- 1 名前:ゴアマガラ ★:2021/12/03(金) 07:25:23.13 ID:CAP_USER9.net
[12.2 プレミアリーグ第14節 マンチェスター・U 3-2 アーセナル]
プレミアリーグは2日に第14節を行った。DF冨安健洋が所属するアーセナルはマンチェスター・ユナイテッドと対戦し、2-3で敗戦。
点の取り合いはFWクリスティアーノ・ロナウドの2得点で、ユナイテッドに軍配が上がった。冨安はフル出場している。
3試合未勝利のユナイテッドは、11月末にラルフ・ラングニック氏の暫定監督就任を発表。しかし就労ビザの関係で、今節はマイケル・キャリック氏が引き続き暫定指揮を執る。
4-2-3-1の布陣を敷き、2列目の右はFWマーカス・ラッシュフォード、左はFWジェイドン・サンチョ、トップ下はMFブルーノ・フェルナンデスを置く。1トップはFWクリスティアーノ・ロナウドが入った。
コンスタントに勝ち点を稼ぐアーセナルは、今節勝利を収めれば4位に浮上。4-4-2の布陣で、冨安は右サイドバックに入った。
アーセナルは序盤からペースを握ると、前半13分に先制。右CKからこぼれていくところを、MFエミール・スミス・ロウがPA手前から左足ボレーでゴールを狙う。
すると、GKダビド・デ・ヘアが倒れており、そのままゴールに入った。デ・ヘアへのファウルも疑われたが、
ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)により味方同士の交錯と判明。アーセナルのゴールが認められた。
右サイドでサンチョとマッチアップした冨安は、ことごとく突破を防ぎ切る。しかし、前半44分にゴールを許してしまう。サンチョにパスを通され、
MFフレッジを経由し、最後はB・フェルナンデス。細かいつなぎからシュートを打たれ、アーセナルは1-1と追いつかれた。
前半を1-1で折り返すと、ユナイテッドが逆転に成功。後半7分、DFディオゴ・ダロトがボールを奪い、中盤から前線にパスを出す。
ラッシュフォードが右サイドからPA内にグラウンダーのクロスを放ち、最後はC・ロナウドがワンタッチ。クラブと代表を合わせたキャリア通算800ゴールを達成した。
だが、アーセナルも粘りを見せる。後半9分、左サイドからのパス回しでMFトーマス・パーテイが右サイドに大きく展開。MFガブリエル・マルティネッリがダイレクトで折り返すと、
最後はMFマルティン・ウーデゴーアがワンタッチで合わせ、アウト回転気味にゴールに流し込んだ。
2-2と再び同点。すると、試合は後半23分に動く。ユナイテッドはフレッジがPA内に進入。ウーデゴーアのファウルを誘い、VARの介入でPKを獲得した。
キッカーはC・ロナウド。仁王立ちから助走に入ると、右足シュートをゴール正面に突き刺し、ユナイテッドが3-2と勝ち越した。
試合はそのまま終了し、ユナイテッドが3-2で勝利。代表ウィークを挟んで約2か月ぶりとなる4試合ぶりの白星となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb834ecd2c3af0bffb29ea9d30c8497ae1a601a
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638483923
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:27:27.98 ID:ZRvIUbrE0.net
オバメとロナウドの差が勝負を分けたな
アーセナルはFWを補強する必要があるわ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:28:14.48 ID:ccbZYqCn0.net
2失点に絡んでたなトミー
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:37:01.21 ID:w9Nm7ySq0.net
冨安クロスはだいぶ良いよ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:37:29.16 ID:8Yq6yhtU0.net
オバメは完全に自信失ってる
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:38:32.83 ID:f6UmeeMs0.net
マルティネッリはいい選手だね真ん中でも使えそう
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:38:44.25 ID:KlNsIvKG0.net
攻撃時に冨安がボールを持ったら諦めてるって現地サポが書き込んでたな
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:38:48.68 ID:SXJVzfw10.net
3バックでやる方が冨安もチームも良さげな気がする
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:40:54.87 ID:weraOH1r0.net
冨安は良かった
対人戦負けなしでサンチェも抑えてカウンターも防いでた
まぁFWの決定力の差が出た試合
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:42:10.04 ID:t6+VbAU10.net
点取れる FWが欲しい
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:42:17.63 ID:T1cJGu9IO.net
ぶっちゃけキャリックのままで良いんじゃね?
- 107 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:45:39.50 ID:yXU43YfA0.net
オーバメヤンはメンタルやられてるのが目に見えて見るのがしんどい
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:48:12.79 ID:U14lWrsT0.net
無敗のままクラブを去るキャリック監督
- 119 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:48:24.86 ID:ZRvIUbrE0.net
マルティネッリはキレキレだな
もっと使うべきだわ
- 131 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:53:52.54 ID:Y7LKObPM0.net
ブンデスの伊藤のが上だと思う
- 135 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:54:37.39 ID:BoHxILYE0.net
大谷なら完封してたな
- 145 名前:くろもん:2021/12/03(金) 07:56:24.19 ID:x4PYZSZt0.net
トーマスとエルネニのボランチだと、ココから上は厳しいな。。
- 151 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 07:57:09.69 ID:r39lOsv50.net
あのJリーグみたいな山なりで入れるだけのクロスやめてくれるか冨安
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 08:00:22.34 ID:Il5MT+oX0.net
未だに特定プレーだけ切り取ってホルホルしてるやついるんだ
- 172 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 08:01:18.05 ID:bbEgjViN0.net
アーセナルは冬に遠藤と柴崎取った方がいいよマジで
- 181 名前:名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 08:04:30.89 ID:XSlBUbeb0.net
サッカー人気落ちすぎやろ...
- 187 名前:松田卓也:2021/12/03(金) 08:05:18.14 ID:GvZ2RB+l0.net
ロナウドは凄いな
コメント
冨安は全然抜かれては無い
決定機阻止もしてる
貰うべきPK貰えてない
機械採点だとあのオーバメヤンやエルネニーより下のところがあって
納得がいかない
今季はclはおろかELすら出れてないから、他チームに比べて圧倒的優位なのにこれだよ。
せめて来季はEL出場目指して欲しい。
冨安がロナウドとサンチョの縦突破を2回完璧に塞いだ事で、サンチョの選択はパスしか無かった。
当然、冨安は縦を切ってるからあの場面、トーマスかウーデゴーかマルティネリがもっとタイトに絞ってパスカットもしくは一旦引かせる事は出来た筈や。
ボランチ二人のバランスの悪さとサッカーIQの低さに少しガッカリや!フィジカルより頭使えよ。
まず日本人と監督クビにしたほうがいい。
最悪な出来だった。もう二度と使うな。
コメントする