- 1 名前:Egg ★:2020/12/02(水) 20:11:45.04 ID:CAP_USER9.net
(元日本サッカー協会会長)で現日本トップリーグ連携機構会長の川淵三郎氏(84)が2日、ツイッターで東京都各区に1クラブの夢をつづった。
川淵氏は本日の新聞で東京・新宿区を拠点とする「クリアゾン新宿」がJリーグを目指し始めたとする記事に感銘を受けたという。
川淵氏は「プレミアリーグを調査した際今は900万人以上だが当時人口840万人のロンドンに14のプロクラブがあることを知ってそれなら東京都各区に1クラブあってもおかしく無いと思った。
それが現実味を帯びて来た」と、東京23区の各区に1クラブとなることもあり得るというわけだ。
川淵氏によると「南葛SCや渋谷シテイFCは既にスタートしている」。東京がロンドンを超える日も近い?
2020年12月2日 15時50分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/19314963/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606907505
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:14:40.27 ID:3lRHNyXS0.net
で、どうやって維持するつもりだw
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:23:50.48 ID:s2Bem5+u0.net
Jリーグ構想か(^_^;)
昔あったな、えらいめにあったわ
市立の体育館の利用料も高くなったし
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:26:12.32 ID:epm3lWWu0.net
浅草キッドブラザーズFC
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:34:02.47 ID:ENg8MbwU0.net
東京の各区にスタジアム建てれるような土地が余ってるの?
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:52:40.79 ID:Hsc8yx9X0.net
東京にイギリスのようなハングリー精神はありません
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 20:57:40.26 ID:9aLuGByG0.net
日本の10%以上は都民だから
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 21:09:21.29 ID:Vfu+in5G0.net
南葛FCがあるんだぜ?知ってたか?
コメント
コメントする