1 名前:首都圏の虎 ★:2021/06/29(火) 13:41:06.04 ID:CAP_USER9.net
【ヘルシンキ、モスクワAFP時事】フィンランド社会問題・保健省傘下の保健福祉研究所(THL)は28日、サッカー欧州選手権をロシア第2の都市サンクトペテルブルクで観戦したフィンランドのサポーターら「約300人の新型コロナウイルス感染が確認された」と発表した。

マリン首相らが先に明らかにしたところでは、1次リーグのベルギー戦を応援した約3000人が大挙して帰国。陸路バスで戻った人など約800人が検査や隔離をすり抜けたという。THLはサポーターに対し、少なくとも72時間、検査で陰性となるまで隔離を続けるよう勧告した。
 開催都市の一つ、サンクトペテルブルクは、インド由来の変異株(デルタ株)の直撃を受け、28日には死者が過去最多を更新。ただ、7月2日の準々決勝について、主催者は「予定通り開催する」方針だ。収容人数は半分に制限されるが、それでも2万6000人が観戦する見通し。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062900206



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1624941666
4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:45:02.33 ID:HNlFfbT50.net

命懸けの観戦だな


7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:46:41.15 ID:CGD1at7n0.net

前例が出たな、五輪やべーよ


25 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:19:02.28 ID:HJPNgNQD0.net

ノーマスクで大声出してればそりゃなるだろw


32 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:32:19.89 ID:wVE/9xMq0.net

主催者も観戦者もどっちもどっち扱い?


43 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:32:23.47 ID:xdLYAr/d0.net

観戦して感染か?


44 名前:名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:10:19.38 ID:C/Ov4hkw0.net

この約300人は
フィンランド国内できっちり「蔓延防止措置」下に置かれているのだろうか?
どういう事後処理になっているかが気になる。