静岡学園の子と比べてどっちが凄いの?
コメント
所詮ユースから落ちたやつの集合体やろ
柴崎んところだろ?
サッカー理解力は低そう
こういう痛いやつのコメント省けよ
素人が理解力笑
コメントする