- 1 名前:脱衣クマ ★:2021/02/24(水) 08:03:16.37 ID:CAP_USER9.net
セレッソ大阪の本拠地で現在改修中の「ヨドコウ桜スタジアム」(長居球技場)が23日、サポーターに一部開放され、見学イベントが行われた。
大阪市東住吉区にある同スタジアムは「桜スタジアム建設募金団体」が寄付金を募り、現在約36億円まで集まり、3月13日で締め切られる。収容は約2万5000人。ピッチと観客席の距離が最も近い場所で、約5・7メートルと臨場感では国内屈指だ。C大阪のサポーター席には「OSAKA」の文字が刻まれている。
試合開催日以外で、今春には専門学校の入学式で使用されることが決まった。結婚式や成人式にも使え、多機能スタジアムとしても期待されている。
改修工事は3月に終了予定で、6月19日のC大阪-徳島ヴォルティスのJ1リーグ戦が初の公式戦開催となる。会場名は鉄鋼メーカー「淀川製鋼所」(大阪市)が命名権を取得し、「ヨドコウ桜スタジアム」になることが決まっている。
同じ長居公園内にある従来の本拠地ヤンマースタジアム長居は、約4万7000人収容と大きさでは国内有数。
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_202102230001258-0.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614121396
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 08:08:45.73 ID:CttTzzTr0.net
10000人乗っても大丈夫
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 08:10:33.92 ID:krQfRn5l0.net
結婚式や成人式にも使え、多機能スタジアムとしても期待されている。
25000人ほど集まる結婚式なら良いな
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 08:13:03.24 ID:AQT9I6oK0.net
どこもかしこも名前が企業に変わりすぎてわけがわかめらーめん
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 08:50:48.03 ID:Qb3gariL0.net
こんなときにイベント
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2021/02/24(水) 18:04:09.23 ID:Q1wddbXO0.net
よど号ハイジャック?
コメント
市内の有力企業ガンバばっか行くよな
やっぱ天下のパナソニックの影響力凄いんやな
コメントする