- 1 名前:ニーニーφ ★:2020/12/05(土) 02:38:26.00 ID:CAP_USER9.net
【ロンドン=岡田浩幸】国際サッカー連盟(FIFA)は4日、オンラインで理事会を開き、2021年12月に日本でクラブワールドカップ(W杯)を開催することを決めた。
21年大会は当初、参加チーム数を従来の7から24に拡大した上で同年6月に中国で開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日程や大会方式を再検討していた。
日本で行われる大会では、従来通り各大陸連盟から計7チームが参加する。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/20201205-OYT1T50134/
引用元・読売新聞オンライン
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607103506
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:39:49.74 ID:n3ymy/LT0.net
のちの、トヨタカップである
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:43:30.96 ID:DQX9MKqL0.net
オンライン大会か
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:46:23.82 ID:+JBF78ew0.net
え
外国でやれよ
外国で
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:56:49.52 ID:Yj13NNPT0.net
岩田の生存確認が出来る大会だなw流石にもう辞めてるか
ジョウーが興奮してたトトリって今どこいるんだろうか
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 02:58:09.09 ID:R0EGhMVP0.net
広州恒大のグループリーグ敗退が効いたか
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:00:35.68 ID:w9rn5kxG0.net
ホント都合よく使われてんなぁ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:05:22.72 ID:ndWdHKvX0.net
まあ信用度の問題ですな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:21:09.72 ID:9GYySxon0.net
中国外し本格化するのか
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 03:55:36.94 ID:K2xkUiHq0.net
中国の方が余裕ありそうなのになんでだろ
冬の五輪直前だからか
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:06:58.35 ID:cC/wtF8Q0.net
ゲームで決めてくれ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:25:19.34 ID:f9OZHtZz0.net
世界一を掻っ攫う機会だぞ
一回くらい真面目にやれよ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 04:32:06.98 ID:v9aHkUGz0.net
来年は止めろw
Jリーグの日程が破綻するぞwww
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 05:48:55.16 ID:0qzKmqn60.net
24チーム拡大しても手間がかかるだけだから今のほうがいいわ
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 05:52:28.82 ID:Xw3IrJPP0.net
来年限定でeスポーツでやれ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 05:53:34.82 ID:Dv6JDwqN0.net
欧州以外の大陸チャンピオンでCWC
優勝チームにCL参加枠プレゼント
CLの試合は欧州内でホームスタジアム以外で開催
欧州1強の今はこれでいい
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 05:56:43.09 ID:I/eiCcgd0.net
何故かサッカーは特別扱い
今年の高体連スポーツは全て夏の全国大会中止
しかし冬の全国高校サッカーは普通に行われる
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/05(土) 06:04:17.49 ID:0qzKmqn60.net
今の形式でいろんな大陸の、いろんな国でやったほうが面白いと思うけどな
スペイン大会とか見てみたい
(開幕戦)
レアルマドリードvsオークランドシティ
開幕戦に勝ったレアルがアジア、アフリカ、北中米王者のいずれかに勝って
欧州王者バイエルンにリベンジとか
コメント
コメントする