- 1 名前:Egg ★:2019/12/31(火) 17:41:41.39 ID:Xf9ejZDq9.net
AFC(アジアサッカー連盟)が2010年から19年までの総括を掲載。この10年において世界で飛躍を遂げたアジア出身選手の第一人者を特集している。
多くのアジア出身選手が欧州への移籍を実現し、2010年から19年までの10年間で数々の金字塔を打ち立ててきた。そのなかでもAFCがフォーカスしたのは「世界クラスのプレーヤーとしての地位を確立した」6人だ。
パク・チソン(韓国)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191231-00010022-goal-001-1-view.jpg
まず、AFCは2010年代のアジアスターを語るうえで欠かせない人物として、パク・チソンを指名。名将アレックス・ファーガソンをはじめ、当時のチームメイトであったリオ・ファーディナンドがその実力を証明するように、プレミアリーグにおけるアジア出身選手躍進の先駆けとなった。
2010年が始まるまでにマンチェスター・ユナイテッドで、すでに3度のプレミアリーグ制覇を経験していた韓国代表MFだが、2010-11シーズンにも同クラブのプレミアリーグ優勝に貢献。2010年代にヨーロッパの主要タイトルを獲得した最初のアジア選手としてその名を刻んでいる。
香川真司(日本)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191231-00010022-goal-002-1-view.jpg
次に名前があがったのは日本代表のMF香川真司だ。2010年に海を渡り、ドイツ1部のボルシア・ドルトムントに加入すると、驚異のスピードでチームにフィット。リーグ戦で8ゴールを挙げ、ドルトムントの9シーズンぶりの優勝に貢献した。
翌シーズンには13ゴールをマークし、連覇の立役者に。ドイツ紙『キッカー』が選定する年間ベストイレブンに2シーズン連続で名を連ねた。その後、2012-13シーズンに加入したマンチェスター・Uでは、プレミアリーグで優勝した最初の日本人選手となった。
岡崎慎司(日本)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191231-00010022-goal-003-1-view.jpg
その香川と長く日本代表をけん引してきたFW岡崎慎司もAFCが選ぶ過去10年の第一人者に選出された。清水エスパルスからドイツへ渡り、シュツットガルトやマインツで実績を積み、2015年にプレミアリーグのレスター・シティへ移籍すると、2015-16シーズンに奇跡の優勝を経験。
献身的なプレーでチームを支え、ファンの人気も鷲掴みにした。クラブ創設132年にして初のプレミアリーグ優勝を果たしたレスターで、歴史的快挙を果たしたメンバーの一員でもあり、日本人選手では2人目のプレミアリーグ優勝経験者となった。
つづく
12/31(火) 15:06配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00010022-goal-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577781701
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:43:07.40 ID:lxIzhjtU0.net
荒れるのが目に見えてるスレ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:43:29.90 ID:7oABG/ca0.net
あれ?石塚は?
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:44:44.60 ID:Huod/6It0.net
香川wwww
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:44:46.55 ID:2oo07j6T0.net
パクチソンは凄かったよ
レッド連発猿はうんち
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:45:29.18 ID:UNbEQk0S0.net
ケイスケホンダは?
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:45:58 ID:IXjbeIcE0.net
FWばっかりやん
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:46:31 ID:JK2Y8Ucg0.net
チソンは10年代の印象ないなあ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:48:59.49 ID:FVi0LjtA0.net
チソン凄かったよな
マンU無双の中で一人だけボール失い続けてた
失っては追い掛け失っては追い掛け
一人でサッカーじゃない何かをしてたわ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:49:47.94 ID:6JPBRI1q0.net
岡さんと香川は確定だろう
清武もリヨンあたりに移籍していたらここに入っていただろうが
やはりセビージャは厳しかった
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:49:48.59 ID:yU0GZZ2j0.net
パクチソンはQPRで糞みたいなエンディングを迎えていたイメージだな
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:49:53.42 ID:Wm59Xvl30.net
妥当な面子だな
と思ったがチソンちょっと年代ずれてね
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:50:12.43 ID:qP6BqywO0.net
長谷部は?
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:50:15.87 ID:6JPBRI1q0.net
ベーハセはこの手のランキングは常に関わりがない
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:52:02.22 ID:lFaYez5f0.net
朴チソンとソンフンミンは我々アジア人の誇り
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:52:39.58 ID:zND/l/Rs0.net
今後数十年出てこないだろうGKのドイツ1部出場日本人は?
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:53:18 ID:6JPBRI1q0.net
>>14
近年はアジアサッカー界自体が停滞しているからしょうがない
リオ世代はどの国もパッとした奴がいないし
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:53:22 ID:kBUeepcv0.net
冨安に何もできなかったアズムンが場違いすぎじゃね
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:53:30 ID:rD2t5HNB0.net
アズムンて凄い凄いと言われて凄くないまま終わろうとしてる奴だろ
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:53:56.45 ID:gtRRbpJ70.net
本田さんは?
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:54:26.57 ID:ioUrrWgl0.net
興梠は?
日本最多得点なのでは?
アジア弁慶だからかな
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:54:39.82 ID:tkiIHUZd0.net
ケイスケwww
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:54:44.84 ID:91QEKC4n0.net
吉田と冨安はacl出てないのか
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:55:46.61 ID:91QEKC4n0.net
aclじゃなくてafcか
なら吉田と冨安がいないのはニワカが選んでるからか
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:56:05.74 ID:6JPBRI1q0.net
香川はUCLの実績がショボいのがネックだな
日本人選手のランキングだとこんなもん
1位香川
2位岡崎
3位長友
4位奥寺
5位中田英
6位スンさん
7位清武
8位武藤
9位ゴリ
10位しゃくれ顎内田
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:56:27 ID:3L94YRuy0.net
本田さん涙目ってやつ?
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:56:50 ID:Rps+FDFH0.net
日本と韓国とオージーばっかになるから
無理やりアズムン入れてる感じ
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:57:05.69 ID:RNpKoRP40.net
20年代は南野と久保で確定
ポルトとPSVがリーグとel獲れれば中島堂安も入れるかな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:58:35.24 ID:1QPYotnc0.net
【日本代表のエース】香川真司選手の酸素カプセル付きのドイツの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=361
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:58:35.33 ID:ikp9HJWo0.net
香川の場違い感がハンパない
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:58:38.56 ID:6JPBRI1q0.net
東京世代以降は日本が1人勝ちになる可能性あるほど人材が揃っているからな
神戸の小田とかも潰されないうちに早く欧州へ行けよ
この冬にでも移籍した方がいいわ
ベルギーやオランダくらいなら即やれるから
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:58:46.81 ID:aLksk04c0.net
アジア内で活躍したら選手の第一人者なら浦和の興梠さんが選ばれてたかも
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:58:54.62 ID:CKmjLzN/0.net
俺「一日中セク口スしてみよぜw」彼女「うん、いいよ」→結果wwwww
http://syuai.johngross.biz/ogs3jyp4/lnlmttg82m6b00.html
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:59:07.87 ID:C+HvZLKV0.net
香川は最初のドルトムント限定だな。
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:59:45.19 ID:8dMYvk5C0.net
韓国からは定期的に逸材が育ってるし、日韓戦はいつも負けるし
ほんと日本人は韓国人に何もかも敵わないな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 17:59:56.88 ID:epATCSKr0.net
ネトウヨまた負けたの?
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:01:47.91 ID:am0Syjwp0.net
パク・チソンは良い選手だったけど2010年代か? もう少し前だろう
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:03:44.68 ID:0qlCaqLu0.net
香川のファーガソン2年目があればねえ
南野はクロップが契約延長ってのが最高
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:03:57.54 ID:aLksk04c0.net
しかし来年からACLの枠が
Kリーグ:3+1→2+2
Jリーグ:2+2→3+1
と入れ変わります
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:05:21.05 ID:qP6BqywO0.net
まあザキオカが一番なんだけどな
ブンデスでも二年連続で二桁!
レスターに引っこ抜かれて優勝にちゃんと貢献
今年までプレミアにいて
今はスペイン二部で取り消しゴールなきゃ今頃10得点ぐらいになってる。
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:05:28.88 ID:U0wnwDK6O.net
ドルトムント2連覇からのマンU優勝だからな
香川の全盛期は凄いな
岡崎もブンデスで2桁得点からのレスターで優勝
この二人は実績をしっかり残してるな
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:07:16.05 ID:U0wnwDK6O.net
大迫ですらドイツで二桁得点出来ないからな
岡崎は過小評価されてる一番手かも
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:07:19.15 ID:sdO0rt/X0.net
パク・チソンとケーヒルは2000年代の印象だなあ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:07:19.54 ID:w9tO3l0F0.net
長谷部は?
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:07:57 ID:6JPBRI1q0.net
小田、若月、西川
こいつらは香川を余裕で超えるだろうからな
久保ですらこいつらと比べると劣るよ
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:08:48 ID:6JPBRI1q0.net
>>50
ベーハセはクラブじゃ何の実績もないからな
名門や強豪に所属したこともないし
日本以外じゃ無名だろ
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:09:33.07 ID:6JPBRI1q0.net
中島がポルトでレギュラー取ったら
恐らく中島>ベーハセになるだろ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:10:43 ID:qP6BqywO0.net
>>50
fwじゃないからね
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:11:31.72 ID:ezaIsVoV0.net
本田「それはごもっともだけどオレの考えは違った」
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:11:39.72 ID:3L94YRuy0.net
中島はポルトで10番というのがすごいわ
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:12:24.29 ID:nm/+iSDn0.net
>>1
スポーツでも日本の男と韓国の男の才能の差って残酷。
Jリーグ発足後のサッカー国際大会成績
日本 W杯GL突破3回 アジア杯優勝4回 合計7回
韓国 W杯GL突破2回 アジア杯優勝0回 合計2回
直近の主要サッカー国際大会成績
日本 W杯:ベスト16 W杯予選:1位突破 アジア杯:準優勝
韓国 W杯:GL敗退 W杯予選:2位突破 アジア杯:ベスト8
サッカー4大リーグ優勝経験者(出場10試合以上)
日本 5人 奥寺(ブンデス) 中田(セリエ) 長谷部(ブンデス) 香川(ブンデス/プレミア) 岡崎(プレミア)
韓国 1人 朴智星(プレミア)
サッカー4大リーグ年間二桁得点達成者
日本 4人 中田(セリエ) 高原(ブンデス) 香川(ブンデス) 岡崎(ブンデス)
韓国 2人 車範根(ブンデス) 孫興民(ブンデス/プレミア)
サッカー4大リーグ年間二桁アシスト達成者
日本 2人 香川(ブンデス) 清武(ブンデス)
韓国 0人
野球WBC成績
日本 優勝:2回 直近:3位(16チーム出場)
韓国 優勝:0回 直近:11位(16チーム出場)
MLB表彰受賞者(年間MVP/ポストシーズンMVP/新人王)
日本 6人 イチロー(年MVP/新) 松井(ポMVP) 上原(ポMVP) 野茂(新) 佐々木(新) 大谷(新)
韓国 0人
MLBオールスター選出回数
日本 27回 野茂1 佐々木2 イチロー10 松井2 長谷川1 斎藤1 岡島1 福留1 ダルビッシュ4 岩隈1 田中2 上原1
韓国 4回 朴賛浩1 金炳賢1 秋信守1 柳賢振1
ワールドシリーズ優勝経験者
日本 7人 井口 田口 松坂 岡島 松井 上原 田澤
韓国 1人 金炳賢
球速160km台到達の現役投手
日本 6人 由規 大谷 藤浪 千賀 国吉 佐々木
韓国 0人
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:12:44.06 ID:nm/+iSDn0.net
>>1
スポーツでも日本の男と韓国の男の才能の差って残酷。
現役NBA選手数
日本 2人 八村 渡辺
韓国 0人
ラグビー・国際大会成績
日本 W杯:8勝 W杯ベスト8:1回 アジア選手権優勝:25回
韓国 W杯:0勝 W杯ベスト8:0回 アジア選手権優勝:5回
アメリカンフットボール・ワールドカップ成績
日本 優勝:2回 準優勝:2回
韓国 優勝:0回 準優勝:0回
バレーボール・アジア選手権優勝回数
日本 通算:9回 最近5大会:3回(2009 2015 2017)
韓国 通算:4回 最近5大会:0回
フットサル国際大会成績
日本 W杯GL突破1回 アジア選手権優勝3回 合計4回
韓国 W杯GL突破0回 アジア選手権優勝0回 合計0回
ビーチサッカー国際大会成績
日本 W杯ベスト4:2回 W杯GL突破8回 アジア選手権優勝3回 合計10回
韓国 W杯ベスト4:0回 W杯GL突破0回 アジア選手権優勝0回 合計0回
テニス・ATPツアー現役優勝経験者
日本 4人 錦織 杉田 ダニエル 西岡
韓国 0人
バドミントン世界ランキング最上位選手
日本 桃田(1位)
韓国 孫完虎(9位)
ボクシング現役世界王者
日本 7人 井上 村田 田中 拳四朗 京口 岩佐 寺地
韓国 0人
UFC殿堂入り選手
日本 1人 桜庭
韓国 0人
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:13:02.52 ID:nm/+iSDn0.net
>>1
スポーツでも日本の男と韓国の男の才能の差って残酷。
陸上100m走9秒台到達選手
日本 3人 桐生 サニブラウン 小池
韓国 0人 ※韓国記録10.07(日本高校記録10.01)
IOC認定五輪Aランク競技(陸上、水泳、体操)男子通算メダル数
日本 177枚 陸上x20 水泳x60 体操x97
韓国 15枚 陸上x2 水泳x4 体操x9
IOC認定五輪Bランク競技(サッカー、バスケ、バレーボール、テニス、自転車)男子通算メダル数
日本 11枚 サッカーx1 バレーボールx3 テニスx3 自転車x4
韓国 1枚 サッカーx1
F1表彰台レーサー
日本 3人 鈴木 佐藤 小林
韓国 0人
インディカー・シリーズ優勝回数
日本 4回 佐藤(2013-3、2017-6、2018-16、2019-3)
韓国 0回
スキーW杯年間王者
日本 4人 荻原、渡部(ノルディック複合)、小林(ジャンプ-年間最多勝記録保持者)、瀧澤(スキークロス)
韓国 0人
五輪フィギュアメダリスト
日本 3人 高橋 羽生 宇野
韓国 0人
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:15:00.51 ID:iCtHeNfq0.net
アズムンw
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:17:33.57 ID:8O/g9RPr0.net
パクチソンは00年代のイメージ
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:19:02.51 ID:zRckuyUA0.net
2010年代なら
ソンフンミン、香川、岡崎の順だな
パクチソンとかケーヒルは基本は2000年代の選手だけど選んだのがAFCだからそこら辺はかなり適当だな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:19:31.60 ID:dTccq/AL0.net
香川がマンチェスター行かないでバイエルンとドルトムントのCL決勝出ていたらなと思うわ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:20:08.24 ID:LjLXc0aw0.net
アズモンは一応ゼニトでスタメン、CLでもゴールしてるから偽物ではない
彼を無力化させた冨安という男があまりに偉大だっただけ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:20:08.59 ID:LjLXc0aw0.net
アズモンは一応ゼニトでスタメン、CLでもゴールしてるから偽物ではない
彼を無力化させた冨安という男があまりに偉大だっただけ
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:21:33.36 ID:HNXOSNt00.net
個人的には岡崎のレスター優勝が物凄いことだと思うわ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:21:51.25 ID:7FiKZfjZ0.net
CLもプレミアもとってるパクチソンがどう考えても最強なんだよな
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:22:57.30 ID:7FiKZfjZ0.net
イラン人だけ場違い過ぎるだろ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:23:03.13 ID:mig2bAUS0.net
オーストラリアは大物が出てこなくなったなー
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:23:45 ID:zRckuyUA0.net
>>73
CL取ってるといいつつ優勝した場面にはいないからな?
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:24:03 ID:iNZ9evvA0.net
FWばっかりやんけ
長友とか長谷部は
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:25:47.33 ID:gSL48evY0.net
誰か一人選ぶなら迷わずMonKiだな
コイツのおかげで旭日旗問題という新たな騒動が勃発
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:27:22.98 ID:oMK9K2Hc0.net
チソン04~09までのイメージ強いわ
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:27:55.66 ID:x5TKs3B60.net
10年だとキューウェルやケーヒルは入らないのか
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:28:29.66 ID:BJVQ3EHS0.net
過去10年の欧州でのアジア最強選手は
パクチソン
ソンフンンミン
パクチュヨン
イチョンヨン
キソンヨン
クジャチョル
パクチュホ
イガンイン
ここまでは不動として
残りは香川、岡崎て感じだな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:33:37.43 ID:x5TKs3B60.net
トンスルとか記憶にも残らない。
イランとかサウジとか強いじゃん、カタールとかさ
欧州移籍でかいうないAFCは解散しろ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:34:48.23 ID:tQePAl3X0.net
ザキさんは開幕遅れ&取消ゴールなきゃ
もう二桁行ってるスペイン二部でも
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:34:48.83 ID:P07lnvUS0.net
しょぼっ
クサッ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:35:52.58 ID:95K8uShG0.net
他の国はいねえなあ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:36:27.46 ID:v2jlXGj60.net
俺ならアルハブシを入れる
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:37:54.09 ID:x5TKs3B60.net
2019アジア杯優勝のカタールの選手が、選ぶべき選手。
過去10年とかいうなら、個人でベストイレブン選ばれたとか年間通してスタメンで優勝したとか基準作れ
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:38:17.89 ID:qP6BqywO0.net
岡崎は決して強いチームに入って優勝した訳じゃないからね
ブンデスの二桁もそうだけど
個人としてしっかり貢献してる
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:38:20.85 ID:KSjE9uBT0.net
イラン人だけ知らん、誰だよ
イラン人はアリ・ダエイとアジジしか知らん
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:44:14.60 ID:on7J8IT30.net
香川は過大評価やろ
活躍したのってドル時代の2年ぐらいやん
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:45:59.39 ID:TJk9x9tX0.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!,
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:47:34.70 ID:OxixEVX/0.net
ソン、岡崎、香川の3人だけでよくないか?
その下は差がありすぎるような
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:48:06.29 ID:+BNInMQQ0.net
実力だと完全に岡崎<アルスーマなんだけどな
アルスーマがいたらロシアW杯に行けなかったかもしれないし
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:50:11.68 ID:ThmtGwBB0.net
無理やりアズムン入れるなら南野とヒチャンでいいだろ
日本と韓国ばっかなのがオイルたち的に許せないからかな
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:50:49.70 ID:beqYIs9d0.net
チャドゥリのバイシクルは?
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/31(火) 18:51:24.13 ID:z0AarD3a0.net
岡崎のトロフィー持ち上げる瞬間カメラアングル替わりました
コメント
コメントする