- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/01/22(水) 08:53:00 ID:Q+vqQ0cu9.net
<スペイン国王杯:サラゴサ3-1マジョルカ>◇3回戦◇21日◇サラゴサ
MF久保建英(18)の所属する1部マジョルカは、MF香川真司(30)所属のサラゴサに1-3で敗れた。
先制アシストを決めた香川に対して、トップ下でスタメン出場した久保は守備に回る場面が多かった。
前半終了間際の44分、ドリブルで右サイドを突破しゴール前にパスを送る見せ場を作るも、ババ・ラフマンのトラップミスで決定機にはならなかった。
後半2分、香川のアシストでサラゴサが先制。同8分に2点目を奪われると、さらに守備の時間が増加。
その後もスルーパスを狙う場面もあったが、チームメイトとうまく連携できなかった。(高橋智行通信員)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-01220094-nksports-socc
1/22(水) 8:44配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579650780
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:53:44 ID:zug8GLf40.net
>>2
しゃぶれよ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:53:57 ID:xBRfPb130.net
ざっこ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:54:04 ID:qrJA6DCN0.net
タッキー激オコ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:55:03 ID:KalFG44F0.net
>>2
おまえがしゃぶれよ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:55:45 ID:Gxf5SPZb0.net
代表の10番は香川に戻そう
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:56:36.45 ID:oYLR6JVd0.net
環境って大事やね
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:57:05.85 ID:TdlBvf6L0.net
20過ぎればただの人コースはやめてな
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:57:37.34 ID:L5nBgGMP0.net
すげええええええええええええええええええええええええ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 08:59:30.40 ID:Z4yrUnqW0.net
久保くんはやっぱりレベルの高いチームの方が合ってるわ
実際JリーグのトップクラブのFC東京では無双してたし
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:01:28.48 ID:GSzGYIn00.net
サボろうが追われようが
守備してるときは得点しないからね
攻撃が回らないならもっと全体の問題でしょ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:07:10 ID:XXQVWEel0.net
>>7
レンタル先を間違えたな
こんな島の適当サッカーじゃ久保は輝けない
バスクのビルバオ辺りの堅実なサッカーならいいアクセントとして機能しただろうに
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:09:35 ID:bA+RpGga0.net
どうしようもないくらいマジョルカって下手だな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:12:05 ID:gbleNhj/0.net
ど下手な中でも埋もれるようなら一流クラブなんて無理だわ(´・ω・ `)
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:12:25 ID:hM0+YyXm0.net
攻撃や後半のことを考えて余力を残しておきたいのはわかるけど守備が軽すぎなんだよね
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:12:59 ID:7F5l41W10.net
いつになったら活躍するんですかああああああ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:15:59 ID:+5oUB9U20.net
周りが下手すぎて話にならん
前にバルサと試合した時もバルサの選手より久保の方が上手かったからな
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:16:25 ID:VO6NO1Hy0.net
チームが弱すぎる!→対戦相手を2部にしました
ポジションが悪い!→お望みのトップ下にしました
はい
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:16:31 ID:EcGM3zgp0.net
やはり真ん中は香川がズバ抜けていい
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:17:02 ID:2vKzmDN80.net
久保ってパス下手だよな
3回中2回はDFに引っ掛ける
小野伸二に球離れ悪いって指摘されてたけどドリブルだけよな得意なの
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:18:54 ID:vtWHAHHb0.net
アシスト未遂だけで二桁超えるからな
実質5ゴール10アシストはしてる
だからこそ評価はうなぎ登り
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:20:39 ID:av3kcE8I0.net
コイツが活躍した試合なんてあったっけ?
やっぱりずっと期待しすぎって言ってたセルジオさんが正しかったよ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:23:19 ID:h8l/KRXm0.net
しかし久保の市場価値は30倍に( *´艸`)
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:24:56 ID:RsUe/CXD0.net
>>14
全然埋もれてないから
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:26:10 ID:Ipyzisbr0.net
ジャップは毎回、無得点の言い訳を探してるなw 男だったら結果で黙らせろやwww
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:27:23 ID:lpjA+LWf0.net
久保が決定的パス出しても味方がこけるか吹かすだったけど、今日はトラップミスしてたw
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:32:02.01 ID:X5IwrdU50.net
久保くんさん選手はワイドな視野、果敢な仕掛け、献身的守備、ビルドアップへの意識、パスへの反応、知的なアイデア、豊富な走行距離でチームに貢献しました!
なお
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:33:10.70 ID:W7roGN/t0.net
タッチ集見たけど素晴らしいわ チャンスメイク力も香川より全然上
やはり五輪代表もA代表も久保を中心として考えなきゃならんだろうな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:34:20.29 ID:Xi5XRdxj0.net
まぁまともなチームだったら既に1G5Aはしてたと思う
けどやはり運動量は物足りないわな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:35:49.66 ID:Om9l3eC/0.net
何はともあれゴールが取れてないのはほんと致命的だわ
周りにも問題があるってのも理解できるけどそれを差し引いてもゴールできなさすぎる
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:36:02.49 ID:JApRboQz0.net
>>1
こいつのごり押しもうやめろ
ソン・フンミンにビジュアルでも完敗
ソンが韓国人顔、久保が日本人顔ってレッテル貼られそうで怖い
【海外の反応】日本人「これが縄文人と弥生人だ」
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2018/12/blog-post_56.html
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:36:34.83 ID:hpZSqAKH0.net
それでも、原口が一番上手いと公言するのが久保くん
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:37:03.89 ID:eQIPV1810.net
マジョルカのキーパーやばいわ
一流のキーパーなら無失点だったと思う
男前だけど
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:41:34 ID:RplJbiR00.net
>>22
韓国人アンチうぜえ
日本人は未来に期待してんだよ
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:42:19 ID:zbrp1TDW0.net
「周りが下手で○○が輝かない」っていうのはもういい加減飽きましたw
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:42:34 ID:iS3od/LG0.net
>>31
どっちも不細工やん
イケメン担当は南野とかいうのに任せとけよ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:43:31 ID:3X6e7Kxx0.net
久保 ここから早く出ろ
香川はあいかわらず バックパス 酷すぎる
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:45:03 ID:4SPRVSOx0.net
くんさんはマジョルカにいたらだめだね
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:47:46 ID:H7GRniSt0.net
いいとこあろうと、結果出せないならそれまでだよ
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:48:56 ID:rvvnMVoj0.net
玉蹴り奇形チビ猿J A P KUBO
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:50:54 ID:vbqLaCb40.net
マジョルカ久保1G1A+PK2奪取
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:50:59 ID:cmrFWFiX0.net
特別待遇のトップ下与えられてこれだもんな
それで負けてるならどう使えというのか
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:51:44 ID:aqF1fKXT0.net
>>43
なに特別待遇って
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:52:55 ID:aCHcrEpzO.net
クポとドーアン
日本が誇る
奇形ブサイク2トップw
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:52:57 ID:Ap3QUyrV0.net
希望道理に配置したらこれかよ
もう言い逃れできないのにな
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:53:38 ID:aqF1fKXT0.net
特別待遇のトップ下とは?
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:53:42 ID:kwZyLJZR0.net
今までも久保はシュート打てるシーンでも打ってない
打っても入ったのは1ゴールだけ
味方がどうの以前の問題
あのミドルはよかったんだからもっと打てばいいのに
自分は決定的なパス出せますアピールの方が大事そう
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:54:10 ID:JApRboQz0.net
>>45
堂安はいい選手だ馬鹿野郎
こいつと一緒にすんな
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:54:47 ID:a7qeABHP0.net
チームのスタイルが合わないって擁護されるけど、でもそれは久保くんの自業自得だよね
最初はBチームからとはいえ自分のスタイルに最も合うクラブからオファー来たのにそれ蹴ったんだから
高年俸を選んだんだからどこのクラブに貸し出されたとしてもそれに見合った活躍しないとダメなんじゃないの
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:55:25 ID:cmrFWFiX0.net
>>44
各々の個性を考えなければチームの中ではFWと並んでもっとも守備を免除できる地位ってこと
これよりポジ下げちゃうとサボらず食いつきますだけで守備は任せられん
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:56:14 ID:aqF1fKXT0.net
>>51
おもいっきり守備してたが
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:56:38 ID:W7roGN/t0.net
久保は相手が一人ならほぼ前を向いて勝負して抜くことができる
2人にチェックされてもボールを保持できて、3人集めた上でパスの選択もできる
孤立状態にしてもある程度任せられるんだから価値の高い選手だよ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 09:58:10.98 ID:eFFuVa2X0.net
味方が外したりワンツー返ってこなくて悔しいのはわかるがグッとこらえよ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:03:37 ID:ZcE18+2l0.net
久保が先発してる時の勝率としてない時の勝率がはっきりしてるから
もう久保は凄いけど味方がgmと言えなくなってしまったな
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:04:48.02 ID:3wgSJy0S0.net
こいつが試合出るといつも負けるな
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:05:45.65 ID:GhzBbnPp0.net
下位チームほど個で運ばなきゃダメなのに走力のない奴は使えないだろ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:07:20 ID:TORlTSYn0.net
レンタル出ない方がよかったみたいだな
まわりと全然噛み合ってないというかチーム弱すぎじゃね?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:07:35 ID:PMAGi9mK0.net
アシスト未遂アシスト未遂言う奴は久保が味方のパス受けたけどパンチ力足りないシュート打って決められないでふいにしてることについてはなんも言わんよな
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:08:36 ID:y+ISeO830.net
今日もサッカー知ってるやつが見たら度肝を抜かれるプレーの連続だった
そりゃ評価上がるわ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:10:22 ID:f4eMwK9b0.net
右足下手だよね
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:10:28 ID:amstUTUp0.net
>>31
今時海外の反応とかカビの生えたモンで人釣ろうとか老害か?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:10:34 ID:emDUmuBo0.net
>>57
特別待遇の守備免除なんてされてないぞ
ガイジか
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:11:08 ID:W8VN+sKs0.net
>>59
バレンシアに圧勝したのに
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:11:16 ID:kwZyLJZR0.net
>>53
自分から仕掛ける余裕のある時はそうだが
1vs1で競られるとあっさり奪われることも多い
スキルは高いがフィジカルはやはりまだまだ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:12:28 ID:uRXEteZJ0.net
>>50
マジョルカのチームメイトの何人かは
「俺たちよりいい給料もらっているんだから、さっさと結果だせよ」
と内心思っているだろうね。
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:13:07 ID:f77kJHcL0.net
いよいよスペインでも過大評価だって言われるようになった
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:13:33 ID:VO19L3Pn0.net
>>46
久保の希望は右ウイングだろ
東京でもそうだし
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:13:42 ID:cmrFWFiX0.net
>>65
そういう話じゃないからw
トップ下か極論1対1に勝ってりゃいいサイドじゃなきゃ経験薄い子供は怖くて使えないってこと
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:13:53 ID:urUADIVb0.net
いくら局面で上手いプレーしても得点やアシストが少なすぎるからレアルに戻るなんて現状無理だわな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:14:33 ID:nxhXWs6c0.net
攻撃の選手が守備に逃げちゃダメ。
我慢して前に張らんと
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:15:15 ID:7Hmm+NJG0.net
ドリブルが上手い。
ただそれだけの人。
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:15:24 ID:VO19L3Pn0.net
>>73
それは監督の指示次第だな
どういう指示受けてるのか知らんけど
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:15:58 ID:emDUmuBo0.net
>>71
特別待遇から話逸らしてるけど結局特別待遇されてないよなw
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:17:39 ID:g5T+NTWZ0.net
冗談で和製玉乃って言ってたけどマジでそうなりそうww
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:17:56 ID:YlMPPCY+0.net
>>60
信者は都合が悪いことは見ないから。
例えば久保の右足だけど、威力がなさすぎて、あれでは100本打って全てが枠ギリギリに飛んでも入らないな。右足は近い距離のパスぐらいでしか使い所がない。
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:18:51 ID:y36CcZBl0.net
プレーの精度は高いね
あとは強度と頻度を高めるだけだわ
ゴールへ向かう姿勢は香川と違ってあるから、将来性は充分ある
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:19:43 ID:emDUmuBo0.net
モレノ「守備&戦術と注目を浴びない部分で結果を出すようになってきた」
「何よりも重要なのは、選手に成長する意欲があることだ。
彼はただ出場時間を得ることだけを心配していた。
が、それも過去のこととなった。今はマジョルカが勝つか負けるかに気持ちを入れていると感じる。
私は彼が自分の描く軌跡以上のことを考えるよう求めていた。そういうことなんだよ」
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:20:14 ID:cmrFWFiX0.net
>>76
さっきからど直球に答えてるんだがw
だからそういう話じゃねえってw
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:21:18 ID:R/QB7zKc0.net
久保がスタメンで出ると勝てないとか言われちゃってるね
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:21:24 ID:I/a/Vs/E0.net
久保先発1勝9敗1引き分け
久保ベンチ4勝4敗1引き分け
的なコメを見たことがあるんだが、実際久保が先発した試合で勝ってるの日本代表含めてもコパあたりから一回しか見たことない気がするんだが
これたんなる偶然か?
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:23:18 ID:Ga67td5Z0.net
もういいよ久保は
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:24:58 ID:nxhXWs6c0.net
最近は見てないけど、東京時代は
上手いけど下手な選手という印象。
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/22(水) 10:25:32 ID:emDUmuBo0.net
モレノ「本当の久保がビリャレアル戦で見られたか?
いや、まだまだ伸び代があると信じているし、期待しているよ。
ビリャレアル戦では、攻撃面で素晴らしいレベルを見せてくれたが、しかし同様に注目を浴びない部分でも結果を出し始めていた。
つまりは、守備と戦術だよ。正確なポジションニングの意識はしっかりと持たなければならない。
ゴールを決め、良いプレーを2回見せたとしても、5ゴールを決められてしまうならば、何の価値も持たないのだから」
コメント
人生楽しみないのかねもっと
コメントする