- 1 名前:Egg ★:2021/12/03(金) 18:44:14.15 ID:CAP_USER9.net
【鈴鹿】三重県鈴鹿市住吉町の県営都市公園「鈴鹿青少年の森」に、民間チームがJリーグ規格のサッカースタジアムを建設する計画に反対する市民団体「鈴鹿青少年の森を愛する会」は2日、同市役所で、末松則子市長に7878人の署名と、建設の白紙撤回を求める申し入れ書を提出した。
同会は野鳥観察やランニング、ジョギングなどで公園を利用する市民ら13人が呼び掛け人となり、9月に設立。「市民や利用者への説明がない」「森には絶滅危惧種も生息しており、生物の多様性が破壊される」などと訴え、約2カ月にわたって署名活動を続けてきた。
この日は、呼び掛け人13人のうち9人が出席し、末松市長に署名簿と申し入れ書を手渡した。
会員らは「署名活動をする中で、『(建設計画を)知らなかった』という声が非常に多かった」「サッカー場の建設自体には反対していない。なぜ貴重な自然の宝庫のあの森なのか」「途中でチーム運営会社に何かあったら、市が責任を負う可能性があるのではないか」など、それぞれの意見を述べた。
末松市長は「利用者の意見を聞くのが遅かったことは大いに反省する。近隣自治会から反対がなかったことから、おおむね理解してもらえていると理解していた」「Jリーグの規約が変わる中で、青少年の森の活用が浮上した」「資金面については自己資金という約束で書類契約している。税金は使わない」と答えた。
サッカースタジアムの建設計画を進めるのは、Jリーグ参入に向け、市を拠点に活動する日本フットボールリーグ(JFL)所属のクラブチーム「鈴鹿ポイントゲッターズ」の運営会社アンリミテッド(吉田雅一社長)。
市が県の使用許可を得た公園の一部約5万平方メートルを無償で借り、敷地内に観戦客5千人収容のスタジアムとクラブハウス、多目的グランドなどを整備する計画。現在のところ着工のめどは立っていないが、令和5年2月完成を目指す。
併せて同日、同会は市議会に「鈴鹿青少年の森の自然を壊してサッカー場を造ることに関する陳情書」を提出した。
伊勢新聞 12/3(金) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d76a924893938164225a3976a2a8d685c8b3eef
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211203-00001115-isenp-000-1-view.jpg?exp=10800
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638524654
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 18:53:09.12 ID:r3tvEOif0.net
鈴鹿サーキットの真ん中に建てよう
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 18:57:56.13 ID:0tMTtiLL0.net
これでも和歌山の若年層
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:13:07.80 ID:vIZKkb2S0.net
すげぇな
鈴鹿には正義を愛する心を持つ市民がいるんだ。頑張ってほしいわ
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:14:07.84 ID:YeD6rJHU0.net
メンバー78歳ってプロフ持ってるのかと思った
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:16:01.02 ID:ex7rmErt0.net
サーキットの隣だな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:21:15.08 ID:pHmV5T8S0.net
三重とか和歌山の山奥とかくさるほど
緑あるよね
そんな守るべきもんなのけ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:23:00.34 ID:Y+VTyxcp0.net
実際このスタジアムなら普通に森の方が利用者多そうだな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:50:55.92 ID:4sGWaLGf0.net
撤回したいなら自分たちで土地買えば?
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:59:11.26 ID:e7Brg/5r0.net
鈴鹿サーキットが一瞬でサッカー場に変わるシステムを作ろう
- 104 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 20:31:17.19 ID:I7RuQFZf0.net
鈴鹿は市から土地を買って建てたら
市民団体も文句を言えなくなるぞ
- 111 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 20:44:44.40 ID:IwpsFDA60.net
森林破壊して道路通した北広島市にも言えやw
- 141 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 23:57:11.57 ID:ZLorqN8F0.net
未来の鈴鹿「スタジアムやめてソーラーパネル建てました」
- 147 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 01:39:34.81 ID:SNf27yBY0.net
先にJ3に上がったクラブが三重代表になるがこの調子だとヴィアティン三重になりそうだな
- 148 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 02:46:49.31 ID:wjHcO+I40.net
サーキットの客捌けるんだから
10,000人程度なら余裕でしょ
- 151 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 03:42:36.45 ID:zKaES9iR0.net
な?パヨクだろ?
- 152 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 03:47:30.09 ID:hJh0zhch0.net
サーキットコースの中に造ったら?
- 154 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 03:52:37.93 ID:hJh0zhch0.net
三重県縦長過ぎるぜ問題
主に3つの國が内在。
- 157 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 05:42:42.34 ID:nLzM8XRF0.net
しかし、最寄駅から遠いのよねたしか鈴鹿サーキット&遊園地。
まぁ車社会だろうけれど三重県は。
- 167 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:01:08.90 ID:NmefHwyR0.net
末松市長得票数57000
7878w
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:59:53.78 ID:4hYUU46S0.net
サッカーがもう縮小傾向だしな
- 175 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 10:38:13.61 ID:gC9qBiUF0.net
鈴鹿サーキットの上に屋上スタジアム建てればよいのでふ
- 177 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 10:40:06.57 ID:gC9qBiUF0.net
秋田とか悲惨だよな。
3の時は球技場で雰囲気良かったのに2に上がったら仕方なく国体陸上競技場でやるしかなかったという。
- 178 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 10:40:35.24 ID:naq2p8y50.net
鈴鹿サーキットの隣だね
こんな場所にサッカー場とかわざわざ要るのかね?
- 179 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 10:43:25.61 ID:gC9qBiUF0.net
鈴鹿駅再開発で屋上にモナコみたいにスタジアム建てたら良いんですよ。
- 189 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 11:37:48.80 ID:vDkoWa3R0.net
JV「ハコモノ早よ!」
コメント
コメントする