1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/01/12(火) 19:32:40.28 ID:CAP_USER9.net
強いチームには何とも言えぬテンポがある

森保ジャパンは19年11月、南米では強豪国とは言えないベネズエラにホームで1-4の大敗を喫している。(C)SOCCER DIGEST

 サッカーにおける勝負の要諦は、相手の裏をかけるかどうか、にある。

 例えば、相手が一気に力を投入し、素早く機動力を使い、自らの体力を消費させるのを覚悟で挑んできたとき、それに慌てない。しっかり陣形を作りながら、その波が収まるまで耐えきる。激しく火のように動く相手には、どっしりと構えて山のように動かない。

【PHOTO】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返り!

 簡単ではないが、それをできるように鍛錬するのが、指導者の役割である。自分たちに都合の良いテンポを知り、相手が嫌なテンポを見抜き、テンポを変える。強いチームには、何とも言えぬテンポがあるものだ。

「どんな物事にも拍子(テンポ)はあるものだが、兵法においてもその鍛錬が欠かせない」

 宮本武蔵が著した「五輪の書」では、そう戦いの極意が書かれている。

「兵法の拍子にはいろいろある。まず、合う拍子を知り、次に合わない拍子を知りわきまえ、大小・遅速の拍子の中でも、合った拍子、間の拍子、逆の拍子を知るのが、兵法の第一とすべきことである。特に、相手の拍子に逆らうことを知らないでは、確かな兵法とならない。戦闘においては、敵の拍子を知り、敵の思いもかけぬ拍子をもって、空の拍子を知恵の拍子より発して勝ち得るのである」


 優れた指揮官は、試合の中で何度かある拍子を、テンポを、波を自分たちのものにできる。そのための鍛錬をトレーニングでしている。90分で勝利はモノにするべきもので、自軍がうまくいかないとき、つまりテンポを作れないとき、潮目が変わるのを待つだけの集団にできているか。人の位置を変えるだけでテンポを取り戻すことができるか、その準備をしているものだ。

 試合は生き物のように形を変えるだけに、それに対処できるチームであることが求められる。

 戦う前にプランを組むし、選手も対策を取るだろう。しかし、相手も対策を取ってくる。そこに、駆け引きが生まれる。

「テンポを取るのがうまい」名将とは?
 例えばジョゼ・モウリーニョは、テンポを取るのがうまい。開始直後の10分間で相手をひしぎ、怯ませ、その隙をついて得点を挙げる。リードした後は、当然ながら相手の反撃を受ける。しかし、その力を受け流しながら、受け止め、消耗させる。堅陣を張って、相手を焦らせつつ、とどめとなるゴールを奪い取るのだ。

 常に相手の思惑を上回り、テンポを作り直す隙を与えず、自らがテンポを作る。

 ちなみに南米のチームでは、監督が戦術的柔軟性を与えられることは少ないが、ピッチに立つ選手が個人の判断で、柔軟にやり方を変えられる。

 日本人は、南米の不規則性を苦手としているのだろう。初めに組み合った時の感覚が良くて、優勢に思えても、次第に相手に利を奪われる。南米のテンポというのは、有機的で独特だ。

 用意した拍子だけで勝てる。
 世界のサッカーは、それほど甘くはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8e3cf905dbe79b8ad91501f5dd696569a76fb6
1/12(火) 18:56配信


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610447560
7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:36:55.53 ID:6MCSZful0.net

南米勢(ブラジル)


10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:40:27.76 ID:YdrwURQ70.net

むしろ日本のサッカーの歴史と文化で
ここまで強いのは僥倖ってレベル
これ以上、上に行くのは相当大変


27 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:47:00.78 ID:ruec0ksU0.net

欧州が得意みたいに言うなよ


28 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:47:23.15 ID:BkEXYOCy0.net

ベネズエラに負けたの2軍だろ
主力はクラブに帰ってた


35 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 19:52:30.04 ID:/R/7P2na0.net

宮本武蔵すげーって読んでたけどモウリーニョのとこで我に返った


55 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 20:03:18.77 ID:9claFJnf0.net

酒井、吉田、冨安、その前に遠藤って守備ラインは普通に欧州中堅レベルを超えてる守備ライン。吉田の後釜は板倉で問題無いし、、

問題はサイドバックだな。。