- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/01/13(月) 08:25:04.55 ID:HYTJ7D+Y9.net
◆U―23アジア選手権 1次リーグB組第2戦 日本 1―2 シリア(12日・タイ、パトゥムタニ県・タマサートスタジアム)
シリア戦を視察した日本サッカー協会の田嶋幸三会長(62)は、2連敗での1次リーグ敗退を厳しく見つめた。
「東京五輪まで森保監督に任せるか」と問われ「続投? そうです、基本的な考えです」としながらも、関塚隆技術委員長の意見を聞く考えを示した。
「トライしていることは分かっている。だからといって負けていいとは思っていない」とし、今後に森保監督と話し合いを持つ方針だ。
東京五輪代表監督として初めて国内で指揮を執った国際親善試合コロンビア戦(昨年11月17日)で0―2と完敗。
MF久保(マジョルカ)、堂安(PSV)らタレントを擁しながら、得点の可能性を感じない戦いぶりに、監督の手腕を問う声が出始めた。
今大会初戦のサウジアラビア戦(9日)に1―2で敗戦後、田嶋会長は「しっかりと我慢して森保監督を支えていきたい」と明言。
「コロンビア戦でしかベストメンバーを組めていない」と一定の理解を示していたが、2連敗を受けて風向きが変わってきた。
田嶋会長は「仮定の話はするつもりはない。
基本、全てに勝っていくのは難しいと分かっている。
だけど、負けてもいいというわけではない」と最後まで厳しい口調だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-01130032-sph-socc
1/13(月) 6:00配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578871504
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:25:38.68 ID:N7Qj4AUy0.net
家庭の話はしないキリッ( ・`д・´)
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:26:30.85 ID:GF5u1MXH0.net
話し合わなくていい。クビを告げるだけだ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:27:41.74 ID:irhUvreH0.net
まとめてやめろ糞が
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:28:08.07 ID:r3DxWVk20.net
田嶋も一緒に
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:29:25 ID:hmOrgSb70.net
ジャップは兄の国に謝罪と賠償をしろ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:29:26 ID:ub1Zdcp70.net
2人して去れ
失格
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:29:46.42 ID:iEqeh2aA0.net
田嶋会長との話し合いの内容をメモにとる森保監督であった
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:29:57.82 ID:ylRo9+Kz0.net
>関塚隆技術委員長の意見を聞く
関塚に責任転嫁か?
さすがに無理だろw
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:30:24.89 ID:rqX5gdZS0.net
お前が都合のいい様にしたいから選んだくせに
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:30:42.66 ID:+b5an5Gt0.net
二人とも責任取って辞めろや
U23は横内で
フル代表はポステコグルーで
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:08.86 ID:+4DMxGBz0.net
なんの世界でもそうだけど
トップが変わらなきゃ何も変わらんよ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:11.19 ID:jC4BkC060.net
選手が子供っぽい
大人の選手でないと森保みたいな人は力を発揮できない
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:11.42 ID:pN97wgho0.net
期待するのは「俺も辞めるからお前も辞めろ」だけど
逆になるんだろうなぁ……
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:27.54 ID:tcvwSKL+0.net
一生に一度の自国開催のオリンピックだぞ
俺の顔に泥を塗るなよお前ら
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:34.64 ID:ky6magFK0.net
だからハラヒロミスタの声を信じて原博実を選んどけば良かったんだよ
田嶋選んだ結果がコレだよ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:31:47.45 ID:74O68CG80.net
俺焼き豚だけど、本田さんを監督にしたら盛り上がると思うよ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:32:42.85 ID:BrhDra9R0.net
先日の試合はどーみても負けても五輪出場に関係ないから負けてもええわ感出てたわ。
やる気も勝つ意地すら見えなかったわ。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:33:08.89 ID:IlNbpU4Y0.net
残念ながらクビにすべき
あれほど4バックにしろと言われていたのに
3バックにこだわり、試合までに全くチームを完成させられなかったこと
試合中に全く修正を効かせられないこと
選手を交代させず傍観するしかできないこと
監督として不適格
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:33:25.35 ID:bfQ60m0S0.net
仮にここて解任してもあと数ヵ月というところで外国人監督はない
関塚あたりに任せるしかないわな
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:33:35.16 ID:v/Gjl1EZ0.net
史上初の1次リーグ敗退の監督を変えないってことないよな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:35:10.92 ID:VVhOD6Cv0.net
Aも世代もクビだろ?
外国人監督あんな扱いしたんだからとっとクビにしろよ
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:36:10.38 ID:qDHamAcz0.net
遅いよ。1年前から替えるべきなのは分かっていた。
オリンピックは横内、A代表はもうとっくにリクルート始めてると思うけど海外から招聘の方向でヨロピクね!
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:37:05.84 ID:RWrDv4EV0.net
サッカー協会は旭日旗問題で終わってる上層部どうにかしないとどうしょうもない
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:37:16.29 ID:pX3WVd2l0.net
日本人ありきの人選とか、計画性のないAとU-23との兼任とか、
お前が決めたことだろうがw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:37:25.72 ID:YORhT+CP0.net
五輪首ならa代表も首だろうね
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:37:42.21 ID:RWrDv4EV0.net
朝鮮系の言いなりならサッカーは終わりだよ
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:38:58.95 ID:qDHamAcz0.net
そうか、オリンピックは本田さんがいるか。実質横内ジャパンでそれはアリかもな。
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:39:41 ID:pMhaiILy0.net
弱い 人気無い 視聴率無い
価値が無い
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:40:10 ID:iEqeh2aA0.net
アジア選手権1次リーグで2連敗して敗退
これ以下の成績は無い
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:40:42 ID:bgLfki5H0.net
>>37
めっちゃ協会に売り込んでそう
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:41:40.12 ID:GriDP9WH0.net
田嶋、お前も他人事じゃねえだろ
一緒にやめろや
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:42:21.70 ID:j24POoOv0.net
負けてもいいよ
こんな親善試合
なんの影響もない
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:42:44.01 ID:hK/VnFYD0.net
これでメダル取らないとまずいことになったな
もう今年何も残らないとなると、まずいよ
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:43:02.20 ID:dPMQm7ir0.net
話し合いなら交代ありえるな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:43:10.94 ID:FcVi14x80.net
二個小鉢
代表監督しないかな
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:44:07.45 ID:s29p1pnx0.net
>「トライしていることは分かっている。だからといって負けていいとは思っていない」
次のカタール戦は選手選考はもういいから監督選考として試合中の手腕を評価しろよ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:44:07.60 ID:itQcEcZe0.net
森保にできる日本サッカーへの貢献は田嶋も巻き込んで辞任すること
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:44:18.75 ID:WykfVevG0.net
ジャマイカなんて常夏の国を日本の真冬、しかも夜に試合組んでマウントとってるからこうなるんだよwwwwww
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:44:32.80 ID:EIR7X1Ka0.net
話し合いっつーか
原因分析と改善策をネット上にだしなさい
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:45:04.38 ID:BlLaxLj10.net
ゴーンに会長になってもらおう
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:45:39.87 ID:UVX94oU00.net
田嶋のクソ野郎が森保を解任したら少しは田嶋のことを支持してやるよw
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:46:03.77 ID:MqxVdn0m0.net
サッカー人気の危機だからな。
何より視聴率低下が問題だから、森ぽがスケープゴートにされる可能性はあるな。
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:48:00 ID:81s9BV1S0.net
次の試合までに解任しないなら最終戦は相手国を応援して日本が惨敗するのを願うしかない
0-3ぐらい負ければ流石に解任するだろ
当然、フル代表もクビな
あんな無能、五輪よりフル代表に2度と近づけんなよ
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:48:11 ID:HUveZLEE0.net
コロンビア戦でも冨安いなかったからな。
日本では久保や堂安よりはるかに重要な選手だし。
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:49:07.93 ID:bfQ60m0S0.net
舐めプしてないで1度でもいいからベスメン揃えてやらしてみれば?
久保富安堂安三好板倉前田このへん揃えてあげれば森保でもアジア相手に連敗はないてしょ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:49:14.36 ID:hDjQv9GI0.net
自力で五輪の出場権取れなかったのはバルセロナ五輪予選以来か。
会長も退任ものだろ・・・
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:50:07 ID:J93LpjOt0.net
精神のサッカーへww
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:50:18 ID:N7Qj4AUy0.net
電通は?どうすんの?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:50:30 ID:fQ77Mnyz0.net
さっさとハリル同様に「コミュニケーション不足」を理由に森保を解任しろよ
少なくとも五輪の代表監督はクビな
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:51:11 ID:hDjQv9GI0.net
民放が放送してた頃は八百だったのかって思うぐらい酷い結果
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:51:38.55 ID:HUveZLEE0.net
引き分け試合を二試合落としてる采配のまずさ、
上田を使うという目利きの無さは問題だと思うな。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:53:02.49 ID:1drou+NF0.net
むしろ良かった。
これで森保解任か
カタールには外国人監督で挑むべき
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:54:57.66 ID:hDjQv9GI0.net
変な形でハリルをクビにしたから外国人指導者を招聘しにくいんだろうなぁ。
日本人監督じゃまだまだ指導力不足だし田島が辞めるしかない。
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:55:05.64 ID:YORhT+CP0.net
森保も新しい歴史を作ったし満足だろ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:55:28.97 ID:uxmfj+1b0.net
さっさと無能を駆除しろ
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 08:59:03.95 ID:Qhuj8YjQ0.net
田嶋が辞めないと日本のサッカーは終わるぞ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:01:03 ID:ekXBuP/E0.net
>>65
招聘しにくいんじゃなくて
田嶋は日本人ありきなだけ
政敵だった原霜田が外国人絶対だったから
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:01:41 ID:ZwNL/MDP0.net
上の何人か抜いたら予選も勝てないって突然変異に頼ってるだけじゃない
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:02:41.78 ID:RCKQMBpb0.net
なんでクロップ呼ばないの?
強奪しろよ。
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:03:30.51 ID:cwas2UX60.net
歴代代表監督でいちばん印象に残ってるのはトルシエの通訳の人
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:04:41.33 ID:g21pO1wH0.net
負ける事があるのは仕方がないけど
可能性を感じないのと負け方が酷いのと形がないのとで
スリーアウトだろ
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:05:03 ID:2UU/WOfP0.net
ま、数年後のA代表を強くしたいならU23はできるだけ多くの選手を起用するのが正解。
とはいえ、目の前の勝利が欲しいでちゅという層にも配慮しないと雑音が大きくなって解任されるはめになるジレンマ。
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:05:25 ID:glG1dDsM0.net
常々疑問だが、サッカーというものは、執行部率いている会長が
他人事のように試合結果の批判するんだろう。
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:06:35.38 ID:9RgQb1Ef0.net
>>1
おまえの任命責任やろが
ハリルホジッチの責任取らんでのうのうと会長職にしがみつく無能
この無能トンキン五輪まで居座る気やで
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:06:37.89 ID:CGzq7b/Z0.net
お前が辞めろよ田嶋
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:06:52.42 ID:Nap2bGa/0.net
いやあ、お前が辞めろよ
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:07:51.79 ID:zCRSTfE50.net
五輪まではあきらめるしかない
フル、五輪兼任なので下手に解任すれば影響がでかい
五輪で惨敗したらさすがに動くでしょ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:08:37.61 ID:QHZ9EKdH0.net
もうラモスでいいよ
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:10:09.70 ID:GPtW+VHm0.net
ここ最近勝ち負けもそうだが内容も悪い
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:10:30.33 ID:GUKuRfO60.net
メダル取れるなんて誰も思ってないから森保続投でいいよ
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:11:55.78 ID:v6V2Sc7S0.net
五輪代表監督が五輪予選で敗退したんだから即解任だろ。
甘過ぎ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:12:04.61 ID:bTAMsWfU0.net
兼任など以ての外だし、代表監督をやるには時期尚早だったね
A代表に初めて若手を呼ぶタイミングもそうだけど、
機が熟した適切なときに呼ばないと無能呼ばわりされてネタ要員化し、その後のキャリアが無茶苦茶になってしまうから気の毒
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:13:37.03 ID:QmAua8UC0.net
田嶋もやめろよ
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:14:50 ID:AiCWX0fI0.net
ただのアリバイ雑談なら無意味。
これをリークしたということは普通は解任。
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:16:28.32 ID:+1c2MhIZ0.net
実際の会談内容
技術「全員海外組で」
田嶋「やれ」
森保「はい」
田嶋「続投」
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:16:56.38 ID:MOiaexDu0.net
中身がなさ過ぎるからな
これから好転するとは思えない
能力的にもこの舞台に居てはいけないレベルの指導者
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:17:44.10 ID:uUZSGukO0.net
田嶋「視聴率が悪いと電通さんが…」
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:20:07.30 ID:taULEIGW0.net
A代表上手く行っている
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:20:21.05 ID:gTmP6vtZ0.net
森保クビはいいけど横内が昇格だとさらに地味だな
勝てれば何でもいいが
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 09:20:55.74 ID:mOLOYF8/0.net
メダルどころか、開催国でなければ出場できてないじゃん。
メダルとか恥ずかしいこというなよ
コメント
タジマ、お前が辞めろ!!!!
コメントする